日南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
’04.10月、車で九州を回ってきました。気ままな行き当りバッタリの一人旅。<br /><br />今回の旅の主な目的は、まだ行ったことのない鹿児島県、宮崎県を見ること。そして九州の最南端佐多岬の地を踏むことでした。<br />念願だった本州最南端・佐多岬には無事立つことができました。ここからは佐多岬からの帰路の旅、1日目です。<br /><br />この旅行記は、都城ー日南ー宮崎までの旅日記です。<br /><br />1:山鹿・阿蘇 2:熊本城・桜島 3:佐多岬 4:●日南海岸 5:別府 6:室生寺の順でアップの予定です。

車で火の国-4 ★日南海岸

5いいね!

2004/10/07 - 2004/10/07

471位(同エリア624件中)

5

29

シベック

シベックさん

’04.10月、車で九州を回ってきました。気ままな行き当りバッタリの一人旅。

今回の旅の主な目的は、まだ行ったことのない鹿児島県、宮崎県を見ること。そして九州の最南端佐多岬の地を踏むことでした。
念願だった本州最南端・佐多岬には無事立つことができました。ここからは佐多岬からの帰路の旅、1日目です。

この旅行記は、都城ー日南ー宮崎までの旅日記です。

1:山鹿・阿蘇 2:熊本城・桜島 3:佐多岬 4:●日南海岸 5:別府 6:室生寺の順でアップの予定です。

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • ■ 4日目 板元の棚田 <br /><br />天気は晴れ。今日は都城ー日南ー宮崎の予定。<br />8:45宿を出発。<br />山越えの国道222号線を、日南に向かう。  <br /><br />今日はのんびりと、途中休憩を沢山とりながらの<br />運転である。<br />道の駅酒谷で、何度目かの休憩をとった。<br /><br />駅の物産展を眺めていて、壁に掲げられた<br />ポスターに目がとまった。<br />それは棚田の風景であった。<br />駅の係りの人に聞くと、ここの近くにあり<br />”板元の棚田”と言うらしい。<br />道は車一台がやっと通れる山道で<br />10分程のところだそうだ。<br /><br />棚田と聞いて、無性に見てみたくなった。

    ■ 4日目 板元の棚田

    天気は晴れ。今日は都城ー日南ー宮崎の予定。
    8:45宿を出発。
    山越えの国道222号線を、日南に向かう。

    今日はのんびりと、途中休憩を沢山とりながらの
    運転である。
    道の駅酒谷で、何度目かの休憩をとった。

    駅の物産展を眺めていて、壁に掲げられた
    ポスターに目がとまった。
    それは棚田の風景であった。
    駅の係りの人に聞くと、ここの近くにあり
    ”板元の棚田”と言うらしい。
    道は車一台がやっと通れる山道で
    10分程のところだそうだ。

    棚田と聞いて、無性に見てみたくなった。

  • 棚田の秋 <br /><br />行ってみると、すでに先客がおられた。<br />聞くと、ご夫婦で大分から見に来られたとのこと。<br />何度も来られている口ぶりであった。<br />これから、棚田全体が展望できる向かいの山に、<br />向かわれるとのこと。<br />田圃の中では棚田全体が把握できない。<br />

    棚田の秋 

    行ってみると、すでに先客がおられた。
    聞くと、ご夫婦で大分から見に来られたとのこと。
    何度も来られている口ぶりであった。
    これから、棚田全体が展望できる向かいの山に、
    向かわれるとのこと。
    田圃の中では棚田全体が把握できない。

  • 棚田の見上げ<br /><br />棚田の全景が見たく、<br />先客お二人の後を追うが、<br />上り坂で粘土質の山道は、湧き水でよく滑る。<br />駆動輪が空回り、FR車では無理か・・。

    棚田の見上げ

    棚田の全景が見たく、
    先客お二人の後を追うが、
    上り坂で粘土質の山道は、湧き水でよく滑る。
    駆動輪が空回り、FR車では無理か・・。

  • 整然と積まれた石垣 <br /><br />矩形の棚田。展望台へは乗用車では無理だった。断念しそのまま後退で元の道に戻る。そう言えば、先客の車は、四駆だったなぁ・・!<br />2時間ほどの道草をしてしまい、おまけに車は田圃の中を走ったような汚れよう。街中を走るのはチョッと恥ずかしい。ガソリンスタンドを見つけて、給油と洗車をしてもらう。そんなこともあり、飫肥(おび)は、残念ながら素通りすることにした。(帰宅してから後悔・・)

    整然と積まれた石垣 

    矩形の棚田。展望台へは乗用車では無理だった。断念しそのまま後退で元の道に戻る。そう言えば、先客の車は、四駆だったなぁ・・!
    2時間ほどの道草をしてしまい、おまけに車は田圃の中を走ったような汚れよう。街中を走るのはチョッと恥ずかしい。ガソリンスタンドを見つけて、給油と洗車をしてもらう。そんなこともあり、飫肥(おび)は、残念ながら素通りすることにした。(帰宅してから後悔・・)

  • 鵜戸の洗濯板 <br /><br />日南市から、<br />国道220号線を日向灘沿いに北上し、<br />鵜戸神社に向かった。<br /><br />鵜戸神社への途中に洗濯板状の岩場が広がっていた。

    鵜戸の洗濯板 

    日南市から、
    国道220号線を日向灘沿いに北上し、
    鵜戸神社に向かった。

    鵜戸神社への途中に洗濯板状の岩場が広がっていた。

  • 洗濯板の丸い石 <br /><br />洗濯板の上を波の力で転がって<br />丸くなったような大きな石が幾つもあった。<br /><br />鵜戸神社の駐車場は満車で空きを待つ。<br />これも朝ドラ「わかば」の影響かとも思える。<br />やっと駐車し鵜戸神社に向かう。

    洗濯板の丸い石 

    洗濯板の上を波の力で転がって
    丸くなったような大きな石が幾つもあった。

    鵜戸神社の駐車場は満車で空きを待つ。
    これも朝ドラ「わかば」の影響かとも思える。
    やっと駐車し鵜戸神社に向かう。

  • 鵜戸神社 <br /><br />駐車場から少し歩くと門が見えてきた。<br />門の向こうに山門が見える。

    鵜戸神社 

    駐車場から少し歩くと門が見えてきた。
    門の向こうに山門が見える。

  • 鵜戸神社山門 <br /><br />屋根は台風で傷んでいるようだ。<br />朱色が綺麗な門。<br />ここを通り本殿へ・・。<br />山門を潜り5,6分歩くと、打ち寄せる波の音が<br />聞こえ、波打ち際の洞窟のなかの僅かな空間に、<br />密やかに本殿は建っていた。

    鵜戸神社山門 

    屋根は台風で傷んでいるようだ。
    朱色が綺麗な門。
    ここを通り本殿へ・・。
    山門を潜り5,6分歩くと、打ち寄せる波の音が
    聞こえ、波打ち際の洞窟のなかの僅かな空間に、
    密やかに本殿は建っていた。

  • 鵜戸神社参道 <br /><br />参道はどんどん下って<br />波が打ち寄せる岩場が見えてきた。<br /><br />左の断崖に洞窟の入り口が見える。

    鵜戸神社参道 

    参道はどんどん下って
    波が打ち寄せる岩場が見えてきた。

    左の断崖に洞窟の入り口が見える。

  • 波飛沫の境内 <br /><br />海岸側は奇岩がそそり立ち、<br />太平洋の荒波が、怒涛のごとく打ち寄せていた。<br /><br />スリル満点の神社。

    波飛沫の境内 

    海岸側は奇岩がそそり立ち、
    太平洋の荒波が、怒涛のごとく打ち寄せていた。

    スリル満点の神社。

  • 鵜戸神社本殿 <br /><br />階段を下りた前に手洗舎があり、<br />岩の割れ目奥に本殿がある。<br /><br />奇岩附近から洞窟を見ると、こんな光景。

    鵜戸神社本殿 

    階段を下りた前に手洗舎があり、
    岩の割れ目奥に本殿がある。

    奇岩附近から洞窟を見ると、こんな光景。

  • 鵜戸神社前の奇岩 <br /><br />奇妙な岩が並ぶ波打ち際。<br />いわれのありそうな岩。注連縄が見える。<br /><br />これは「霊石亀岩」と呼ばれる岩。<br />この亀岩の背にある注連縄のくぼみに<br />運玉(直径2cm程の素焼きの玉)を投げて、<br />見事に入ると<br />願いが叶うと言われている。<br />

    鵜戸神社前の奇岩 

    奇妙な岩が並ぶ波打ち際。
    いわれのありそうな岩。注連縄が見える。

    これは「霊石亀岩」と呼ばれる岩。
    この亀岩の背にある注連縄のくぼみに
    運玉(直径2cm程の素焼きの玉)を投げて、
    見事に入ると
    願いが叶うと言われている。

  • 奇妙な岩 <br /><br />怪獣を連想するような面白い形の岩盤。<br />向こうは太平洋。

    奇妙な岩 

    怪獣を連想するような面白い形の岩盤。
    向こうは太平洋。

  • 近づくと・・<br /><br />  こんな感じ。

    近づくと・・

      こんな感じ。

  • 手洗舎から見る本殿 <br /><br />洞穴の奥に本殿が覗いている。<br /><br />入り口は狭いが、<br />洞窟の中はかなり大きそうだ。

    手洗舎から見る本殿 

    洞穴の奥に本殿が覗いている。

    入り口は狭いが、
    洞窟の中はかなり大きそうだ。

  • 洞窟の中の本殿<br /><br />鵜戸神社は岩の洞窟の中に鎮座していた。<br />入り口は狭いが、中は広い。・・が、当然暗〜い。<br />本殿はこじんまりと建てられていた。<br />洞窟は、5mほどの高さの空間。<br /><br />よくもこんなところにと・・感心する。

    洞窟の中の本殿

    鵜戸神社は岩の洞窟の中に鎮座していた。
    入り口は狭いが、中は広い。・・が、当然暗〜い。
    本殿はこじんまりと建てられていた。
    洞窟は、5mほどの高さの空間。

    よくもこんなところにと・・感心する。

  • 洞窟奥からの入り口 <br /><br />斜めの岩の割れれ目が出入り口。<br />右は本殿。左は社務所。<br />主祭神は、日子波瀲武鵜葦草葦不合命<br />(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)<br /><br />いつもの様に、お札を入手。

    洞窟奥からの入り口 

    斜めの岩の割れれ目が出入り口。
    右は本殿。左は社務所。
    主祭神は、日子波瀲武鵜葦草葦不合命
    (ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)

    いつもの様に、お札を入手。

  • 青島 <br /><br />鵜戸神社にお参りし、<br />再び国道220号線を鬼の洗濯板から青島に寄り道。<br /><br />洗濯板状の岩場が壮観。

    青島 

    鵜戸神社にお参りし、
    再び国道220号線を鬼の洗濯板から青島に寄り道。

    洗濯板状の岩場が壮観。

  • 弥生橋と青島 <br /><br />土産物街を通り抜け、弥生橋を渡って青島に。<br />青い海、洗濯板の岩場、白い砂浜、緑の亜熱帯植物<br />などが織り成す独得の風景。<br /><br />海抜数メートル。

    弥生橋と青島 

    土産物街を通り抜け、弥生橋を渡って青島に。
    青い海、洗濯板の岩場、白い砂浜、緑の亜熱帯植物
    などが織り成す独得の風景。

    海抜数メートル。

  • 青島の岩場と砂浜

    青島の岩場と砂浜

  • 一直線に並ぶ青島の洗濯板<br /><br />洗濯板の正確な名称は、<br />”隆起海床と奇形波触痕”と言われ国の天然記念物。<br /><br />波の浸食作用により断層の硬い層だけが残り、<br />洗濯板のように連続した突起になった岩。

    一直線に並ぶ青島の洗濯板

    洗濯板の正確な名称は、
    ”隆起海床と奇形波触痕”と言われ国の天然記念物。

    波の浸食作用により断層の硬い層だけが残り、
    洗濯板のように連続した突起になった岩。

  • 青島洗濯板<br /><br />日南海岸といえば、<br />昔はハネムーンのメッカだった。<br /><br />今は・・・

    青島洗濯板

    日南海岸といえば、
    昔はハネムーンのメッカだった。

    今は・・・

  • 青島の岩礁 <br /><br />恐竜の骨格を思わせる洗濯板。<br />自然のなせる技。

    青島の岩礁 

    恐竜の骨格を思わせる洗濯板。
    自然のなせる技。

  • 青島神社本殿 <br /><br />亜熱帯植物に囲まれた島の中央に、<br />朱の本殿は、デンと構えていた。<br /><br />10月と言えども陽射しは強く暑い!<br />日陰の喫煙所で一服。<br />地元名古屋のライダーが二人。旅の話は弾んで・・・

    青島神社本殿 

    亜熱帯植物に囲まれた島の中央に、
    朱の本殿は、デンと構えていた。

    10月と言えども陽射しは強く暑い!
    日陰の喫煙所で一服。
    地元名古屋のライダーが二人。旅の話は弾んで・・・

  • 樹海の中の祠 <br /><br />本殿を東に進むと<br />亜熱帯樹林の木漏れ陽の中に、小さな祠があった。

    樹海の中の祠

    本殿を東に進むと
    亜熱帯樹林の木漏れ陽の中に、小さな祠があった。

  • オーシャンビューロード<br /><br />一ツ葉有料道路は絶景の海の見える道路。<br /><br />青島から有料道路へ入り、シーガイアへ・・。<br />青々とした海が印象的。

    オーシャンビューロード

    一ツ葉有料道路は絶景の海の見える道路。

    青島から有料道路へ入り、シーガイアへ・・。
    青々とした海が印象的。

  • 宮崎シーガイア <br /><br />フェニックス・シーガイア・リゾート。<br />宮崎市の東の一ツ葉海岸に広がる松の森の中に、<br />新建材をまとったシーガイアが建っていた。<br /><br />全天候型プール、国際会議、ゴルフ施設、アミューズメント、ホテルが入る複合施設。<br /><br />中央に立つ地上154mの超高層ホテルは<br />シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート。<br />700余りの全客室は海の見える様に計画されている。<br /><br />施設を見学。<br /><br />

    宮崎シーガイア 

    フェニックス・シーガイア・リゾート。
    宮崎市の東の一ツ葉海岸に広がる松の森の中に、
    新建材をまとったシーガイアが建っていた。

    全天候型プール、国際会議、ゴルフ施設、アミューズメント、ホテルが入る複合施設。

    中央に立つ地上154mの超高層ホテルは
    シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート。
    700余りの全客室は海の見える様に計画されている。

    施設を見学。

  • 一ツ葉有料道路とフェニックス<br /><br />フェニックスの並木が南国情緒を醸しだす。<br /><br />*フェニックス(正式名称:カナリーヤシ)<br />大西洋のカナリア諸島原産の海浜性高木。ヤシ科、常緑。宮崎県の県の木。別名フェニックス<br />

    一ツ葉有料道路とフェニックス

    フェニックスの並木が南国情緒を醸しだす。

    *フェニックス(正式名称:カナリーヤシ)
    大西洋のカナリア諸島原産の海浜性高木。ヤシ科、常緑。宮崎県の県の木。別名フェニックス

  • 南国情緒漂うオーシャンビューロード <br /><br />この道路のPAで休憩し、青い海を堪能。<br />16:00宮崎駅近くの宿に到着。<br />159km<br /><br />台風が近づいているらしい。<br />明日は雨と風の天気になる・・とTVの天気予報。<br />またまた、台風・・・<br /><br /><br />次回は5:別府編です。<br /><br />

    南国情緒漂うオーシャンビューロード 

    この道路のPAで休憩し、青い海を堪能。
    16:00宮崎駅近くの宿に到着。
    159km

    台風が近づいているらしい。
    明日は雨と風の天気になる・・とTVの天気予報。
    またまた、台風・・・


    次回は5:別府編です。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • いっちゃんさん 2007/04/04 09:53:04
    思い出のコース
    今日のコースは家内と歩いたコースです。
    懐かしくも、新鮮に魅せていただきました。

    鵜戸神社前の奇岩「霊石亀岩」
    家内と二人で投げましたが二人ともダメ
    鵜戸神社での願い事は、未だに叶えてもらっていません(笑)。

    私達は青島温泉に泊まったので、青島へは夕方で洗濯板!は夕陽との取り合わせが素晴しかったことを思い出しました。

    宮崎シーガイアは最上階展望台から日南海岸の眺めは絶景で宮崎県の地図を見ているような錯覚を起こさせるような遠望を楽しみました。
    また、この時地上からは初めて水平線の丸みを感じて地球の丸いことを実感(チョッとオーバーかな・笑)

    懐かしくシビックさんと旅した気分の一日でした。
    ガイドありがとうございます(笑)

    いっちゃん

    シベック

    シベックさん からの返信 2007/04/04 10:53:22
    RE: 思い出のコース
    いっちゃんさん、こんにちは!

    日南、見て頂き、投票までしてもらって嬉しいです。
    >今日のコースは家内と歩いたコースです。
    >懐かしくも、新鮮に魅せていただきました。

    お二人で行かれた日南海岸、懐かしんで頂き良かったです。

    >鵜戸神社前の奇岩「霊石亀岩」
    >家内と二人で投げましたが二人ともダメ
    >鵜戸神社での願い事は、未だに叶えてもらっていません(笑)。

    残念でした!是非再挑戦を・・。
    どんなお願いをされたのか・・興味が・・・(^-^ゞ。

    >私達は青島温泉に泊まったので、青島へは夕方で洗濯板!は夕陽との取り
    >合わせが素晴しかったことを思い出しました。

    夕陽が岩と岩の間の水面に写りこんで、綺麗だったことでしょう。

    >宮崎シーガイアは最上階展望台から日南海岸の眺めは絶景で宮崎県の
    >地図を見ているような錯覚を起こさせるような遠望を楽しみました。
    >また、この時地上からは初めて水平線の丸みを感じて地球の丸いことを
    >実感(チョッとオーバーかな・笑)

    展望台には行きませんでしたが、絶景だったことは想像できます。
    丸い地球も感じられよかったですね〜。

    >懐かしくシビックさんと旅した気分の一日でした。
    >ガイドありがとうございます(笑)

    お恥ずかしい!一夜漬けの拙い案内で失礼しました...(^-^ゞ。

       シベック
  • 旅猫さん 2007/04/04 08:55:25
    懐かしい風景が。
    シベックさん、こんにちは!

    日南海岸編、見させていただきました。
    鵜戸神社、やはり良いところですね。
    岩と朱色の社殿のコントラストが素晴らしい。

    実は、2年前の秋に宮崎を訪れたのですが、高千穂鉄道を廃線に追いやった台風が通過した直後だったので、楽しみにしていた日南海岸へは青島を除いて行けなかったのです。。。
    シベックさんの写真を見て、リベンジを誓いました(笑)

    青島は、面白いところですよね。
    あそこも、もう一度行ってみたいです。

    旅猫

    シベック

    シベックさん からの返信 2007/04/04 10:18:45
    RE: 懐かしい風景が。
    旅猫さん、ご訪問、投票有難うございます。

    ”日南”見ていただき有難うございます。
    >鵜戸神社、やはり良いところですね。
    >岩と朱色の社殿のコントラストが素晴らしい。

    洞窟内の小さな神社ですが、朱塗りの神社は目立っていました。
    当日は台風の余波でうねりがあり、波飛沫が飛んでいました。

    >実は、2年前の秋に宮崎を訪れたのですが、高千穂鉄道を廃線に追いやっ>た台風が通過した直後だったので、楽しみにしていた日南海岸へは青島を>除いて行けなかったのです。。。
    >シベックさんの写真を見て、リベンジを誓いました(笑)

    そうでしたか!私も2005年の秋に再度九州に行ったのですが、
    ルートに入れていた高千穂には行けませんでした。
    その後鉄道は廃線になったのですか。残念です。
    鵜戸神社や青島もよかったですが、飫肥(おび)もいいところらしいです。
    日南海岸是非、リベンジを・・。

       シベック

    シベック

    シベックさん からの返信 2007/04/04 10:57:57
    RE: お見苦しくて・・。
    旅猫さん、
    >が文中に紛れ込みました。お見苦しくて申し訳ないです。
    改行をしなかったようで・・。m(_ _)m

シベックさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP