唐津・虹の松原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
森林浴の森・・東唐津から浜玉町にかけて幅400m〜700m長さ約4.5kmの松林です、<br />防風、防潮のため黒松を植林したとされています、<br />その後の植林によって約100万本前後の松が生育しているそうです<br /><br />【七不思議】<br />◆松原には蝉の声がしない・・<br />蝉がうるさく鳴くので秀吉が「うるさい!」と怒鳴ると蝉は泣き止んだとか ??<br />豊臣秀吉が松原を通った記録はないそうです<br /><br />◆にらみ松・・<br />豊臣秀吉が、目指す名護屋が見えない、怒った秀吉が「頭が高い!]と睨みつけたところ、<br />松は一斉に頭を下げた・・冬期、この地方に吹く特有の北西の強風によるもの、<br /><br />◆槍掛けの松・・<br />虹の松原の真ん中程に真横になった松がありました、兵士たちがこの松に槍を立てかけたと伝えられています<br />初代は松くい虫に遣られてしまい、現在は二代目がゲンキに生きてるそうです<br /><br />◆黒松ばかり・・<br />虹の松原にある100万本の松は、すべて黒松ばかり・・黒松が潮風に強いことから<br />黒松と赤松の交配種も見受けられるようになり、松原の純潔性は失われかけているそうです<br /><br />◆藩境は松原の中心地・・<br />唐津湾に浮かぶ神集島の西端と高島の東端を結んだ延長線上が虹の松原の中心といわれています、<br /> そこは唐津藩と対州藩との藩境でもあります、偶然とはいえ、不思議な一致です<br /> 現在でも、松原の中に「従是東対州領」の石柱が残っているそうです<br /><br />◆松原に蛇はいない・・<br />浜崎にある諏訪神社にまつられている諏訪姫の願により、<br />昔から松原には蛇はいないといわれています、<br />松原に蛇がいないのは、乾燥して塩分の多い砂地が蛇の生息に適していないためといわれています<br /><br />◆松原の真中に真水・・<br />虹の松原は、どこを掘っても塩分の多い水が出るそうです、ところが二軒茶屋の井戸だけは真水だそうです<br />仮説・・旧松浦河(現在の玉島川)の伏流水説です<br />ところが、最近では松原内にある民家でも真水が出ているそうです、<br />真水が出る範囲が広がったんですね・・不思議ですね 経年変化は ??<br /><br />・諏訪神社<br />長崎や全国で有名な神社ですね、浜玉の諏訪神社、悲しき由来とは知りませんでした・・<br />・松原散策<br />とにかく砂浜に生育している松林です、距離も充分にあります<br />歩行に楽な靴を選んだ方が良いようです<br />途中に海水浴場が1つありました、夏場には最適ですね<br />車両の通行も少なく大型車は通りません、静かな雰囲気でした。

【虹ノ松原】日本三大松原

3いいね!

2006/10/02 - 2006/10/02

451位(同エリア540件中)

2

15

kokono

kokonoさん

森林浴の森・・東唐津から浜玉町にかけて幅400m〜700m長さ約4.5kmの松林です、
防風、防潮のため黒松を植林したとされています、
その後の植林によって約100万本前後の松が生育しているそうです

【七不思議】
◆松原には蝉の声がしない・・
蝉がうるさく鳴くので秀吉が「うるさい!」と怒鳴ると蝉は泣き止んだとか ??
豊臣秀吉が松原を通った記録はないそうです

◆にらみ松・・
豊臣秀吉が、目指す名護屋が見えない、怒った秀吉が「頭が高い!]と睨みつけたところ、
松は一斉に頭を下げた・・冬期、この地方に吹く特有の北西の強風によるもの、

◆槍掛けの松・・
虹の松原の真ん中程に真横になった松がありました、兵士たちがこの松に槍を立てかけたと伝えられています
初代は松くい虫に遣られてしまい、現在は二代目がゲンキに生きてるそうです

◆黒松ばかり・・
虹の松原にある100万本の松は、すべて黒松ばかり・・黒松が潮風に強いことから
黒松と赤松の交配種も見受けられるようになり、松原の純潔性は失われかけているそうです

◆藩境は松原の中心地・・
唐津湾に浮かぶ神集島の西端と高島の東端を結んだ延長線上が虹の松原の中心といわれています、
 そこは唐津藩と対州藩との藩境でもあります、偶然とはいえ、不思議な一致です
 現在でも、松原の中に「従是東対州領」の石柱が残っているそうです

◆松原に蛇はいない・・
浜崎にある諏訪神社にまつられている諏訪姫の願により、
昔から松原には蛇はいないといわれています、
松原に蛇がいないのは、乾燥して塩分の多い砂地が蛇の生息に適していないためといわれています

◆松原の真中に真水・・
虹の松原は、どこを掘っても塩分の多い水が出るそうです、ところが二軒茶屋の井戸だけは真水だそうです
仮説・・旧松浦河(現在の玉島川)の伏流水説です
ところが、最近では松原内にある民家でも真水が出ているそうです、
真水が出る範囲が広がったんですね・・不思議ですね 経年変化は ??

・諏訪神社
長崎や全国で有名な神社ですね、浜玉の諏訪神社、悲しき由来とは知りませんでした・・
・松原散策
とにかく砂浜に生育している松林です、距離も充分にあります
歩行に楽な靴を選んだ方が良いようです
途中に海水浴場が1つありました、夏場には最適ですね
車両の通行も少なく大型車は通りません、静かな雰囲気でした。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 特別名勝「国有保安林」佐賀森林管理署で<br />管理しているんですね<br />私は今まで知りませんでしたよ<br /><br />面積が広いので管理には大変なご苦労だと思います

    特別名勝「国有保安林」佐賀森林管理署で
    管理しているんですね
    私は今まで知りませんでしたよ

    面積が広いので管理には大変なご苦労だと思います

  • 大老の松<br />こちらは保護対策協議会とありました

    大老の松
    こちらは保護対策協議会とありました

  • 案内板です<br />森林浴をしながら<br />不思議がいっぱいを散策してみませんかぁー<br />とありました 散策には充分すぎる距離がありますよ

    案内板です
    森林浴をしながら
    不思議がいっぱいを散策してみませんかぁー
    とありました 散策には充分すぎる距離がありますよ

  • 松原の一部で記念撮影です<br />ルート202号線沿いの駐車場ちかくです

    松原の一部で記念撮影です
    ルート202号線沿いの駐車場ちかくです

  • その駐車場にバァガーからつが在りました<br />注文すると車中まで運んでくれるサービス付でした

    その駐車場にバァガーからつが在りました
    注文すると車中まで運んでくれるサービス付でした

  • 浜玉町に在る諏訪神社の入り口です<br />県道の直ぐ隣です

    浜玉町に在る諏訪神社の入り口です
    県道の直ぐ隣です

  • 神社の由来です<br />蝮「マムシ」毒蛇です<br />マムシ除けの護符 ??

    神社の由来です
    蝮「マムシ」毒蛇です
    マムシ除けの護符 ??

  • 本殿です<br />建物自体は小さめです<br />

    本殿です
    建物自体は小さめです

  • 質素でこじんまりしています<br />静かでした

    質素でこじんまりしています
    静かでした

  • 「御神苑」の説明です<br />奈良時代の「神草行」の庭園方式だそうです<br /><br />奥の一番高い処が古墳「自害された諏訪姫を祀る」<br />と謂われているそうです

    「御神苑」の説明です
    奈良時代の「神草行」の庭園方式だそうです

    奥の一番高い処が古墳「自害された諏訪姫を祀る」
    と謂われているそうです

  • こちらも質素な風情の庭園でした<br />こじんまりした、気持ちの落ち着く感じです<br /><br />古墳と一緒の庭園は珍しいのでは ??

    こちらも質素な風情の庭園でした
    こじんまりした、気持ちの落ち着く感じです

    古墳と一緒の庭園は珍しいのでは ??

  • お社です<br />由来などは見落としました

    お社です
    由来などは見落としました

  • クスノキです

    クスノキです

  • 推定400年のクスノキです<br />大きいです

    推定400年のクスノキです
    大きいです

  • 本当に400歳か 直接クスノキに聞いてみました<br />返事は聞き取れにくいんですが<br />木の根から吸い上げる水の音だけが聞こえたようでした・・ざぁー ザザぁーと 言う 波の音の感じでした

    本当に400歳か 直接クスノキに聞いてみました
    返事は聞き取れにくいんですが
    木の根から吸い上げる水の音だけが聞こえたようでした・・ざぁー ザザぁーと 言う 波の音の感じでした

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • だいちゃんさん 2006/10/19 22:07:23
    唐津の思い出・・・。
    kokonoさん、こんばんは!

    やはり「唐津」と言えば、「虹の松原」ですよねぇ!
    でも、数年前?ですか、松喰い虫の被害で絶滅寸前か?と聞きましたが、
    地元の方々の努力の賜物、蘇ったようですね?
    自然を守るのは、人間の使命です。
    自然を破壊するのも、人間ですが・・・。

    さて、私個人としての「唐津」の印象は、

    「鏡山」
    「松浦川」
    「唐津城」
    「唐津焼」
    「松原おこし」
    「松露饅頭」
    「唐津くんち」
    そして、松浦川河口で釣れる巨大な「鱧」
    etc

    「唐津バーガー」って、いつ頃からなんでしょう?

    私の住んでいる北九州市にも、いつの頃からか、南区朽網の「TOTO]朽網工場前に「唐津バーガー・バス」が・・・。
    結構繁盛しているみたいですが、私は食べた事がありません。
    ハンバーガー=「マクドナルド」or「モス」しか・・・。

    いつまでも、私のイメージのままの「唐津」であって欲しいです。

     by だいちゃん




    kokono

    kokonoさん からの返信 2006/10/23 19:10:18
    RE: 唐津の思い出・・・。
    だいちゃんさん、こんばんは

    流石に唐津を良くご存知ですね !!
    「唐津バーガー」は私は知らなかったんです 以前からあることも 奥さんのクチコミです

    それも次男坊のほうが 良く知ってたようです 有田から唐津へ遊びに行った時に食したとか 彼の学生時代に
    それを奥さん覚えていたんですね 食の怖さをつくづく知らされましたよ

    ・そして、松浦川河口で釣れる巨大な「鱧」
    次男坊 未だに通っているようですよ 住まいの城島から 釣り上げるのはキスばかりですけどね

    松原自体は大丈夫ですよ 交通規制も行っていました 観光客も心得ています
    一番危ないのは 松くい虫 観光業者 では 無いでしょうか やたらと食いつぶす恐れが・・

    kokono 

kokonoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP