那須旅行記(ブログ) 一覧に戻る
那須の新緑は、私たちに格別の輝きをもたらしてくれます。<br />新緑の葉を透き通って見える太陽は、夏の到来が間近であることを私たちに伝えてくれます。<br />これからたくさんの生命が誕生する季節でもあります。

新緑の那須高原へ

0いいね!

2006/05/21 - 2006/05/21

1737位(同エリア1785件中)

0

10

asianresort

asianresortさん

那須の新緑は、私たちに格別の輝きをもたらしてくれます。
新緑の葉を透き通って見える太陽は、夏の到来が間近であることを私たちに伝えてくれます。
これからたくさんの生命が誕生する季節でもあります。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 那須街道から一軒茶屋の交差点を左に進むと、那須ハイランドパークに向かいます。<br />車を降りて歩いてみると、木々のやわらかな緑が眼をなごませてくれます。

    那須街道から一軒茶屋の交差点を左に進むと、那須ハイランドパークに向かいます。
    車を降りて歩いてみると、木々のやわらかな緑が眼をなごませてくれます。

  • 那須ハイランドパークをもう少し進むと、「乙女の滝」という小さな滝があります。<br />普段の生活から離れて、緑と水で自然が身近に感じられる場所です。

    那須ハイランドパークをもう少し進むと、「乙女の滝」という小さな滝があります。
    普段の生活から離れて、緑と水で自然が身近に感じられる場所です。

  • 滝から流れる水流は透きとおってきれいです。<br />飲むことができるかな?

    滝から流れる水流は透きとおってきれいです。
    飲むことができるかな?

  • お昼ごはんは、広谷地の交差点を東に向かって約1kmほど行ったところにある、「卯三郎」というお店です。建物は、いかにも地方の民家風といった感じです。

    お昼ごはんは、広谷地の交差点を東に向かって約1kmほど行ったところにある、「卯三郎」というお店です。建物は、いかにも地方の民家風といった感じです。

  • おこわ、あんころもち、煮物、けんちん汁など食べきれないほどの量があります。<br />食べきれない分は、パックをいただいてお持ち帰りができます。<br />那須では、ジョイヤミーアなどのイタリアンレストランが多いですが、このような田舎料理もあります。<br />お代は1,280円なり。安いでしょう。

    おこわ、あんころもち、煮物、けんちん汁など食べきれないほどの量があります。
    食べきれない分は、パックをいただいてお持ち帰りができます。
    那須では、ジョイヤミーアなどのイタリアンレストランが多いですが、このような田舎料理もあります。
    お代は1,280円なり。安いでしょう。

  • お昼ごはんのあとは、お店周りです。<br />那須街道沿いにある「アジアン雑貨」です。<br />以前は、「ウブド」という名でありましたが、どうやら盛況のようで、バリ島だけではなく、ベトナム他東南アジア諸国の雑貨も取り揃えるようになりました。

    お昼ごはんのあとは、お店周りです。
    那須街道沿いにある「アジアン雑貨」です。
    以前は、「ウブド」という名でありましたが、どうやら盛況のようで、バリ島だけではなく、ベトナム他東南アジア諸国の雑貨も取り揃えるようになりました。

  • ここの庭に、満開のつつじが咲いていました。

    ここの庭に、満開のつつじが咲いていました。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP