
2007/01/03 - 2007/01/04
11229位(同エリア11556件中)
ひろかずさん
年末年始はあまり出かけないのですが、12月30日〜1月8日まで、大型連休になったため、出かけることにしました。
・・・しかし、海外は高い!。しかも燃油サーチャージも取られる!。
というわけで、丁度、JALのマイルが、国内特典航空券に交換できるだけ持っていたのと、2007年末で、かなりのマイルが切れるということで、JALの特典航空券で九州へ行ってきました。
現地は「青春18きっぷ」で。鉄道旅行です。
まずは長崎編から。
1/3 長崎空港→大村温泉→諫早→長崎
1/4 長崎→佐世保→博多
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JALグループ JRローカル
-
羽田から昼の便で長崎空港到着。
今は関西・神戸・北九州など、海上空港はいくつかありますが、ここは「海上空港のはしり」です。 -
空港と陸地を結ぶ橋を渡ってすぐのところにある、大村温泉「サンスパおおむら 天然温泉大村ゆの華」。「サンスパおおむら」と書かれたワゴンがひっきりなしに来るので、空港から無料で行けます。露天風呂もありますが、空港至近というのを生かさず、飛行機の離着陸が見えないのは残念。
-
「サンスパおおむら」から、バスで諫早へ。結構かかりました。
諫早から宿泊地の長崎に出ようと思ったら、国鉄色のキハ66・67−1に遭遇!。 -
長崎に夕方に着いて、路面電車でホテルへ。
まだ3が日だったので、夕食をとるのに一苦労しました。 -
明けて、1月4日。
長崎市内の朝は、仕事始めのサラリーマンを多く目にしました。
ここから佐世保へ移動。 -
佐世保駅。
学生時代以来だと思いますが、いつの間にか高架化されていました。
ここでJR九州の「楽チャリ」という、レンタサイクルをレンタル。 -
名物、「佐世保バーガー」。入った店は、朝10時開店で、まだ昼前だったのですが、もう普通のサイズは品切れ。仕方なく、小さいサイズを食べました。
なるほど。確かにパンが旨かったでした。 -
午後は・・・、かなり久しぶりに競輪場へ行きました。でも、競輪は面白いですよ!。楽しむなら、あまり大張りせず、少額で楽しんでくださいね(苦笑)。
・・・しかし!、ここで大ハプニング!。デジカメを誤って落としてしまい、壊してしまいました!。幸い、記録は残ったままで、ここにアップできましたが、もう撮影は出来ません。
・・・でも、もともと大きいカメラで不便だったし、5年近くもったので、十分元は取れたかな?。と思っています。
競輪を楽しんだ後(結果は当たり無し・・・)、「楽チャリ」を返し、佐世保→早岐→鳥栖→博多と汽車旅を堪能しました。
博多に出た後、駅前の「ヨドバシカメラ」で、新しいデジカメを購入。前のより、かなりコンパクトなデジカメです。現地でデジカメを買うとは・・・便利な世の中になりました。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
8