沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 平成16年10月、恒例となった沖縄旅行に行くことにしました。バースデー割引を旅行社に頼んだのですが、今度も直行便は結局行きの分しか取れず、帰りは羽田乗り継ぎとなりました。<br /> 今回は観光バスでゆっくり本島を楽しみ、本島周辺のビーチで海を楽しむ予定でした。<br /><br />第1日目 平成16年10月 7日(木)<br /> 10:30 千歳発 JAL2703で那覇へ出発。<br /> 14:00 那覇到着<br /> 沖縄上空に着くと、やはり昔住んでいたときのことが懐かしく思い出されてきました。<br /> 宿泊は沖縄ハーバービューホテル<br />第2日目 平成16年10月 8日(金)<br /> 観光バスの乗り場まで行き、北部観光のバスに乗りました。最初の立ち寄り箇所の首里城は、バスが満車のため通過する事にしました。次の立ち寄りは万座毛、次いで美ら海水族館へ向かいました。途中のビーチは、いつ見ても美しい色で迎えてくれます。そしてここの水族館は何回来ても飽きないところで、マンタやジンベイザメが悠々と泳ぐ姿に改めて感動しました。<br /> ホテルに戻り、売店で素敵な壷屋焼きのコーヒーカップを見つけました。残念ながら1客しかなかったので、その時は諦めて、お店の人に取り扱い店を教えてもらいました。<br /> 宿泊は沖縄ハーバービューホテル<br />第3日目 平成16年10月 9日(土)<br />  今日は離島へ出かけたいと思っていましたが、台風が通過した余波で離島便は全て欠航となっていて、仕方なくゆっくりとホテル内と市内の散策で過ごすことにしました。<br />  そこで、昨日教えてもらった壷屋焼きのやちむん通りへ行ってみることにしました。あちこちの店をブラブラのぞきながら、教わった取り扱い店へ行って事情を話すと、「わざわざどうも‥‥」と冷たいお茶で歓迎してくれました。でもそこのお店にも1客しかなく、窯元に問い合わせてもらいましたが在庫が無いということで、さァ、どうしようと思っていると、店員さんがホテルに電話して、まだ残っているのを確認してくれました。そこでまずお店のカップを買うことにして、ホテルの売店に予約を入れてもらうことにしました。<br /> ようやくホッとするとお腹がすいたので、近くの沖縄そばのお店を紹介してもらいました。やちむん通りを少しはずれると静かで昔の風情を残している一角があり、そんなところにお店がありました。那覇市内にもまだこんな場所があり、そこでおいしい沖縄そばを食べられたことは感激でした。<br /> ホテルに戻ると、店員さんが待っていてくれて、ようやくペアでコーヒーカップを手に入れることができました。台風のおかげで、沖縄の人たちの暖かい人情に触れることのできた、楽しい旅行となりました。<br /> 宿泊は沖縄ワシントンホテル<br />第4日目 平成16年10月10日(日)<br /> 12:30 那覇発 ANA126にて羽田へ出発。<br /> 14:50 羽田到着。乗り継ぎゲートへ移動。<br /> 16:00 羽田発 ANA71で千歳へ出発。<br /> 17:30 千歳到着<br />

再び那覇へのんびり旅行

0いいね!

2004/10/07 - 2004/10/10

45768位(同エリア46595件中)

0

10

インコのキーちゃん

インコのキーちゃんさん

 平成16年10月、恒例となった沖縄旅行に行くことにしました。バースデー割引を旅行社に頼んだのですが、今度も直行便は結局行きの分しか取れず、帰りは羽田乗り継ぎとなりました。
 今回は観光バスでゆっくり本島を楽しみ、本島周辺のビーチで海を楽しむ予定でした。

第1日目 平成16年10月 7日(木)
 10:30 千歳発 JAL2703で那覇へ出発。
 14:00 那覇到着
 沖縄上空に着くと、やはり昔住んでいたときのことが懐かしく思い出されてきました。
 宿泊は沖縄ハーバービューホテル
第2日目 平成16年10月 8日(金)
 観光バスの乗り場まで行き、北部観光のバスに乗りました。最初の立ち寄り箇所の首里城は、バスが満車のため通過する事にしました。次の立ち寄りは万座毛、次いで美ら海水族館へ向かいました。途中のビーチは、いつ見ても美しい色で迎えてくれます。そしてここの水族館は何回来ても飽きないところで、マンタやジンベイザメが悠々と泳ぐ姿に改めて感動しました。
 ホテルに戻り、売店で素敵な壷屋焼きのコーヒーカップを見つけました。残念ながら1客しかなかったので、その時は諦めて、お店の人に取り扱い店を教えてもらいました。
 宿泊は沖縄ハーバービューホテル
第3日目 平成16年10月 9日(土)
今日は離島へ出かけたいと思っていましたが、台風が通過した余波で離島便は全て欠航となっていて、仕方なくゆっくりとホテル内と市内の散策で過ごすことにしました。
そこで、昨日教えてもらった壷屋焼きのやちむん通りへ行ってみることにしました。あちこちの店をブラブラのぞきながら、教わった取り扱い店へ行って事情を話すと、「わざわざどうも‥‥」と冷たいお茶で歓迎してくれました。でもそこのお店にも1客しかなく、窯元に問い合わせてもらいましたが在庫が無いということで、さァ、どうしようと思っていると、店員さんがホテルに電話して、まだ残っているのを確認してくれました。そこでまずお店のカップを買うことにして、ホテルの売店に予約を入れてもらうことにしました。
 ようやくホッとするとお腹がすいたので、近くの沖縄そばのお店を紹介してもらいました。やちむん通りを少しはずれると静かで昔の風情を残している一角があり、そんなところにお店がありました。那覇市内にもまだこんな場所があり、そこでおいしい沖縄そばを食べられたことは感激でした。
 ホテルに戻ると、店員さんが待っていてくれて、ようやくペアでコーヒーカップを手に入れることができました。台風のおかげで、沖縄の人たちの暖かい人情に触れることのできた、楽しい旅行となりました。
 宿泊は沖縄ワシントンホテル
第4日目 平成16年10月10日(日)
 12:30 那覇発 ANA126にて羽田へ出発。
 14:50 羽田到着。乗り継ぎゲートへ移動。
 16:00 羽田発 ANA71で千歳へ出発。
 17:30 千歳到着

同行者
カップル・夫婦
交通手段
観光バス JALグループ ANAグループ 徒歩

PR

  • 美ら海水族館のマンタ

    美ら海水族館のマンタ

  • ジンベイザメ

    ジンベイザメ

  • 魚を引き連れたマンタ

    魚を引き連れたマンタ

  • 美ら海水族館の入り口のシーサー

    美ら海水族館の入り口のシーサー

  • 美ら海水族館で一休み

    美ら海水族館で一休み

  • 壺屋焼きの工房で

    壺屋焼きの工房で

  • 欲しかったコーヒーカップ

    欲しかったコーヒーカップ

  • 猫が似合う街だなァー

    猫が似合う街だなァー

  • 沖縄そばの店の前で

    沖縄そばの店の前で

  • そば屋の店内

    そば屋の店内

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP