イラン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここ10数年 ずっと訪問の機会をうかがっていたイラン。マシュハド訪問にはどうしても 日程が合わないと諦めていたが、ようやく訪れることができた。その間、イラン大地震やイラクの戦争により、日程15日間でも昔見ていた内容とは随分変わっていてイメージが少し違っていたが、ようやく願いが叶った。でも、やっぱり最初に行きたいと思った時に行くのがベストかと 改めて思った。<br /><br /> ペルセポリス<br /> ヤズド<br /> イスファハン<br /> テヘラン<br />

念願のイラン(2)ペルセポリス、ヤズド、イスファハン、テヘラン

1いいね!

2006/09/18 - 2006/10/02

1166位(同エリア1296件中)

0

72

hugo

hugoさん

ここ10数年 ずっと訪問の機会をうかがっていたイラン。マシュハド訪問にはどうしても 日程が合わないと諦めていたが、ようやく訪れることができた。その間、イラン大地震やイラクの戦争により、日程15日間でも昔見ていた内容とは随分変わっていてイメージが少し違っていたが、ようやく願いが叶った。でも、やっぱり最初に行きたいと思った時に行くのがベストかと 改めて思った。

 ペルセポリス
 ヤズド
 イスファハン
 テヘラン

PR

  • ナクシュ・ラジャブ

    ナクシュ・ラジャブ

  • ナクシュ・ロスタム

    ナクシュ・ロスタム

  • パサルガダエ<br />アケメネス朝最初の都でペルシア帝国発祥の地(BC546〜BC333)<br />キュロス王の墓

    パサルガダエ
    アケメネス朝最初の都でペルシア帝国発祥の地(BC546〜BC333)
    キュロス王の墓

  • 門の宮殿

    門の宮殿

  • キュロス王謁見の間

    キュロス王謁見の間

  • キュロス大王の神殿

    キュロス大王の神殿

  • ヤズドへ向かう沿道には氷室が多く見られる。

    ヤズドへ向かう沿道には氷室が多く見られる。

  • 樹齢4500〜5000年の糸杉

    樹齢4500〜5000年の糸杉

  • ヤズド<br />沈黙の塔<br />ゾロアスター教の風葬用の塔

    ヤズド
    沈黙の塔
    ゾロアスター教の風葬用の塔

  • ヤズド<br />拝火神殿

    ヤズド
    拝火神殿

  • ナフル<br />おみこしのような物

    ナフル
    おみこしのような物

  • 金曜日のモスク

    金曜日のモスク

  • 天然エアコン『バードギール』と呼ばれる風採り塔

    天然エアコン『バードギール』と呼ばれる風採り塔

  • 男性客、女性客用を区別する為の 非対称のドア・ノッカー

    男性客、女性客用を区別する為の 非対称のドア・ノッカー

  • キャラバサライ跡

    キャラバサライ跡

  • イスファハン<br />金曜日のモスク 8世紀より修復・増築を重ねる。

    イスファハン
    金曜日のモスク 8世紀より修復・増築を重ねる。

  • アッパースィーホテル<br />後はチャハール・バーグ神学校

    アッパースィーホテル
    後はチャハール・バーグ神学校

  • ロビー

    ロビー

  • 内装の壁面飾り

    内装の壁面飾り

  • 33アーチ橋(スィー・オ・セ橋)

    33アーチ橋(スィー・オ・セ橋)

  • 四十柱宮殿

    四十柱宮殿

  • 内部は細密画美術館になっている。

    内部は細密画美術館になっている。

  • ヴァーンク教会<br />アルメニア人が住むジョルファ地区にある。

    ヴァーンク教会
    アルメニア人が住むジョルファ地区にある。

  • ハージュ橋し

    ハージュ橋し

  • アリカプ宮殿 by アッパース1世(サファヴィー朝)

    アリカプ宮殿 by アッパース1世(サファヴィー朝)

  • 内部6階の音楽堂天井

    内部6階の音楽堂天井

  • アリカプ宮殿バルコニーから見たイマーム広場

    アリカプ宮殿バルコニーから見たイマーム広場

  • シェイf・ロトフォラーモスク

    シェイf・ロトフォラーモスク

  • イマームモスク

    イマームモスク

  • 細密画屋

    細密画屋

  • 絨毯屋

    絨毯屋

  • テヘラン<br />アーザーディー・タワー<br />1971年ペルシア建国2500年を記念して建立

    テヘラン
    アーザーディー・タワー
    1971年ペルシア建国2500年を記念して建立

  • サーダーバード宮殿<br />1979年のイラン革命まで使用された パフラヴィー家の夏の離宮。敷地内には複数(10棟近く)の建物がある。

    サーダーバード宮殿
    1979年のイラン革命まで使用された パフラヴィー家の夏の離宮。敷地内には複数(10棟近く)の建物がある。

  • 考古学博物館

    考古学博物館

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イランで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イラン最安 1,760円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イランの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP