杭州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いままで縁のなかった中国。はじめていくことになりました。<br />今回はマイレージ利用で無料チケット。現地の物価も安くてよかったのですが、無謀なコースどりで現地ツアーを頼んだのですが・・・・・写真は杭州の西湖

上海・杭州・無錫・蘇州

1いいね!

2006/11 - 2006/11

725位(同エリア897件中)

2

28

Gruss Gott

Gruss Gott さん

いままで縁のなかった中国。はじめていくことになりました。
今回はマイレージ利用で無料チケット。現地の物価も安くてよかったのですが、無謀なコースどりで現地ツアーを頼んだのですが・・・・・写真は杭州の西湖

交通手段
高速・路線バス

PR

  • 杭州のバス発着場。<br />この右側から出たのですが、そこにらもう旅館紹介所があって客引きされます。ぼくもお願いすることにしました。一泊160元だから2400円くらい?もうちょっと値切れたかもしれませんが、西湖の近くで便利なところにありました。河坊街にも近かった。

    杭州のバス発着場。
    この右側から出たのですが、そこにらもう旅館紹介所があって客引きされます。ぼくもお願いすることにしました。一泊160元だから2400円くらい?もうちょっと値切れたかもしれませんが、西湖の近くで便利なところにありました。河坊街にも近かった。

  • これがホテル。シャワーはよく出ました。日本語は全く通じません。英語も・・<br />

    これがホテル。シャワーはよく出ました。日本語は全く通じません。英語も・・

  • へやは普通。。といっても僕にすれば初中国なホテルなのでベテラントラベラーの方にすれば「よいホテル」となるのでしょうか?不思議なのは階段上がりのところに必ず2人くらいがカウンターに座っています。どうして2回にわざわざカウンターがあって、何をしているのか。<br />

    へやは普通。。といっても僕にすれば初中国なホテルなのでベテラントラベラーの方にすれば「よいホテル」となるのでしょうか?不思議なのは階段上がりのところに必ず2人くらいがカウンターに座っています。どうして2回にわざわざカウンターがあって、何をしているのか。

  • 僕もこの男性のようにレンタサイクルを借りました。<br />しかし、このサドルがスポーツ用の細いタイプでしかも乗り心地が悪く、西湖一周するのが痛くてつらくてほんとに困った。耐え切れず、持っていた地球の歩き方をお尻にひいてしまいました。次回行くことがあったら必ず何かクッションを持っていく方がいいと思いました。

    僕もこの男性のようにレンタサイクルを借りました。
    しかし、このサドルがスポーツ用の細いタイプでしかも乗り心地が悪く、西湖一周するのが痛くてつらくてほんとに困った。耐え切れず、持っていた地球の歩き方をお尻にひいてしまいました。次回行くことがあったら必ず何かクッションを持っていく方がいいと思いました。

  • こんな感じでみんな歩いたり自転車に乗ったりして回っています。

    こんな感じでみんな歩いたり自転車に乗ったりして回っています。

  • 美しい風景には違いないですが、このカメラを取っている僕の後ろにはたくさんの人が埋め尽くしています。

    美しい風景には違いないですが、このカメラを取っている僕の後ろにはたくさんの人が埋め尽くしています。

  • 実際は、人人人・・。<br />どこに言ってもあふれんばかりの人でした。

    実際は、人人人・・。
    どこに言ってもあふれんばかりの人でした。

  • 湖を横断するようなコースです。天橋立と同じような感じ。

    湖を横断するようなコースです。天橋立と同じような感じ。

  • たくさんのビーチチェアー。1000ほどあったのではないでしようか。ただじーーっと、夕日を沈むのを見ています。

    たくさんのビーチチェアー。1000ほどあったのではないでしようか。ただじーーっと、夕日を沈むのを見ています。

  • ホテルのそばにやっと戻りました。<br />河坊街というところを中心としてとてもにぎやかでした。<br />ちょうどテレビのアェスティバルのようなものをしていました。

    ホテルのそばにやっと戻りました。
    河坊街というところを中心としてとてもにぎやかでした。
    ちょうどテレビのアェスティバルのようなものをしていました。

  • ひとつ別の筋は、中華料理店がとってもたくさん並んでいました。

    ひとつ別の筋は、中華料理店がとってもたくさん並んでいました。

  • 僕はちょっと立派なレストランには入りづらい気がして、ちょっとハズレのこじんまりとした店で鍋を食べました。大瓶2本と海鮮鍋で・・・たしか1000円くらいだったかな?

    僕はちょっと立派なレストランには入りづらい気がして、ちょっとハズレのこじんまりとした店で鍋を食べました。大瓶2本と海鮮鍋で・・・たしか1000円くらいだったかな?

  • いい調子でその後、足ツボに行きました。

    いい調子でその後、足ツボに行きました。

  • たくさんの部屋があり、とても大勢の客がいました。

    たくさんの部屋があり、とても大勢の客がいました。

  • ちょっと高級な値段。78元でした。

    ちょっと高級な値段。78元でした。

  • 僕の入った小部屋の雰囲気。

    僕の入った小部屋の雰囲気。

  • 翌朝もフェスティバルは続いていました。

    翌朝もフェスティバルは続いていました。

  • 杭州空港のチェックインカウンター。

    杭州空港のチェックインカウンター。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • nao0880さん 2007/04/11 00:46:43
    2階
    のんてぃーさん、こんにちは。
    訪問ありがとうございます。
    中国のホテル、安いホテルでは、各階に服務員さんがいるみたいです。
    私の利用する会社のホテルは1泊120〜180元程度。
    3階建てで、2階と3階に一人用のカウンターのようなものがあります。
    部屋で何かトラブルがあれば、そのカウンターに行けば身振り手振りで説明が何とか出来ます。あるいは、部屋につれてきてトラブルの場所を示せば何とかなります。私の場合、風呂の湯が出ない、ポットに湯をくれ、インターネットの接続が出来ない、ラーメンを作るからどんぶりを貸してくれなどと重宝しました。どんぶり以外は、指差しでだいたい伝わります。どんぶりはインスタントラーメンを見せて、紙にどんぶりの絵を書きました。

    上海・蘇州そして杭州、2006年にはじめて訪れました。
    水郷や湖のある景色は落ち着きます。
    杭州の湖はだいたい1周を歩きました。私も天橋立と似ていると感じました。
    お邪魔しました。

    Gruss Gott

    Gruss Gott さん からの返信 2007/04/11 20:38:55
    RE: 2階
    naoさん、こんばんは。投稿ありがとうございます。

    3階建てで、2階と3階に一人用のカウンターのようなものがあります。
    部屋で何かトラブルがあれば、そのカウンターに行けば身振り手振りで説明が何とか出来ます。

    ということを読んで、僕も納得しました。この杭州の旅行のホテルで
    まさにその通りだったので。
    あの時、「何で二階にカウンターがあるんだろう?」と思っていましたが、そういう役目なのですね。
    でもどうしてその役目、一階のフロントでできないんだろ???
    と、疑問がまたわいてきました。

    僕は中国語が全くだめなので、あまり交流ができなくて残念です。
    でも、中国の面白さもわかってきたのでまたいくつもりです。

    5月の四連休にチケットもう用意してしまして、実は@井上さんの掲示板で質問もさせていただいているところでした。

    またnaoさんにもアドバイスをぜひお願いしたいと思います。
    今後ともよろしくお願いします。

Gruss Gott さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

Gruss Gott さんの関連旅行記

Gruss Gott さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 156円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP