有馬温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
平成19年2月4日から1泊で有馬温泉に在る神戸製鋼所の保養施設“まなびや”にて有志OBの新年会を開催しました。<br />2000年及び2004年に次いで3回目の“まなびや”での集まりで自分の家のような気楽に楽しく話が盛り上がりました。<br />夕方の宴会が終り全員が306号室に集まり持込のウイスキー、焼酎、お酒で深夜まで途切れることなく話が進みました。<br />日曜日とあってNHK大河ドラマで歴史の話や柳沢大臣の失言問題、最近の政治経済の話など次から次へと・・・・<br />最後には海外旅行の話<br />世界で一番い高所にある青蔵鉄道(海抜4000m以上)、生きている間に是非一度乗ってみたいものです。<br />お互い夢枕でどんな夢で一夜を過したでしょう( ^ _ ^)∠☆PAN!<br /><br />翌日は朝食後朝風呂でゆったりと汗を流し10時に“まなびや”をチェクアウト、夫々が家路につきました。

“まなびや”にて

0いいね!

2007/02/04 - 2007/02/05

912位(同エリア922件中)

0

7

かなみ

かなみさん

平成19年2月4日から1泊で有馬温泉に在る神戸製鋼所の保養施設“まなびや”にて有志OBの新年会を開催しました。
2000年及び2004年に次いで3回目の“まなびや”での集まりで自分の家のような気楽に楽しく話が盛り上がりました。
夕方の宴会が終り全員が306号室に集まり持込のウイスキー、焼酎、お酒で深夜まで途切れることなく話が進みました。
日曜日とあってNHK大河ドラマで歴史の話や柳沢大臣の失言問題、最近の政治経済の話など次から次へと・・・・
最後には海外旅行の話
世界で一番い高所にある青蔵鉄道(海抜4000m以上)、生きている間に是非一度乗ってみたいものです。
お互い夢枕でどんな夢で一夜を過したでしょう( ^ _ ^)∠☆PAN!

翌日は朝食後朝風呂でゆったりと汗を流し10時に“まなびや”をチェクアウト、夫々が家路につきました。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス

PR

  • 宴会に先立ち全員が揃って乾杯前の席です。

    宴会に先立ち全員が揃って乾杯前の席です。

  • 宴会も終り306号室で世話役の斎藤さんです。

    宴会も終り306号室で世話役の斎藤さんです。

  • まだまだ飲みたらないと清ました顔です。

    まだまだ飲みたらないと清ました顔です。

  • そうとうに飲んだ顔です。

    そうとうに飲んだ顔です。

  • 太閤橋を後にする。

    太閤橋を後にする。

  • 太閤橋から見た有馬温泉街です。

    太閤橋から見た有馬温泉街です。

  • さようなら!

    さようなら!

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

かなみさんの関連旅行記

かなみさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP