益子・茂木旅行記(ブログ) 一覧に戻る
陶器以外の物も沢山…。

益子陶器市(その2)

2いいね!

2006/11/05 - 2006/11/05

324位(同エリア384件中)

0

25

めぐみ☆

めぐみ☆さん

陶器以外の物も沢山…。

交通手段
自家用車

PR

  • メイン通り。

    メイン通り。

  • 陶芸メッセの丘。作家さん達がテントを出してました。陶器製のボタンを買いました。

    陶芸メッセの丘。作家さん達がテントを出してました。陶器製のボタンを買いました。

  • 脇道には作家さんが個性的な陶器を出してます。<br />「かまぐれの丘」若い作家さん達が多い。

    脇道には作家さんが個性的な陶器を出してます。
    「かまぐれの丘」若い作家さん達が多い。

  • 路地裏テント。此処も作家さん達が出店。陶器以外の物もあります。

    路地裏テント。此処も作家さん達が出店。陶器以外の物もあります。

  • 階段を上手く利用してディスプレーしてます。

    階段を上手く利用してディスプレーしてます。

  • 量販品。安かったです。

    量販品。安かったです。

  • オープンカフェもあり、休息場所は以外に多い。<br />此処は陶器店の前に設えてありました。

    オープンカフェもあり、休息場所は以外に多い。
    此処は陶器店の前に設えてありました。

  • 此方も。陶器市の期間中は無休みたい。期間外は日祭日営業のようです。

    此方も。陶器市の期間中は無休みたい。期間外は日祭日営業のようです。

  • 店内はこんな感じ。雰囲気の良いお店です。

    店内はこんな感じ。雰囲気の良いお店です。

  • 此処で一休み。コーヒーも自家製ケーキも美味しかったです。<br />通りからちょっと上るので静かでした。

    此処で一休み。コーヒーも自家製ケーキも美味しかったです。
    通りからちょっと上るので静かでした。

  • 席から目線を落すと、お店の外には可愛い石仏。

    席から目線を落すと、お店の外には可愛い石仏。

  • 地元の方々が野菜を販売してました。

    地元の方々が野菜を販売してました。

  • 路地裏テントには、織物屋さんも。

    路地裏テントには、織物屋さんも。

  • 陽があたり透き通って綺麗でした。優しい色合いで素敵なショールやマフラーなどが沢山。

    陽があたり透き通って綺麗でした。優しい色合いで素敵なショールやマフラーなどが沢山。

  • 手作りのお店も。自宅の縁側で販売してました。<br />丁度、布ぞうりを作るところだったようで、思わず話かけて…。楽しい一時でした。

    手作りのお店も。自宅の縁側で販売してました。
    丁度、布ぞうりを作るところだったようで、思わず話かけて…。楽しい一時でした。

  • 縮緬細工、、つい見てしまいます(^^)v

    縮緬細工、、つい見てしまいます(^^)v

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP