リュブリャナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初中欧。<br />イギリスから、フランクフルトで乗り継いでベオグラード入国。<br />その晩、バスにて、一路リュブリャーナへ。<br /><br />到着はあさの9時。気温2度。<br /><br />思ってたよりは寒くなかったかな。<br />で、今回の旅行がいつもと違うところは、ホテルではなくホステル。ただの旅行というより、貧乏旅行。<br /><br />きっと最初で最後かな。。<br /><br />ま〜いい思いではいい思い出だけど。<br /><br />でも、やっぱホテルとかが好かった。<br /><br />ま〜そんな話はおいといて、リュブリャーナに戻ろう。<br /><br />リュブリャーナはスロベニアの首都で、スロベニアの大きさは四国ぐらい。7世紀ごろから、スロベニア人が住み始めるも9世紀にフランク王国に支配されてから1991年6月に旧ユーゴスラビアから独立するまで、絶えずどこかの国から支配を受けていたという悲惨な歴史を持つ国。<br /><br />町並みとしては、中欧に位置する国ではあるが、イタリアと国境を接してることもあり、イタリア、つまり西欧文化の影響を多く受けている。<br /><br />多くの人々、が英語を話せ、ドイツ語、イタリア語は英語以上に話されている。<br /><br />ご飯は全体的に薄味で、日本人向け。味もかなりいける。<br /><br />

年末旅行パート1スロベニア編 in リュブリャーナ

1いいね!

2006/12/27 - 2006/12/30

462位(同エリア535件中)

0

21

yuya

yuyaさん

初中欧。
イギリスから、フランクフルトで乗り継いでベオグラード入国。
その晩、バスにて、一路リュブリャーナへ。

到着はあさの9時。気温2度。

思ってたよりは寒くなかったかな。
で、今回の旅行がいつもと違うところは、ホテルではなくホステル。ただの旅行というより、貧乏旅行。

きっと最初で最後かな。。

ま〜いい思いではいい思い出だけど。

でも、やっぱホテルとかが好かった。

ま〜そんな話はおいといて、リュブリャーナに戻ろう。

リュブリャーナはスロベニアの首都で、スロベニアの大きさは四国ぐらい。7世紀ごろから、スロベニア人が住み始めるも9世紀にフランク王国に支配されてから1991年6月に旧ユーゴスラビアから独立するまで、絶えずどこかの国から支配を受けていたという悲惨な歴史を持つ国。

町並みとしては、中欧に位置する国ではあるが、イタリアと国境を接してることもあり、イタリア、つまり西欧文化の影響を多く受けている。

多くの人々、が英語を話せ、ドイツ語、イタリア語は英語以上に話されている。

ご飯は全体的に薄味で、日本人向け。味もかなりいける。

PR

  • 書き忘れたので、ここに。表紙の写真の龍は、リュブリャーナのシンボル。<br /><br />で、この写真は国境。<br />セルビアとクロアチアの国境

    書き忘れたので、ここに。表紙の写真の龍は、リュブリャーナのシンボル。

    で、この写真は国境。
    セルビアとクロアチアの国境

  • クロアチアとスロベニアの国境。

    クロアチアとスロベニアの国境。

  • リュブリャーナの町並み。

    リュブリャーナの町並み。

  • リュブリャーナ城からの町並み1

    リュブリャーナ城からの町並み1

  • リュブリャーナ城からの町並み2

    リュブリャーナ城からの町並み2

  • 三本橋から撮った風景。

    三本橋から撮った風景。

  • 運河?の写真。<br />この通りの風景がベネチアっぽい。<br />っていったことないけどね。

    運河?の写真。
    この通りの風景がベネチアっぽい。
    っていったことないけどね。

  • なんとか城。なまえは忘れた。

    なんとか城。なまえは忘れた。

  • ちょうどクリスマス&新年だったためイルミネーションがすごかった。

    ちょうどクリスマス&新年だったためイルミネーションがすごかった。

  • ライトアップされたお城。<br />素分ごとに色が変わる。と言っても緑と青と赤の三色。

    ライトアップされたお城。
    素分ごとに色が変わる。と言っても緑と青と赤の三色。

  • 何とか教会。これも名前を忘れた。

    何とか教会。これも名前を忘れた。

  • 夕日に当たったお城

    夕日に当たったお城

  • 川に沿って、出店が並ぶ。クリスマスと新年の間だけ。このシーズンはホットワインがそこらじゅうで飲める。そして、一日三杯飲んでた。

    川に沿って、出店が並ぶ。クリスマスと新年の間だけ。このシーズンはホットワインがそこらじゅうで飲める。そして、一日三杯飲んでた。

  • ライトアップされたステージ。連日コンサートが夕方から深夜まで続いた。

    ライトアップされたステージ。連日コンサートが夕方から深夜まで続いた。

  • これも夜景。

    これも夜景。

  • イタリアンレストランにて、子羊のロースト。<br />味はさっぱりしていておいしかったんだけど、ガルニがちょっと。。ま〜でも全体的にまあまあだった。

    イタリアンレストランにて、子羊のロースト。
    味はさっぱりしていておいしかったんだけど、ガルニがちょっと。。ま〜でも全体的にまあまあだった。

  • リュブリャーナで唯一の日本料理屋。いつも一杯で予約なしではたべれない!!<br />これは、海老のお吸い物。<br />味醂がちょっときつかったけど、全体としては、いい味だった。今まで行った海外の日本料理屋の中ではトップかも。

    リュブリャーナで唯一の日本料理屋。いつも一杯で予約なしではたべれない!!
    これは、海老のお吸い物。
    味醂がちょっときつかったけど、全体としては、いい味だった。今まで行った海外の日本料理屋の中ではトップかも。

  • サーモンの皮の酢の物。三杯酢もいい味。しかも安い!!250円ぐらい。日本より安いかも。

    サーモンの皮の酢の物。三杯酢もいい味。しかも安い!!250円ぐらい。日本より安いかも。

  • 鉄火丼。これは普通。もうチョットご飯があったか違法がおいしい。

    鉄火丼。これは普通。もうチョットご飯があったか違法がおいしい。

  • 手作りの抹茶アイス。というかシャーベット。味は手作りという感じで悪くなかった。

    手作りの抹茶アイス。というかシャーベット。味は手作りという感じで悪くなかった。

  • きな粉アイスのクレープ包み。<br />ちょっとクレープの生地が厚く、硬めだったけども、味はまあまあ。ソースとしておいてあった、マーマレードのジャムが手作りでおいしかった。<br /><br />ほかの店じゃ絶対市販の物を使うであろう物まで、手作りで総評は7点(10点満点)

    きな粉アイスのクレープ包み。
    ちょっとクレープの生地が厚く、硬めだったけども、味はまあまあ。ソースとしておいてあった、マーマレードのジャムが手作りでおいしかった。

    ほかの店じゃ絶対市販の物を使うであろう物まで、手作りで総評は7点(10点満点)

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スロベニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スロベニア最安 426円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スロベニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP