神戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
小豆島に行く途中に神戸の街を散策してきました。<br />

北野・異人館街散策

10いいね!

2006/10/07 - 2006/10/07

2483位(同エリア5138件中)

0

18

JINちゃん

JINちゃんさん

小豆島に行く途中に神戸の街を散策してきました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • どこだったかな?

    どこだったかな?

  • もと外国人向け高級借家で、名前の通り、魚のうろこのような天然石の外壁が特徴だそうです。

    もと外国人向け高級借家で、名前の通り、魚のうろこのような天然石の外壁が特徴だそうです。

  • 開港当時賑わった外国人のサロンを再現したそうです。

    開港当時賑わった外国人のサロンを再現したそうです。

  • 塔状の家屋が3棟連なる、チューダー式の風変わりな建築様式だそうです。

    塔状の家屋が3棟連なる、チューダー式の風変わりな建築様式だそうです。

  • 高台から港を見てます。

    高台から港を見てます。

  • 脇道の坂です。

    脇道の坂です。

  • おらんだ坂みたいです。

    おらんだ坂みたいです。

  • 風見鶏の館<br />ドイツ人貿易商トーマス君の旧邸だそうです。

    風見鶏の館
    ドイツ人貿易商トーマス君の旧邸だそうです。

  • 北野町広場<br />この辺りが一番賑わってました。

    北野町広場
    この辺りが一番賑わってました。

  • こんなオブジェがありました。

    こんなオブジェがありました。

  • 萌黄の館<br />アメリカ総領事シャープ君の邸宅として建てられたそうです。

    萌黄の館
    アメリカ総領事シャープ君の邸宅として建てられたそうです。

  • 北野天満神社から見た風景です。

    北野天満神社から見た風景です。

  • これも北野天満神社から撮ってみました。

    これも北野天満神社から撮ってみました。

  • これが北野天満神社のお社です。

    これが北野天満神社のお社です。

  • 北野天満神社の石段です。

    北野天満神社の石段です。

  • 北野通りです。

    北野通りです。

  • 北野通りです。

    北野通りです。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP