ミナミ(難波・天王寺)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
何度、人にしゃべり倒したことだろうか。<br />何度、思い出したであろうか。<br />だもんで、随分日にちが経った今でも、その感動が蘇るあの味♪<br /><br />初オフ会の〆は、ミナミの小帝王を自称するパパスさんの「シマ?」である「なんば」で、晩御飯とあいなったのですが。。。<br /><br />お店の名前が未だ解らず(爆)<br />だって、だって、ビルのエレベーターに<br />2F魚民<br />3F和民<br />とかって、書いてなかったのよぉぉぉ(猛爆)<br />箸袋にも、書いてなかったのよぉぉぉ(猛爆)<br />パパスさんに連れてってもらわないと、もう二度と行けないのであった。<br />きっと、予算的にもネ(汗)<br /><br />今年食べたモノの中で、「一番おいしかったモノ」間違いナシ!<br />パパスさん、ご馳走様でした(・∀・)<br /><br />パパスさんが東京に来たら、我々がもてなさねばならぬのですが、このお店に対抗する店は、やっぱり、モナリザさんに教えてもらわないとダメだな、こりゃ。<br /><br />※パパスさんの許可を得てお送りしております。

大阪/ミ・ナ・ミ・の・小・帝・王@晩餐会

9いいね!

2006/11/04 - 2006/11/04

1991位(同エリア3612件中)

30

15

けーしちょー

けーしちょーさん

何度、人にしゃべり倒したことだろうか。
何度、思い出したであろうか。
だもんで、随分日にちが経った今でも、その感動が蘇るあの味♪

初オフ会の〆は、ミナミの小帝王を自称するパパスさんの「シマ?」である「なんば」で、晩御飯とあいなったのですが。。。

お店の名前が未だ解らず(爆)
だって、だって、ビルのエレベーターに
2F魚民
3F和民
とかって、書いてなかったのよぉぉぉ(猛爆)
箸袋にも、書いてなかったのよぉぉぉ(猛爆)
パパスさんに連れてってもらわないと、もう二度と行けないのであった。
きっと、予算的にもネ(汗)

今年食べたモノの中で、「一番おいしかったモノ」間違いナシ!
パパスさん、ご馳走様でした(・∀・)

パパスさんが東京に来たら、我々がもてなさねばならぬのですが、このお店に対抗する店は、やっぱり、モナリザさんに教えてもらわないとダメだな、こりゃ。

※パパスさんの許可を得てお送りしております。

PR

  • まず、お店の様子がおかしいのに気付いた我々。<br /><br />暗いの(爆)<br /><br />おねぇさんがいっぱいいるの(爆)<br /><br />いいんですか?私たち、スニーカーなんですけど。<br />いいんですか?私たち、チャリ漕いできたあとなんですけど。<br /><br />オヤジとタロサの入った紙袋がクロークに!!<br />よって、奴らの出番ナシ(爆)<br /><br />動揺する我々に、先付けとして出てきたのは<br />白い四角にオレンジ色の憎いヤツ?<br /><br />白は山芋を摩り下ろして、それがゼラチン質のようなもので「ふわっ」と固められた物体。口に含んだだけで「じゅわ」っと溶けるシロモノ。<br />オレンジはウニ。グリーンはわさび。<br /><br />おいしい。すんごくおいしい♪<br />これが先付けなんて、これから先、どうなるの?

    まず、お店の様子がおかしいのに気付いた我々。

    暗いの(爆)

    おねぇさんがいっぱいいるの(爆)

    いいんですか?私たち、スニーカーなんですけど。
    いいんですか?私たち、チャリ漕いできたあとなんですけど。

    オヤジとタロサの入った紙袋がクロークに!!
    よって、奴らの出番ナシ(爆)

    動揺する我々に、先付けとして出てきたのは
    白い四角にオレンジ色の憎いヤツ?

    白は山芋を摩り下ろして、それがゼラチン質のようなもので「ふわっ」と固められた物体。口に含んだだけで「じゅわ」っと溶けるシロモノ。
    オレンジはウニ。グリーンはわさび。

    おいしい。すんごくおいしい♪
    これが先付けなんて、これから先、どうなるの?

  • 次に出てきたのはスープ。<br /><br />なにやら高級そうなニオイが。。。<br /><br />色んなキノコが少しずつ、だけどたっぷり入っている濃厚なスープ。<br /><br />おいしい。おいしい。<br /><br />もったいなくて、まるで日本酒の熱燗のごとく<br />ちびりちびりとやるワタシ。

    次に出てきたのはスープ。

    なにやら高級そうなニオイが。。。

    色んなキノコが少しずつ、だけどたっぷり入っている濃厚なスープ。

    おいしい。おいしい。

    もったいなくて、まるで日本酒の熱燗のごとく
    ちびりちびりとやるワタシ。

  • きゃあきゃあ。肉よ!肉!<br />芸術品のような肉が出てきたよん。<br /><br />これは生で食す!!<br /><br />いつも食ってるレバ刺しとは、ちとちがう。<br />ガラスの器にぽちょんと鎮座するのはユッケ。<br /><br />おいしい。おいしい。<br /><br />

    きゃあきゃあ。肉よ!肉!
    芸術品のような肉が出てきたよん。

    これは生で食す!!

    いつも食ってるレバ刺しとは、ちとちがう。
    ガラスの器にぽちょんと鎮座するのはユッケ。

    おいしい。おいしい。

  • サラダ登場。<br /><br />悶えるクロコ準一級さん。<br />ヤバイ。超のつく偏食体質の彼女の、苦手なものがインしてるのか?大丈夫か?<br /><br />「ううん。違うの。今ね、美味しんぼを一生懸命脳内リロードしてるのよ」<br />「?」<br />「ほら、食材やら調理法やらの、山岡の解説に無かったかなぁって。だって、おいしいの表現を超えたいんだけど、言葉が思いつかなくて」<br /><br />確かに、もうよくわかんない(爆)<br />けど、おいしい。

    サラダ登場。

    悶えるクロコ準一級さん。
    ヤバイ。超のつく偏食体質の彼女の、苦手なものがインしてるのか?大丈夫か?

    「ううん。違うの。今ね、美味しんぼを一生懸命脳内リロードしてるのよ」
    「?」
    「ほら、食材やら調理法やらの、山岡の解説に無かったかなぁって。だって、おいしいの表現を超えたいんだけど、言葉が思いつかなくて」

    確かに、もうよくわかんない(爆)
    けど、おいしい。

  • きゃあきゃあ、肉よ!<br />焼肉♪焼肉♪<br /><br />って、どこで焼くの??<br /><br />テーブルの上には、ナゾの銀色の円盤が鎮座するだけ。<br />(上の写真の左上に写ってます!!)<br />ここの上に鉄板が載せられて焼くのかな?<br />それとも、この円盤が割れて、中からいつものガスコンロがでてくるのかな?<br /><br />おねぇさん。イキナリ円盤に牛脂をヌリヌリ。<br /><br />へ?この上で焼くの?<br />っつうか、火はどこよ?火力調節スイッチはどこよ?<br /><br />「もう、熱くなってますので、さわらないでください」<br /><br />っつうか、「コイツ絶対さわりそう」って思われてるのがチト悔しい。<br /><br />知らなかった。<br />世の中には、こんな未知なる調理器具がまだまだあるのだ。<br /><br />お肉の解説も、一枚一枚おねぇさんがしてくれる。<br />「こちらがリブです。こちらがロースです」<br /><br />リブ&ロースでリブロース。<br />それって分解できるものだったのかぁ。<br />んもぅ、おとなしく、おねぇさんが焼いてくれるのを待つことにした我々。

    きゃあきゃあ、肉よ!
    焼肉♪焼肉♪

    って、どこで焼くの??

    テーブルの上には、ナゾの銀色の円盤が鎮座するだけ。
    (上の写真の左上に写ってます!!)
    ここの上に鉄板が載せられて焼くのかな?
    それとも、この円盤が割れて、中からいつものガスコンロがでてくるのかな?

    おねぇさん。イキナリ円盤に牛脂をヌリヌリ。

    へ?この上で焼くの?
    っつうか、火はどこよ?火力調節スイッチはどこよ?

    「もう、熱くなってますので、さわらないでください」

    っつうか、「コイツ絶対さわりそう」って思われてるのがチト悔しい。

    知らなかった。
    世の中には、こんな未知なる調理器具がまだまだあるのだ。

    お肉の解説も、一枚一枚おねぇさんがしてくれる。
    「こちらがリブです。こちらがロースです」

    リブ&ロースでリブロース。
    それって分解できるものだったのかぁ。
    んもぅ、おとなしく、おねぇさんが焼いてくれるのを待つことにした我々。

  • で、ビール!ビール!なアタシの前には、もうビンが定位置と化して(爆)<br /><br />その隣の、楕円形のお皿に注目。<br />ここには塩が。<br /><br />手前から。<br />すこしピンクっぽい色のは、アンデスの岩塩。<br />真ん中。<br />ハーブに結晶化した塩が凝固してて、さわるとパリパリ砕ける不思議なハーブ塩。<br />向こう。<br />イギリスの海外で取れるという塩。<br />この写真だと、まったくわからないのが残念ですが。<br />なんと結晶が「ピラミッド型」<br />四角錘の完全形にため息。<br /><br />これをお肉にまぶして食するのですが<br />この塩を振るのも、おねぇさんがしてくれます。<br />

    で、ビール!ビール!なアタシの前には、もうビンが定位置と化して(爆)

    その隣の、楕円形のお皿に注目。
    ここには塩が。

    手前から。
    すこしピンクっぽい色のは、アンデスの岩塩。
    真ん中。
    ハーブに結晶化した塩が凝固してて、さわるとパリパリ砕ける不思議なハーブ塩。
    向こう。
    イギリスの海外で取れるという塩。
    この写真だと、まったくわからないのが残念ですが。
    なんと結晶が「ピラミッド型」
    四角錘の完全形にため息。

    これをお肉にまぶして食するのですが
    この塩を振るのも、おねぇさんがしてくれます。

  • お野菜も出てきました。<br /><br />手前の白い物体は巨大なマッシュルーム!!<br />こんなマッシュルーム、見たことねぇぇぇ!!<br />焼いたら、なにもつけずに食べてもうんまい♪<br /><br />手前右の不思議な物体は安納芋っていうらしい。<br />調べたら、こういうモノらしい。<br />以下、引用。<br />古代の源氏による平家討伐の戦は、種子島にも及び、その戦が終息した地「安納(安らかに戦が納まったと言う意)」に伝わってきたので、「安納芋(あんのういも)」と特別に呼称されています。<br /><br />初めて食べたが、うまかった〜♪<br /><br />他にも、なじみの野菜のはずが、吟味されまくって此処まで来たのねぇ、とイチイチ感動するおいしさ。<br /><br />オドロキの旨さ。<br />

    お野菜も出てきました。

    手前の白い物体は巨大なマッシュルーム!!
    こんなマッシュルーム、見たことねぇぇぇ!!
    焼いたら、なにもつけずに食べてもうんまい♪

    手前右の不思議な物体は安納芋っていうらしい。
    調べたら、こういうモノらしい。
    以下、引用。
    古代の源氏による平家討伐の戦は、種子島にも及び、その戦が終息した地「安納(安らかに戦が納まったと言う意)」に伝わってきたので、「安納芋(あんのういも)」と特別に呼称されています。

    初めて食べたが、うまかった〜♪

    他にも、なじみの野菜のはずが、吟味されまくって此処まで来たのねぇ、とイチイチ感動するおいしさ。

    オドロキの旨さ。

  • 布ぢゃないわよ。お肉よ。お肉!<br /><br />ヒラヒラ〜んと、だけど大きなシモフリのお肉は神戸牛なのだとか。<br /><br />「このお店は東京にもあってね。そっちは米沢牛なんだって」<br /><br />はい。東京にあっても、多分行けないと思います。<br />と自信満々で即答するアタシとクロコ準一級さん。<br /><br />で、このお肉はどうやって食べるかというと。。。

    布ぢゃないわよ。お肉よ。お肉!

    ヒラヒラ〜んと、だけど大きなシモフリのお肉は神戸牛なのだとか。

    「このお店は東京にもあってね。そっちは米沢牛なんだって」

    はい。東京にあっても、多分行けないと思います。
    と自信満々で即答するアタシとクロコ準一級さん。

    で、このお肉はどうやって食べるかというと。。。

  • ナゾの円盤の上には、大きな陶製の器が置かれ<br />スキヤキのようにしていただきました。<br /><br />んでも、生卵とかは使わずに、これも気がつけば塩で食べてた(爆)<br /><br />一応、塩だけでなく、タレも用意されているのですが、本当に肉の味やうまみを味わうのだったら、塩なんだわぁ。それも、ちょっと特徴のある塩で。<br /><br />嗚呼、思い出しただけで涎が!

    ナゾの円盤の上には、大きな陶製の器が置かれ
    スキヤキのようにしていただきました。

    んでも、生卵とかは使わずに、これも気がつけば塩で食べてた(爆)

    一応、塩だけでなく、タレも用意されているのですが、本当に肉の味やうまみを味わうのだったら、塩なんだわぁ。それも、ちょっと特徴のある塩で。

    嗚呼、思い出しただけで涎が!

  • んで、また、なぞの円盤が出てきたのですが。<br /><br />蓋を取ると、あらら、カレーだ♪<br /><br />うんまい♪うんまい♪うんまい♪うんまい♪<br /><br />ぺろりと平らげてしまった。<br />しっかし、なぜ、焼肉屋でカレーなのか?<br /><br />よくわからないけど、おいしいからイイ。

    んで、また、なぞの円盤が出てきたのですが。

    蓋を取ると、あらら、カレーだ♪

    うんまい♪うんまい♪うんまい♪うんまい♪

    ぺろりと平らげてしまった。
    しっかし、なぜ、焼肉屋でカレーなのか?

    よくわからないけど、おいしいからイイ。

  • デザート。その1。<br /><br />これはブリュレ。<br />パティシエがいるんか?焼肉屋に!<br />さっすが食い倒れの街??<br /><br />もう、デザートの時間(号泣)<br /><br />始まる前に「この子たちが、最終の新幹線で帰るから、急いでねー」と、お店の人にパパスさんが言ってた。<br />だから、本来だったら、もっと時間をかけて味わうものなのでしょう。<br /><br />嗚呼、なんで帰るんだよぉ!!<br />アタシのばかぁぁぁぁぁぁ。<br /><br />と、いう訳で、せっかくのデザート。<br />「みんなで別々のものを頼もうぜぇ」<br />と、ムダな気炎を巻き上げるアタクシ。<br /><br />撮影協力@みなさん(爆)

    デザート。その1。

    これはブリュレ。
    パティシエがいるんか?焼肉屋に!
    さっすが食い倒れの街??

    もう、デザートの時間(号泣)

    始まる前に「この子たちが、最終の新幹線で帰るから、急いでねー」と、お店の人にパパスさんが言ってた。
    だから、本来だったら、もっと時間をかけて味わうものなのでしょう。

    嗚呼、なんで帰るんだよぉ!!
    アタシのばかぁぁぁぁぁぁ。

    と、いう訳で、せっかくのデザート。
    「みんなで別々のものを頼もうぜぇ」
    と、ムダな気炎を巻き上げるアタクシ。

    撮影協力@みなさん(爆)

  • デザート。その2。<br /><br />カシスのシャーベット。<br /><br />焼肉屋のアイスはハーゲンダッツ!!<br />という「濃い味VS濃い味」の概念が瓦解する。<br /><br />おいしい肉を、塩で食すれば、<br />後にしつこさが残らないということを<br />初めて学習する。<br /><br />もちろん、これをオーダーしたのはワタシではない(爆)

    デザート。その2。

    カシスのシャーベット。

    焼肉屋のアイスはハーゲンダッツ!!
    という「濃い味VS濃い味」の概念が瓦解する。

    おいしい肉を、塩で食すれば、
    後にしつこさが残らないということを
    初めて学習する。

    もちろん、これをオーダーしたのはワタシではない(爆)

  • デザート。その3。<br /><br />ティラミス♪<br /><br />そう。強欲なワタシがオーダーしたのは<br />こういう「ボリューム感」が感じられるシロモノ(爆)<br /><br />でも、みんなで仲良く少しずつ。<br />店内で浮いてます。<br />パパスさん、すみません。

    デザート。その3。

    ティラミス♪

    そう。強欲なワタシがオーダーしたのは
    こういう「ボリューム感」が感じられるシロモノ(爆)

    でも、みんなで仲良く少しずつ。
    店内で浮いてます。
    パパスさん、すみません。

  • デザート。その4。<br /><br />ライチ風味だったアイス。<br />嗚呼、全部丸ごと食いたかったなぁ(爆)<br /><br />で、トイレがまた凄かった!!<br />もちろん、写真はもちろん無いわよ!!<br /><br />最初に入ったがちゃこさんが<br />「洗面台の使い方が解らなかった」というシロモノ。<br />んでも、ここで正解かいちゃったら次に行かれるトラベラーさんがつまんないでしょ?<br />だからヒ・ミ・ツ♪<br />正直、アタシもたまげた。<br />トイレで小一時間?(爆)<br /><br />☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆<br /><br />この後、最終の新幹線の時間が迫っていた我々は<br />挨拶もソコソコに、猛ダッシュで地下鉄に飛び乗り<br />あっという間の楽しかった「4トラ非公式オフ会」を後にしたのでした。<br /><br />その後の新幹線で、先ほどまで味わっていた「お肉の味」を思い出しながら、<br />缶ビールを二缶開けた訳で(爆)<br /><br />立つ鳥後を濁しっぱなし、状態で辞去した我々に<br />「間に合った?」「新幹線乗れた?」<br />と心配してくれたパパスさん、がちゃこさん。<br />いい人たちと、おいしいものを囲む幸せ♪<br />最高デス!!<br /><br /><br /><br />

    デザート。その4。

    ライチ風味だったアイス。
    嗚呼、全部丸ごと食いたかったなぁ(爆)

    で、トイレがまた凄かった!!
    もちろん、写真はもちろん無いわよ!!

    最初に入ったがちゃこさんが
    「洗面台の使い方が解らなかった」というシロモノ。
    んでも、ここで正解かいちゃったら次に行かれるトラベラーさんがつまんないでしょ?
    だからヒ・ミ・ツ♪
    正直、アタシもたまげた。
    トイレで小一時間?(爆)

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    この後、最終の新幹線の時間が迫っていた我々は
    挨拶もソコソコに、猛ダッシュで地下鉄に飛び乗り
    あっという間の楽しかった「4トラ非公式オフ会」を後にしたのでした。

    その後の新幹線で、先ほどまで味わっていた「お肉の味」を思い出しながら、
    缶ビールを二缶開けた訳で(爆)

    立つ鳥後を濁しっぱなし、状態で辞去した我々に
    「間に合った?」「新幹線乗れた?」
    と心配してくれたパパスさん、がちゃこさん。
    いい人たちと、おいしいものを囲む幸せ♪
    最高デス!!



  • さういえば、どのタイミングだったか、お口直しに梨も出たなぁ。。。(遠い目)<br /><br />こういう雰囲気のお店で、カメラなんか出してイチイチ撮影してるお客さんなんて居ないのだが、隣に座ったがちゃこさんもライティングに協力してくれて、ノリノリの集団(爆)<br /><br />おねぇさんに「キミ、どこかで見た顔だね」とパパスさん。きゃあきゃあ。これぢゃ、カモカのおっちゃんというよりも、そのお兄さん役の火野正平ぢゃん(爆)<br /><br />おいしかったねぇ。<br />楽しかったねぇ。<br /><br />また、「シマの行きつけ」に案内してくださいネ!!<br />ミナミの小帝王さま♪

    さういえば、どのタイミングだったか、お口直しに梨も出たなぁ。。。(遠い目)

    こういう雰囲気のお店で、カメラなんか出してイチイチ撮影してるお客さんなんて居ないのだが、隣に座ったがちゃこさんもライティングに協力してくれて、ノリノリの集団(爆)

    おねぇさんに「キミ、どこかで見た顔だね」とパパスさん。きゃあきゃあ。これぢゃ、カモカのおっちゃんというよりも、そのお兄さん役の火野正平ぢゃん(爆)

    おいしかったねぇ。
    楽しかったねぇ。

    また、「シマの行きつけ」に案内してくださいネ!!
    ミナミの小帝王さま♪

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (30)

開く

閉じる

  • 迷子さん 2006/12/14 01:52:25
    あ〜ん!(号泣)
    ウッカリすてこんな夜更けに
    凄いご馳走のオンパレードを見てしもうた、、、、。
    お腹が鳴き出すて暴れて下ります、困った!
    家の冷蔵庫には何も無いっ。
    これは空腹時には危険な旅行記に認定どすな!
    P様はミナミの小帝王様だったどすな、う〜ん
    恐れ多い事どすな。
    こちらにはタロサ大先生&目玉のおやじ殿は
    ご出演はなかったどすが、、、もすこの
    ご馳走を目にすたら、、、爆発!すたかも、、??
    ゲージツも爆発するどすが
    迷子の胃袋も爆発しそうどす〜。

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2006/12/17 01:38:38
    RE: あ〜ん!(号泣)
    迷子のプロさん♪

    アイルランドの石探訪、拝見させていただきました。
    迷子さんのおなかが暴れ出した頃に(爆)

    ご自身で運転されて、どんどん石を求めて彷徨う迷子さん。
    その知識と行動力に「迷子のプロぢゃなくて、旅のプロやぁ」
    と彦麻呂のごとく感動し、そして、そのまま爆睡してしまいました。
    ええ。パソコンの前で(爆)
    また改めて、旅行記を拝見させていただこうと思いますた。
    あとで、英語圏を自由に旅できるヒミツも
    そっと教えてくださいネ。
    いつか海外でレンタカーを運転することを夢見ておりまつ。

    P様は、マジでミナミの小帝王様でしたよぉぉ。
    食事中、旅のお供のクロコ準一級さんは
    「美味しんぼ」を思い浮かべて悶えておりましたが
    アタシは「ナニワ金融道」を思い浮かべて震えておりました。
    すごいお店を知ってるひとだが、怖い人だったらどうしようぉぉぉ!!(爆)

    ええ。なんとも下世話なトラベラーですみません(汗)
    怖いどころか、とってもいい人なのでした。
    さすが石切育ち??

    夜中食べる「カップ○ードルカレー味」は、なぜにこんなに美味いのか。
    体に悪いものがワリと好き。爆発ジャンクフード!!
    けーしちょー拝
  • コクリコさん 2006/12/13 16:52:54
    すばらしいわぁ!
    けーしちょーさん、お久しぶり。

    ちょうど今、お腹が空いた時間なのよね。読むの辛かったけれどお終いまで読んでしまいました。
    はしゃいでいるけーしちょーさんたちをニコニコ見ているパパスさんのお顔が浮かんできます・・・もちろんパパスさんの顔は國村顔ある(^^)v

    けーしちょーさん、今年は良いコだったから御褒美がいっぱいですね。
    来年早々のベトナムも良かったじゃなーい。
    私はやっとルーヴル美術館を手掛けたところです・・・キートスメルシーさんを喜ばそうと思い美尻をさりげなくたくさん貼るつもりです。

    ところで、けーしちょーさんがなぜキャンディーズ好きなの?
    キャンディーズってわたしらの世代でしょ。けーしちょーさん生まれてなかったでしょ。不思議不思議。
    もちろん、わたしも見ましたよ。懐かしかった!

    さあ!夕飯は美味しいもの食べるぞーp(^^)q

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2006/12/17 01:16:53
    RE: すばらしいわぁ!
    コクリコさん♪

    美味しいディナーをお召し上がりになられたかしら。

    美味しいものは、それだけでもハッピーな気持ちになるけど
    これが、ネット上で知り合った、リヤルでは袖も触れ合わないであろう遠い人からもたらされたかと思うと、またすごい感動があります。

    食べながら思ったのは「おいしい」だけぢゃなく
    「人を信じるって、すごいことだ」とか
    「贅沢なものは、人のココロを豊かにするんだ」とか
    そんな、いろんな気持ちがごっちゃになって。
    面識のなかった人から、予想してなかった「良い気」を頂戴してしまいました。すごいご褒美でした♪
    なので、影響されやすいワタシとしては
    今度のベトナム旅行にも、チョイとした贅沢を盛り込むつもりです。

    >ところで、けーしちょーさんがなぜキャンディーズ好きなの?

    良く言われます(爆)
    「親がテキトーな人間だからさぁ、出生届、3年ぐらい放置してたんだよね」というと、割りとみなさん、信じちゃいます(爆)
    おそらく、ワタシの叔母の英才教育?のタマモノでしょう。
    小さい頃のワタシは叔母に子守をされていたようですが
    コイツが、部屋に「新・御三家」のポスターを貼ってるようなヤツで(爆)
    高木ブー目指して?ウクレレ弾くようなヤツで(猛爆)
    そして、ワタシにレコードを聞かせまくっていたらしいのです。

    歌手の顔と歌が一致しなかったりしますが、三つ子の魂百までも、というのは本当です。曲を聴くと、歌詞が口をついて出てきます。
    ♪森とんかつ、泉にんにく、かこーまれてんぷら
    と覚えてしまっていたりもしますが(爆)
    だから、親と同世代の人たちとカラオケに行っても、違和感ゼロ。
    いきなり西田佐知子とか歌いだすし。
    キャンディースなんて、若いほう(爆)

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2006/12/17 14:10:22
    コクリコの場合は〜♪
    森とんかつ、泉にんじん、かーこんにゃく、まれてんどん、静かにんじん、眠ぅるんぺん〜ブルーブルーブルーシャトーでした。

    西田佐知子といえば、コクリコのばあいは〜コーヒールンバでーす♪

    鎌倉の感も書きたいけど、今から急にお客が来ると言うのでまた後程(^^)/

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2006/12/18 01:53:58
    RE: るっるんぺん?(猛爆)
    いつかコクリコさんとカラオケで懐メロ大会したいです。

    「なんだよけーしちょー。変な歌歌うな!!」
    とか、怒られずにすみそうだし(爆)

    アタシの場合は、某清酒会社のテーマソング?にもなってる
    ♪や〜ぱり〜オ〜レわぁぁあぁぁぁ
    と、声を張り上げるヤツ。
    同世代は「?」みたいに狐につつまれております。
    で、そこから笠置シズ子まで遡ってゆくの(爆)
    だから、カラオケ屋は曲数が多くないとダメ!!

    コクリコさんとオフ会するなら、「パセラ」で決まり☆
    そして、「るんぺん」とはなんぞや?で盛り上がるの(爆)

    上沼恵美子がゲストを迎える番組(「いつでも笑みを」?)
    で三国連太郎が「上京してきてしばらくルンペンをしていた」
    というと、即座にアナウンサーがすぐに謝罪。
    上沼恵美子は「そんなんいいじゃないですかねぇ」
    と三国連太郎をかばっていました。。。

    多分、今、放送禁止用語デス。

    唐辛子婆

    唐辛子婆さん からの返信 2006/12/18 03:58:16
    場外乱闘
    けーしちょーさんの瞼の母のコクリコさんへ

    >森とんかつ泉にんにくかーこんにゃくまれてんどん♪

    きゃ〜〜懐かしい!

    あまりの懐かしさに場外乱闘
    もとい
    横はいりしてしまいました。

    娘の顔見たさに
    「ベトナムの次はカラチにいらっしゃい」
    と叫びたいのをぐっとこらえている唐辛子婆でっす。
    タイやベトナムよりは治安が悪そうなので。

    自分としてはあまり治安が悪いとは感じてないんですけどね。
    3月までは涼しいらしくてエンジョイするには最適なんですけどね。

      〜日陰の母の唐辛子婆〜



    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2006/12/18 23:09:13
    RE: すばらしいわぁ!
    けーしちょーさん、唐辛子婆さん、

    わーい、唐辛子婆さん、乱入してして!
    3人でカラオケ行ったらキャンディーズ歌いましょう♪
    私は3人の中では強いていえばミキちゃんタイプでした。
    ランちゃんみたいに色っぽくないし、スーちゃんみたいにふっくらしてなかったから(^^;)
    私がミキちゃんで「年下の男の子」です。
    笠置しず子はさすがに歌えませんよ〜けーしちょーさんには負けたわ。

    三国連太郎の「るんぺん」発言私も見てました。手をたたいて「やっぱり三国さん好きだワン」と思いました。

    奈良もそうだけど、鎌倉も若い頃、何回も行きました。
    ハイキングは天園コース。

    なんか、けーしちょーさん、私の過去を辿ってくれてるみたい♪

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2006/12/19 01:15:44
    RE: 横レス大歓迎♪
    コクリコさん、唐辛子婆さん、

    うわぁ〜、たのしぃ〜(・∀・)
    掲示板がこの形式に変わって、文句ブーブーだったけど
    今日初めて「横レスできるんぢゃん!!」と感動って遅っせーよ自分。

    ええっと、では、コクリコさんが「アタシがミキちゃん」
    と主張されておられるようですので(爆)
    唐辛子婆さんはランちゃんorスーちゃん、お好きなほうをどうぞ(猛爆)
    もちろん、ちゃんと振り付けして、コーラスにも手を抜いてはいけません!!

    ♪L・O・V・E・投げキッス〜
    の処では、きちんと右手でエル・オー・ブイ・イーってやってください。
    ♪さみしがりやで〜(ハウ)ナマイキで〜(ハウ)
    っと、きちんとコーラスもしなくちゃダメです。

    って、なんの話だよ〜(・∀・)ゞ

    んぢゃ、唐辛子婆さんがパキスタンから一時帰国するスキをついて
    みんなでキャンディースだぁ!!

    コクリコさんでも、唐辛子婆さんでも、どちらの足跡でもいい。
    そしたら、国際派なダンナのお供で、世界を。。。
    ぐふふ。
  • drakenさん 2006/12/10 23:16:10
    いいなぁ〜、おいしそう〜 
    けーしちょーさん、お久しぶりです。
    最近、ちょっと仕事が忙しくて、中々書込みが出来ませんでした。

    でも、たまに訪問はしてたんだよ。
    いいなぁ〜、おいしそう〜 って思いながらね〜。

    奈良オフ会もこの旅行記で終了のようですね。
    奈良市内巡りも楽しかったでしょうけど、ラストのこの豪華な食事は
    忘れられないでしょうね。

    おいしいものを食べる事もトラベラーさんの使命ですもんね〜。
    けーしちょーさんの料理の紹介文は 素晴らしいですね。
    (あ、妖怪の紹介もね (爆))

    今回はオヤジとタロサがいなかったから・・・。
    でも、やっぱ笑いは忘れてないんですね〜。

    掲示板を見ていたら、年始はベトナムですか?
    僕もせっかくだから、頑張って久しぶりの海外でも行こうかな〜。

    でも、その前に国内で 『まったり〜な』だけどね〜。

    では、風邪に気をつけてくださいね〜。
    (=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜バイバイ゜:*:゜・☆ヾ(=⌒ー⌒=)

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2006/12/12 01:17:06
    RE: いいなぁ〜、おいしそう〜 
    へっへ〜。おいしそうでしょ?drakenさん♪

    >でも、たまに訪問はしてたんだよ。
    >いいなぁ〜、おいしそう〜 って思いながらね〜。

    うん、知ってた(爆)
    もちろん、忘れられない思い出になったにょ。
    視覚、聴覚、の記憶はまぁ旅の思い出なんだけど、
    味覚の思い出も強烈だわ〜と、帰りの新幹線
    ツマミ無しで缶ビール飲みました。。。

    って、やっぱり師走というだけあって、お互い様なんだわぁ。
    drakenさんも仕事が忙しいのネ。ワタシもよぉぉ。
    ノタだかロタだかのウイルスが会社で猛威をふるっています。
    これもお互い気をつけませう。

    む!『まったり〜な』っつうことは、アレだにゃ。
    お互いANAマイラー。これにはピンときました(・∀・)

    そうそう。がんばらないと、海外にはなかなか行けない。
    この前のばぁちゃんの入院で、これが身に沁みました。
    行けるときに行く!で、まずはベトナムで感覚を取り戻す(爆)
    次の候補地はヨーロッパ方面!あとは仕事の都合とお金と相談(爆)

    drakenさんも、相当マイルチャージしてるのでは?
    ジュリままさんのお陰で、こちらのマイルチャージも順調♪
    3年間で国内航空券、という当初の目標を少しupしてみようかと。

    嗚呼、お話してるだけでも、師走が乗り切れそう♪
    んぢゃ、「ベトナムのしおり」作りに励みます♪
    これを乗り切って、楽しい旅にでましょう。
    もちろん、うまいものを食べるのもトラベラーの使命ネ(爆)
    (・∀・)/~~

    draken

    drakenさん からの返信 2006/12/16 05:23:01
    まったりーな してきます
    おはようございます。

    12月16日 早朝です。
    旅に出かける日なので、必要以上に早めに目覚めちゃいました〜。
    まぁいぃけど〜。

    2年ぶりに まったりーな してきます。
    旅行記ができるまで、ちょっと待ったりーな

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2006/12/17 02:22:13
    RE: こらー!!
    なんか、最近、drakenさんが野口五郎とダブルにょー。

    私鉄沿線?野口五郎岳?
    ノンノン。スキあらばダジャレという(・∀・)ゞ

    どんどん進化して、いつかコメントが都都逸(ドドイツ)調に
    なる日がくることを信じて。

    山田くーん。drakenさんに例のモノを配ってください。
    では二問目に参りましょう。
    ここに「信州信濃の新蕎麦よりも」と書かれたプレートがあります。
    みなさんもよくご存知の都都逸の一文デス。
    これを使って、何かおもしろいことをお願いします。
    おっと、drakenさんが早かった。では行ってみましょう。
    と、歌丸風にお題をだしてみたくなる(爆)

    山田くんに座布団とられないようにネ。
    ぐふふ。
  • 子狸ポンタさん 2006/12/05 21:34:21
    羨ましいぃ〜〜!
    けーしちょーさん、お久しぶりです。

    こんな素敵なお店でオフ会なんて羨ましいです。
    パパスさんもこんな素敵なお店知っているんですね。
    晩御飯食べたばっかりだけど、おいしそーな写真を目の前にして、
    ヨダレがでてきそう(笑)

    こんな美味しい食事に出会えたのはもちろんだけど、
    やっぱりパソコン上で話している人達と会えて、おいしいものを囲む幸せが一番羨ましいかな。

    では、またお邪魔しますね。

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2006/12/07 01:39:42
    RE: 羨ましいぃ〜〜!
    ポンタしゃん!!

    楽しかったオフの〆も素晴らしく。
    良い日良い人良い料理に酔いしれる、貴重な思い出ができました♪

    実際に、この料理を目の前にした我々のアドレナリン噴出っぷりたるや
    「もう出入り禁止か?」ってハシャギようでした。。。
    でも、パパスさんはニコニコしてました。
    ええ人や(爆)

    実は、ワタシのカメラにも、おねぇさんたちが布をかけてくれるのです。
    煙なんか、全然でなかったのですが(爆)
    んでも、その布をどけて撮影するという。。。

    ネット上の、バーチャな関係ですが、バリバリなコテハンだし
    なんとなーく、気が合うなぁという淡い予感は
    実際お会いしてみると、まったくその通りで。
    「旅」という共通の趣味という話題もあるし、盛り上がりました♪

    ポンタしゃんとは、日帰りで行き来できる距離なので
    横浜や鎌倉あたりで、プチオフなんか、できそうだと思います。
    あたたかい陽気になったら、ハイキングとか。
    それとも、寒空の下で夜景の特訓か?(爆)
    ちょっと考えるだけでもワクワク。
    あっ、もちろん、こちらのシマである秩父とかでもいいっすねー。
    妄想著しいけーしちょーデス。

    子狸ポンタ

    子狸ポンタさん からの返信 2006/12/08 00:01:09
    RE: RE: 羨ましいぃ〜〜!
    けーしちょーさん、こんばんは。

    >「もう出入り禁止か?」ってハシャギようでした。。。
    >でも、パパスさんはニコニコしてました

    こんなにたくさん美味しそうな料理が出てきたらはしゃぎたくなるくらいテンション上がるのわかりますよ。
    パパスさんも紹介したお店を喜んでもらって、すごく嬉しかったと思います。
    会ったことないけど、ニコニコしているパパスさんがなんとなく想像できます。

    ぜひ今度は横浜でも鎌倉でも秩父でもやりましょう!
    春になったらハイキングっていうのもいいですね♪楽しそう。
    横浜だったら今回のお店に負けないようなおいしそうなお店探さなきゃね。
    でも、旅行記ネタに!と、あちこちで写真を一生懸命撮っているのが目に見えているかも。。。
    トラベラーゆえに(^^;)

    色々想像するだけでも楽しくなってしまいますね。
    ほんとに実現できるといいね。

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2006/12/09 00:12:13
    RE: 実現?するさ。するともさ〜♪
    ポンタしゃん。

    そうそう。この前、鎌倉をハイキングしてきたんですよー。
    ハイキングコースがいくつかあるらしく、その一つを走破してきたのですが、
    時間がなくて、なかなか旅行記に着手できずにいます。

    うまく旅行記にまとめられたらいいなぁ。楽しかったから。
    でも、ポンタしゃんの推測もあながちビンゴ?で
    トラベラーゆえに。。。ふっふー。

    寒い日々。楽しくなるのは、熱帯気候の国への旅の予定と
    うららかな日差しの中、ポンタしゃんとの妄想ハイキング(爆)
    湘南にする?秩父にする?
    実現させましょうね(・∀・)/~~
  • ぼぬかいさん 2006/12/05 13:07:00
    食べたい 食べたい〜〜〜〜〜。
    どぅわぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーー!!!!

    食べたぁ〜〜〜〜〜〜いいいいっっ!!
    胃腸風邪の病み上がりにもかかわらずもんの凄く食べたぁ〜いい。

    あぁ 確かそのピラミッドの塩はゆんべ「すまっぷすまっぷ」に出てたよぉ〜〜〜〜。カニクリームコロッケに付けて食べてたよぉ〜〜〜。

    焼肉の後はハーゲンダッツ 濃い味vs濃い味 に一万票!!!

    でもカシス好きシャーベット好きのワシにはたまらんカシスシャーベット!!!&ライチシャーベット!!!

    なぜか途中のカレーライスにココロを奪われたあぁぁぁぁぁ。

    い いかん。ちょいとおかしなってきた。。。。自粛。


    しかしながらワシも大阪とゆえば「粉もん」と思っていた完全な小市民。
    今回のけーしちょーさんのグルメ奇行。羨ますぃぃぃぃぃ。ですた。
    おかずが無い時はこの旅行記をみてゴハンを食べます。

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2006/12/06 00:49:02
    RE: 食べたい 食べたい〜〜〜〜〜。
    どぅわぁぁぁぁぁぁぁっと気持ち一万票っ!!
    しっかと受け止めましたぜ。ぼぬかいさん!!

    昨晩は、スマスマどころではありませんでした。
    のだめを視聴した後、チャンネルは国営放送に!!
    なぜだか解りませんが、キャンディースの軌跡をたどる特番で
    この間、友達と、ほぼ実況中継に近いメールのヤリトリ(爆)

    ・きゃぁきゃぁ、森田公一が白いピアノ弾いてるよー。
    ・キターーーー!!普通の女の子に戻りたいっ!!
    ・でたぁ〜伊東四郎の電線音頭って小松政夫は封印かっ!!
    ・っつうか、よく見ろよ。マサヲは四郎の隣にいるぜっ!!
    ・やっぱミキちゃんだろ?潔く引退したし、スタイルも踊りも一番!!
    ・アタシ全曲歌えるよ!!

    とまぁ、こんなハイテンションで一時間半。
    キャンディースが何かやるたびに、メールが瞬時に入ってくるの。
    んでこちらも負けじと返す!!
    ばっかぢゃないのー(爆)

    んまぁ、この旅行記のお料理を見て興奮してたぼぬかいさんと
    どっこいどっこいな感じ?(猛爆)

    芋・たこ・なんきん・芝居見物☆
    ぢゃないけど、「食」と言われてイメージするのが粉もんばっかだった大阪。
    あとは、林せんせーが探偵の依頼でつくる母乳プリンとか(爆)
    つくづく、小市民よのぅ。

    考えてみれば、料理天国もどっちの料理ショーも上沼のおしゃべりクッキングも
    あの料理学校のせんせーたちが活躍してた訳で。
    それだけの講師陣を擁するガッコがあるってこと事態が、
    いかに食文化が豊かかってことですよね。多分(汗)
    さういえば土居さんも。カツ代も。
    っつうか、どんだけ料理番組みてるんだか。はぁ。

    ぼぬかい

    ぼぬかいさん からの返信 2006/12/06 09:36:59
    RE:見てたよ〜〜〜〜。
    くっは〜〜〜〜。
    ワシもスマスマ見た後に何気にテレビ欄を見て
    「なぬぅ〜〜〜〜。何故この時期にキャンディーズ===」とゆいながらラスト30分を堪能。。。。

    またやらんかな 再放送。撃沈・・・・。


    気分を変えて〜〜。
    ワシも食べたい母乳プリン〜〜。フェラガモの靴の料理。
    そしてドブ貝はどんなニホヒなのかしら〜。

    でもぉ  爆発卵だけは絶対ダメッってわくわくしながら電子レンジを見る旦那を止めています。

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2006/12/07 01:03:33
    RE: でも、電気屋さんの電子レンジなんだよね。
    ぼぬかいさん。

    あれはマジで小枝探偵危機一髪だったよねー。
    依頼者が口にくわえた瞬間、爆発したんだよねー。
    危険ですのでマネしないでくださいって、何度もテロップ出てたし(爆)
    自宅のレンジを死守せよ!!ぼぬかい探偵♪

    林せんせーステキ!!
    んでも、かの子かよー(涙)
    残念だ。実に残念だ。。。

    金子信雄からグッチ裕三まで、料理の得意な男に弱い
    けーしちょー拝。

    ぼぬかい

    ぼぬかいさん からの返信 2006/12/07 10:47:25
    RE: そうそうっ!
    一月 ベトナムでしたね〜。
    飛行機の予約がとれましたかな

    他の方のコメント見てて思い出した!!!

    ウチのおねえ夫婦が現地の変身写真館でプロにがっつりメイクしてもらってバックを笹に目線を外した本気写真を撮ってきましたよ〜猛爆。
    確かアオザイ三点とヘヤーメイク付きで写真が15枚ッ位だったかなぁ。で20〜30ドルっくらいかなぁ〜。

    んでねぇ〜笑 笹をバックにとった写真で家族みんなから「パンダじゃねーかっ!!」ってゆわれてめでたくパンダ夫婦襲名。
    年賀状にするらしい。。。やっぱ姉妹か。。。。自爆。

    よければ是非 お試しを!!!

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2006/12/08 23:47:22
    RE: 了解パンダ。
    ぼぬかいさ〜ん。

    きゃあきゃあ。予約完了!!
    今日、旅行代理店から電話がありました☆
    日程も飛行機もホテルも希望どおりだぁ♪

    実はですねー。一緒に行くお友達が、海外初なのれーす。
    しかも、お友達になったばかり(爆)
    最近、こんなんばっか(猛爆)

    彼女はまだ知らないハズです。
    ワタシがフィギュア連れて一眼ぶらさげてコスプレする人間だということを。
    くーくくっ(・∀・)

    果たして、パンダ友達になれるかどうか。
    乞うご期待?

    追伸
    ぼぬかいファミリー。何気に美形だす〜。
    んでも、笹だけでなく、チョイスしたアオザイが気になるねぇ。

    ぼぬかい

    ぼぬかいさん からの返信 2006/12/09 00:15:51
    RE: 予約完了 おめでたうござい〜。
    初海外がけーしちょーさんと!!
    なんと羨ましい=♪
    きっとすばらすぃトラベラーへと成長するのですね〜爆。

    こりゃぁ帰ってからの旅行記が又楽しみだがね〜♪

    追伸:パンダの姉はちょいとデブなので衣装が選べなかったらしい〜猛爆。
       でも、顔のシワやパツンパツンのアオザイに入ったデブシワは上手に
       編集してありましたよん。爆爆。
  • がちゃこさん 2006/12/04 18:08:43
    ミナミの小帝王と行く 魅惑の夜〜?!
    けーしちょーさん お久し振りです!がちゃこで〜す!

    奈良オフ会のコメントを全部入れてから けーしちょーさんの所に
    挨拶に来よう!と思っていたのに…すんません 今だ コメント
    途中になってます…。ですが 魅惑の夜の旅行記がupされているぅっと
    いてもたってもいられず やって来ました。

    今改めて見ても ああ…本当に涎ごっくんしてしまった。
    うぅ この思い出だけで ご飯5杯は 軽くいけますよねぇ。
    お店の あの高級感+アヤシさも 写真から伺い知る事が
    出来ます。けーしちょーさんの解説のおかげで 
    『そうだった そうだった』と思い出すこと 多数!
    塩の写真が 嬉しいです! 奈良のピラミッドの頂点は『孫』でしたが
    大阪ミナミのピラミッドの頂点は イギリスの塩 ですねぇ。

    あの夜の詳細な記憶が 有難う けーしちょーさん。
    そして 連れて行って下さった パパスさんにも
    感謝 感謝で ございます。

    所で 1月ベトナム旅行決定 なのですか??
    民族衣装コレクションに アオザイが新たに増えるのですね!
    そして 3月のジュリままさんが計画して下さっている オフ会。
    がちゃこも参加させていただく事とあいなりました。
    ヨロシクお願い致します。

    がちゃこ 拝

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2006/12/06 00:23:20
    RE: ミナミの小帝王と行く 魅惑の夜〜?!
    がちゃこは〜ん。お手紙食べた?(爆)

    そうなのよー。魅惑の写真の整理が済んで
    安納芋の由来も調べてさー。
    そうそう、この思い出だけで、ごはん食べれるよねー!!
    アタシ、がちゃこさん、クロコ準一級さんに
    「おいしいものを食べさせてあげよう」というパパスさんの気持ち。
    何より嬉しかったねぇ。
    そして、おいしくて楽しかった。素晴らしいオフ会でした。
    がちゃこさんの旅行記の完成も、楽しみにまってるよ〜。

    アタシの解説が妙に詳しいことにお気づきになったわね!!
    この日から、いかに「アタシ、大阪ですごいもん食ったんだ」
    と会う人ごとに触れ回っていたことか。。。

    >塩の写真が 嬉しいです! 
    >奈良のピラミッドの頂点は『孫』でしたが
    >大阪ミナミのピラミッドの頂点は 
    >イギリスの塩 ですねぇ。

    ですよねぇ(爆)

    なんか、ぼぬかいさん情報によると、昨日のスマスマの料理で紹介されてたらしいですよ。ピラミッド型の塩!!
    のだめと千秋がそれでコロッケ食ってたそうな。
    その時、アタシは、なぜかNHKが一時間半のぶち抜きでやってた
    キャンディースに夢中で、それどころではない興奮状態にあったので
    視聴してなかったのデス。

    >3月のジュリままさんが計画して下さっている オフ会。
    >がちゃこも参加させていただく事とあいなりました。

    おおっ!!いつの間に!!すばらしい。
    また会えるのねぇー。楽しみがまたひとつ、増えたにょー。
    こちらこそ、よろしく機会犬!!ワンワン♪

    ベトナム旅行は、なんだか予定している飛行機が予約が取れないとか言われてて、んでも、ジュリままさんの教育のおかげで、HPで空席確認して旅行会社に「席、空いてるぢゃんかー」と、すごくツウな感じ?のヤリトリをしてるところなのです。
    ってツアーかよ!!っとのツッコミは甘んじて受ける所存デス。
    パパスさんの影響かしら。チョイとリッチにしてみたくてさー(爆)
    そんなホテルを組み合わせると、ツアーの価格設定は非常に魅力なの。
    と、言い訳してみる。

    アオザイオーダー♪コスプレ魂に火をつける言葉っす♪
    っつうか、それがこの旅の最大のミッションだったりして。
    うふふふ。めちゃくちゃパットをいれたブラで採寸するのがミソだとか
    そんな事を妄想してるうちに、女のアタシがさらに女装すんのか?
    と我に返ったりするけーしちょー拝
  • パパスさん 2006/12/04 12:33:18
    美味しかったあるね!今度は違う店に連れて行くあるよ!
    あの夜は新幹線の時間が迫っていたので、ゆっくり出来なかったあるね。
    今度は違う店を紹介するあるよ。
    時間も心配しない様にお泊りの日に食べに来るよろし。

    パパスのシマではOKあるね。


    ミナミの小帝王ことパパス。

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2006/12/05 02:18:19
    RE: 美味しかったあるね!今度は違う店に連れて行くあるよ!
    パパスはん♪

    延び延びになってた旅行記が、今ようやく完成したある!!
    あとから見返すと、また涎がでてきて困るネ。
    写真も、思ってた以上に、暗くならず、ほっとしたある。

    今度また大阪に遊びに行く時は、もっとゆっくりするある!!
    そして、パパスさんのシマで安心して遊べるようにしる!!
    時間が無くて、ホントにホントにホントに
    残念だったあるー。

    感謝!感謝!
    ではまた次回(爆)
  • akicさん 2006/12/04 12:17:20
    うまそう〜〜!
    大阪ミナミにこんなおしゃれなお店があるなんて!
    どれも美味しそう・・・じゅるるる・・・
    お口直し(?)のカレー最高ですね!
    デザートも焼肉屋のデザートぢゃないですよね!

    是非行ってみたい…(*3*)ジタバタ

    けーしちょー

    けーしちょーさん からの返信 2006/12/05 02:25:28
    RE: うまそう〜〜!
    akicさん♪

    おいしそうでしょ?
    じゅるじゅるってするでしょ?
    へっへー、といいつつ、お店の名前も場所もわからないアタシ(爆)

    焼肉屋さんに行こう、ってパパスさんが提案したとき
    アタシの頭の中にあったのは「ジャりん子チエ@ホルモン焼」(爆)
    なのに、大阪のミナミで、こんなおされなお店に案内されるとは!!
    うれしい裏切りに会いました♪

    パパスさんのシマは、めちゃくちゃ奥が深いようです。
    食い倒れの意味を、「粉もん」で埋め尽くしてた自分が情けない(涙)

けーしちょーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP