上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先週の「ボルボ...」に続いて今週もアジアンツアー&ヨーロピアンツアー合同開催の「BMWアジアンオープン」が上海市の浦東地区にある「トムソンGC」で19日(木)から22日(日)の日程で開催されている!<br />今大会はあの飛ばしや「ジョンディーリー」が招待選手で参戦.<br />他にも「アーニーエルス」「グーセン」「ポールケーシー」「モンゴメリー」他地元中国の「チャンレンウエー」「リャンウェーチュン」と豪華メンバーが参戦!<br />優勝賞金は50万ドル...ビックな戦いに大いに胸がときめいた!<br />ここにいてもほとんど利用しない地下鉄に乗って初日の観戦をして来た!

「BMWオープン」観戦

4いいね!

2007/04/19 - 2007/04/22

7530位(同エリア11700件中)

2

40

グリーンマン

グリーンマンさん

先週の「ボルボ...」に続いて今週もアジアンツアー&ヨーロピアンツアー合同開催の「BMWアジアンオープン」が上海市の浦東地区にある「トムソンGC」で19日(木)から22日(日)の日程で開催されている!
今大会はあの飛ばしや「ジョンディーリー」が招待選手で参戦.
他にも「アーニーエルス」「グーセン」「ポールケーシー」「モンゴメリー」他地元中国の「チャンレンウエー」「リャンウェーチュン」と豪華メンバーが参戦!
優勝賞金は50万ドル...ビックな戦いに大いに胸がときめいた!
ここにいてもほとんど利用しない地下鉄に乗って初日の観戦をして来た!

PR

  • BMWオープンの開催されている「トムソンGC」は地下鉄で行く事が出来る...<br />地下鉄2号線東方面の最終駅「長江高科」(写真の駅)で降りれば車で僅か3分...<br />今回で3度目の乗車となる地下鉄での観戦を決め込んだ!<br />

    BMWオープンの開催されている「トムソンGC」は地下鉄で行く事が出来る...
    地下鉄2号線東方面の最終駅「長江高科」(写真の駅)で降りれば車で僅か3分...
    今回で3度目の乗車となる地下鉄での観戦を決め込んだ!

  • 「トムソンGC」中国語では湯臣と書く!<br />浦東地区の中心地に位置し...コース内からは金茂大廈のビルを含め上海の金融区の数多くのビル群が一望できる!<br />「加藤俊輔」氏の設計されたゴルフ場として現在の上海ではナンバーワンの呼び声も高い!

    「トムソンGC」中国語では湯臣と書く!
    浦東地区の中心地に位置し...コース内からは金茂大廈のビルを含め上海の金融区の数多くのビル群が一望できる!
    「加藤俊輔」氏の設計されたゴルフ場として現在の上海ではナンバーワンの呼び声も高い!

  • 練習グリーン奥には...各国の国旗が掲揚されていたが...残念ながら今回は日本人の参加者はいないので日の丸の国旗は無し!

    練習グリーン奥には...各国の国旗が掲揚されていたが...残念ながら今回は日本人の参加者はいないので日の丸の国旗は無し!

  • 会場内にはBMWの高級車が所狭しと並べられていた<br />新型600シリーズの高級車...ここの価格で120万元<br />今の上海はこのクラスが飛ぶように売れている!

    会場内にはBMWの高級車が所狭しと並べられていた
    新型600シリーズの高級車...ここの価格で120万元
    今の上海はこのクラスが飛ぶように売れている!

  • 入り口を入るとすぐにこの10番ティーグランドがある<br />...<br />どのティーグランドにもヨーロピアンツアーの「サブスポンサー」になっている「ローレックス」社の大型時計が置かれている!

    入り口を入るとすぐにこの10番ティーグランドがある
    ...
    どのティーグランドにもヨーロピアンツアーの「サブスポンサー」になっている「ローレックス」社の大型時計が置かれている!

  • 10番ミドルホール...距離は無いがFWの左にグリーまでクリークが走っている!<br />グリーン左手前の顎の高いバンカーにも要注意だ!

    10番ミドルホール...距離は無いがFWの左にグリーまでクリークが走っている!
    グリーン左手前の顎の高いバンカーにも要注意だ!

  • 14番216ヤードショートホール...<br />ティーグランドの後ろには同じ敷地内にある豪華別荘が...このホールにはホールインワンの商品としてBMWのX5が付いていた!

    14番216ヤードショートホール...
    ティーグランドの後ろには同じ敷地内にある豪華別荘が...このホールにはホールインワンの商品としてBMWのX5が付いていた!

  • 4番のホールインワンの商品...BMWX5!

    4番のホールインワンの商品...BMWX5!

  • 14番ショートホール...ティーグランドからグリーンまでは真っ直ぐに池が続いている...<br />レギラーティーからだと一旦FW越えに打つがグリーン手前には池が待ち構えている!

    14番ショートホール...ティーグランドからグリーンまでは真っ直ぐに池が続いている...
    レギラーティーからだと一旦FW越えに打つがグリーン手前には池が待ち構えている!

  • 14番ショートホールグリーン...<br />ここのグリーンは横長で幅は狭く左右にはかなりの高低差がある!<br />この日はホローの風が強く多くのプレーヤーが奥のバンカーに外していた!

    14番ショートホールグリーン...
    ここのグリーンは横長で幅は狭く左右にはかなりの高低差がある!
    この日はホローの風が強く多くのプレーヤーが奥のバンカーに外していた!

  • 15番ロングホール...<br />トーナメント以外だとここは9番ホールにしているが.<br />ティーショットを右に打つとクリークがあるので要注意だ!

    15番ロングホール...
    トーナメント以外だとここは9番ホールにしているが.
    ティーショットを右に打つとクリークがあるので要注意だ!

  • 林と林の間の狭いFWに打っていかなければならないが...正面のバンカー右に打つとクリークが気になる...アーニーが26アンダーでぶっちぎった時に最終日イーグルを取ったがその時の記念のプレートがセカンド地点に埋められている!

    林と林の間の狭いFWに打っていかなければならないが...正面のバンカー右に打つとクリークが気になる...アーニーが26アンダーでぶっちぎった時に最終日イーグルを取ったがその時の記念のプレートがセカンド地点に埋められている!

  • 16番ミドルホールのティーグランド...<br />丁度このすぐ横に18番グリーンがあるので各選手グリーンを気遣ってのショットとなっていた!<br />ここは長いミドルでセカンドが池越えになる!

    16番ミドルホールのティーグランド...
    丁度このすぐ横に18番グリーンがあるので各選手グリーンを気遣ってのショットとなっていた!
    ここは長いミドルでセカンドが池越えになる!

  • ティーグランドから見た16番の全景...<br />打出しが狭く感じる...右には15番と共用のクリークが走っている!セカンドは池越えのショットが要求される難易度の高いホール!<br />

    ティーグランドから見た16番の全景...
    打出しが狭く感じる...右には15番と共用のクリークが走っている!セカンドは池越えのショットが要求される難易度の高いホール!

  • 16番グリーン...ここのグリーン奥には100年物のイチョウの樹が2本植えられている!<br />ここは難易度が高いので各選手苦労していた!

    16番グリーン...ここのグリーン奥には100年物のイチョウの樹が2本植えられている!
    ここは難易度が高いので各選手苦労していた!

  • 17番ミドルホール...本来ここは14番として使われているが...ティーショットは多くのプロがアイアンかFWウッドを使う...セカンドショットは幅80ヤードほどのウェストエリアを越えて打っていく!<br />初日のピン位置はさほど難しくないグリーン左奥に切られていた!

    17番ミドルホール...本来ここは14番として使われているが...ティーショットは多くのプロがアイアンかFWウッドを使う...セカンドショットは幅80ヤードほどのウェストエリアを越えて打っていく!
    初日のピン位置はさほど難しくないグリーン左奥に切られていた!

  • 18番全景(グリーンサイドから)...<br />FWの左右に16個のバンカーがある最終ホール...<br />ここは飛ばし屋はティーショットを右バンカー越えに打っていく...<br />

    18番全景(グリーンサイドから)...
    FWの左右に16個のバンカーがある最終ホール...
    ここは飛ばし屋はティーショットを右バンカー越えに打っていく...

  • 18番グリーン...このピン位置が難しく多くのプロが難儀していた!特にピン手前からのスライスラインが読みきれていなかった!その位置からジョンディーリーは50センチのパーパットをお先にで外した!

    18番グリーン...このピン位置が難しく多くのプロが難儀していた!特にピン手前からのスライスラインが読みきれていなかった!その位置からジョンディーリーは50センチのパーパットをお先にで外した!

  • コース図...トーナメントでは通常のインコースのホールを変更していたが...16番ティーのすぐ横に最終18番グリーンがあるので各選手お互いに気を使っていた!

    コース図...トーナメントでは通常のインコースのホールを変更していたが...16番ティーのすぐ横に最終18番グリーンがあるので各選手お互いに気を使っていた!

  • 8番グリーン...ここのグリーンにはバンカーがある!設計者「加藤俊輔」氏のいたずら心か?この日はホローの風でピンの真後ろにバンカーがあった!

    8番グリーン...ここのグリーンにはバンカーがある!設計者「加藤俊輔」氏のいたずら心か?この日はホローの風でピンの真後ろにバンカーがあった!

  • 9番ロングホールティーグランド...<br />のどが渇いたので選手用においてあるティーグランド横の「エビアン」を係りに断っていただいた!

    9番ロングホールティーグランド...
    のどが渇いたので選手用においてあるティーグランド横の「エビアン」を係りに断っていただいた!

  • 9番全景...グリーンまで真っ直ぐのホールだがFWが狭くレイアップの3打目には120ヤードの池越えが待っている!残り150ヤー後付近から右手に富士山が見える!

    9番全景...グリーンまで真っ直ぐのホールだがFWが狭くレイアップの3打目には120ヤードの池越えが待っている!残り150ヤー後付近から右手に富士山が見える!

  • 9番グリーン奥のスコアーボード...<br />池に浮かぶように作られたスコアーボード...<br />写真の左側には9番グリーンがある!<br />右側は大型のクラブハウス!

    9番グリーン奥のスコアーボード...
    池に浮かぶように作られたスコアーボード...
    写真の左側には9番グリーンがある!
    右側は大型のクラブハウス!

  • スコアーボード

    スコアーボード

  • 大型のクラブハウス!台湾系のゴルフ場はクラブハウスが豪華だ!ここの2階のレストランは日系の「シャロン」がやっている!晴れた日の2階レストランからの眺めはなかなかすばらしい!

    大型のクラブハウス!台湾系のゴルフ場はクラブハウスが豪華だ!ここの2階のレストランは日系の「シャロン」がやっている!晴れた日の2階レストランからの眺めはなかなかすばらしい!

  • 2番ロングホールセカンド付近から...敷地内に立っているマンションをバックにして!

    2番ロングホールセカンド付近から...敷地内に立っているマンションをバックにして!

  • 5番グリーン...手前のサルビアの赤がまぶしかった!

    5番グリーン...手前のサルビアの赤がまぶしかった!

  • 前方に16番セカンド付近が...15番からの撮影..手前のクリークは15番右&16番右の共通のクリーク!まもなく日が沈む!

    前方に16番セカンド付近が...15番からの撮影..手前のクリークは15番右&16番右の共通のクリーク!まもなく日が沈む!

  • 昨年優勝のスペインの「カスタノ」<br />今大会は予選は何とかクリアーしたが...<br />3日目を終えて+6 69位と低迷している!<br />最終的には+5で51位タイで本大会を終了させた!<br />スペイン勢ではこのコースの相性が良い「ヒメネス」が上位でフィニッシュした!

    昨年優勝のスペインの「カスタノ」
    今大会は予選は何とかクリアーしたが...
    3日目を終えて+6 69位と低迷している!
    最終的には+5で51位タイで本大会を終了させた!
    スペイン勢ではこのコースの相性が良い「ヒメネス」が上位でフィニッシュした!

  • 人気者「ジョンディリー」<br />腰痛が完治していなかったのか今大会では予選2日間で11オーバーを叩き敢え無く予選落ちとなった!

    人気者「ジョンディリー」
    腰痛が完治していなかったのか今大会では予選2日間で11オーバーを叩き敢え無く予選落ちとなった!

  • 実力者の「アーニーエルス」<br />3日目終了時点で優勝戦線に踏みとどまったが最終的には6アンダー5位タイで今大会を終えた!

    実力者の「アーニーエルス」
    3日目終了時点で優勝戦線に踏みとどまったが最終的には6アンダー5位タイで今大会を終えた!

  • スコットランドの「モンゴメリー」<br />今大会は最終的に3アンダー...15位でフィニッシュした!

    スコットランドの「モンゴメリー」
    今大会は最終的に3アンダー...15位でフィニッシュした!

  • 南アフリカの「グーセン」<br />最終的に今大会は3アンダー15位タイで終了した!

    南アフリカの「グーセン」
    最終的に今大会は3アンダー15位タイで終了した!

  • タイの人気者「トンチャイジャィディー」<br />今回は残念ながら予選落ちをしたが...<br />「エルス」とのラウンドで常に周りに気を使っていたのが印象的だった!

    タイの人気者「トンチャイジャィディー」
    今回は残念ながら予選落ちをしたが...
    「エルス」とのラウンドで常に周りに気を使っていたのが印象的だった!

  • 今や中国のナンバーワン「リャンウェーチュン」<br />今回は最終的に1オーバーの37位タイで終了した<br />最終日も多くのギャラリーを引きつれ人気の高さが伺えた!

    今や中国のナンバーワン「リャンウェーチュン」
    今回は最終的に1オーバーの37位タイで終了した
    最終日も多くのギャラリーを引きつれ人気の高さが伺えた!

  • 中国の第一人者「チャンレンウェー」<br />予選を順調に突破して決勝初日...10番での10打は本当信じられない出来事だった!プロでもこんな時があるのがゴルフ!本当難しい奥のあるスポーツだ!

    中国の第一人者「チャンレンウェー」
    予選を順調に突破して決勝初日...10番での10打は本当信じられない出来事だった!プロでもこんな時があるのがゴルフ!本当難しい奥のあるスポーツだ!

  • グーセン&ポール<br />イギリスの「ポールケーシー」は決勝の2日目体調不良で欠場した!

    グーセン&ポール
    イギリスの「ポールケーシー」は決勝の2日目体調不良で欠場した!

  • チャン&リャン<br />中国を代表するトッププレイヤーの2人!<br />「チャンレイウェー」は2005年マスターズに招待された!「リャンウェーチュン」は2007年シンガポールマスターズのチャンピオンに輝いた!<br />これからの中国ゴルフ界を牽引する2人だ!

    チャン&リャン
    中国を代表するトッププレイヤーの2人!
    「チャンレイウェー」は2005年マスターズに招待された!「リャンウェーチュン」は2007年シンガポールマスターズのチャンピオンに輝いた!
    これからの中国ゴルフ界を牽引する2人だ!

  • 最終的には2位に2打差の完全優勝を果たしたフランスの「Rジャクリン」!先週の「ボルボ...」でも初日から首位を守り優勝こそ逃したが常に安定したゴルフに新しい中国でのファンも激増した事だと思う..<br />18番のグリーン上では友人達からシャンペーンシャワーの手荒い祝福を受けた!

    最終的には2位に2打差の完全優勝を果たしたフランスの「Rジャクリン」!先週の「ボルボ...」でも初日から首位を守り優勝こそ逃したが常に安定したゴルフに新しい中国でのファンも激増した事だと思う..
    18番のグリーン上では友人達からシャンペーンシャワーの手荒い祝福を受けた!

  • 今大会初日から1度も首位の座を譲ることなく完全優勝を果たしたフランスの「Rジャクリン」<br />最終日雨の中後半崩れる気配を見せたが後続も伸び悩み結局2位に2打差の優勝!<br />この大会の花を飾ってくれた!

    今大会初日から1度も首位の座を譲ることなく完全優勝を果たしたフランスの「Rジャクリン」
    最終日雨の中後半崩れる気配を見せたが後続も伸び悩み結局2位に2打差の優勝!
    この大会の花を飾ってくれた!

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Rockyさん 2007/05/01 10:53:00
    トムソンGC
    グリーンマンさんの現地レポートが楽しいです。


    口「トムソンGC」中国語では湯臣と書く!
    良いゴルフコースが上海にある驚き。

    現在の中国経済上昇中の象徴に重ね合わされます。Rocky

    グリーンマン

    グリーンマンさん からの返信 2007/05/01 18:57:20
    RE: トムソンGC
    ロッキーさん!

    ここトムソンは以前メンバーでしたのでよく行きましたが
    クラブ競技が無いので最近はとんとご無沙汰です!

    上海の浦東地区のど真ん中にありますので東京の「小金井」
    に比較して中国の「大金井」になると豪語しておりました!

    因みに現在の会員価格は15万ドル程度です!

グリーンマンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP