シュバンガウ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2006年08月08日(5日目)<br />ドイツロマンチック街道一人旅はノイシュバンシュタイン城観光で終わりを迎えました。

ロマンチック ドイツ&スイス(その5)【シュバンガウ編】

0いいね!

2006/08/04 - 2006/08/19

91位(同エリア98件中)

0

17

きゃんち

きゃんちさん

2006年08月08日(5日目)
ドイツロマンチック街道一人旅はノイシュバンシュタイン城観光で終わりを迎えました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
50万円 - 100万円
交通手段
鉄道
航空会社
大韓航空

PR

  • フュッセンからバスに乗ってシュバンガウに到着しました。距離は3kmくらいなので、ノンビリ歩いても行ける距離でしたが、早めにチケットセンターに並びたかったので、バスを利用しました。

    フュッセンからバスに乗ってシュバンガウに到着しました。距離は3kmくらいなので、ノンビリ歩いても行ける距離でしたが、早めにチケットセンターに並びたかったので、バスを利用しました。

  • これがチケットセンターです。朝早く行かないとかなり並ぶと聞いていたので、オープン前に並ぶつもりでしたが、ホテルの朝食の時間と、朝のお勤めの時間と、バスの時間の都合とで、オープンから30分くらい経った頃に到着しました。でも、並んでいる人はそれ程いなくて、すぐにチケットを手に入れることができました。<br /><br />チケットは下記ウェブサイトからも予約ができるようで、ウェブ予約の人たちがチケットを受け取るための列が専用で用意されていました。<br />http://www.hohenschwangau.de/

    これがチケットセンターです。朝早く行かないとかなり並ぶと聞いていたので、オープン前に並ぶつもりでしたが、ホテルの朝食の時間と、朝のお勤めの時間と、バスの時間の都合とで、オープンから30分くらい経った頃に到着しました。でも、並んでいる人はそれ程いなくて、すぐにチケットを手に入れることができました。

    チケットは下記ウェブサイトからも予約ができるようで、ウェブ予約の人たちがチケットを受け取るための列が専用で用意されていました。
    http://www.hohenschwangau.de/

  • 上がホーエンシュバンガウ城のチケット、下がノイシュバンシュタイン城のチケットです。コンビで購入すると、自動的に時間が決められるようです。ホーエンシュバンガウ城の2時間後にノイシュバンシュタイン城入場となります。

    上がホーエンシュバンガウ城のチケット、下がノイシュバンシュタイン城のチケットです。コンビで購入すると、自動的に時間が決められるようです。ホーエンシュバンガウ城の2時間後にノイシュバンシュタイン城入場となります。

  • 麓から見たホーエンシュバンガウ城。一部工事中でした。想像していたより小さい感じです。

    麓から見たホーエンシュバンガウ城。一部工事中でした。想像していたより小さい感じです。

  • ホーエンシュバンガウ城までは、2つのルートを選択できます。馬車に乗って行くこともできますが、歩いても全然遠くないので、歩いて行きます。

    ホーエンシュバンガウ城までは、2つのルートを選択できます。馬車に乗って行くこともできますが、歩いても全然遠くないので、歩いて行きます。

  • 僕が歩いたのはこちらの馬車が通る道。他に誰も歩いていなかったので、若干不安になりつつも澄んだ空気の中、馬糞の残る道を登っていきました。

    僕が歩いたのはこちらの馬車が通る道。他に誰も歩いていなかったので、若干不安になりつつも澄んだ空気の中、馬糞の残る道を登っていきました。

  • ホーエンシュバンガウ城に到着しました。

    ホーエンシュバンガウ城に到着しました。

  • 自分のチケットの番号が電光掲示板に表示されたら、チケットをゲートに通して入場できます。内部は撮影禁止なので、残念ですが、ホーエンシュバンガウ城の写真はここまでです。

    自分のチケットの番号が電光掲示板に表示されたら、チケットをゲートに通して入場できます。内部は撮影禁止なので、残念ですが、ホーエンシュバンガウ城の写真はここまでです。

  • 麓から見たノイシュバンシュタイン城。ご存知のとおり、ディズニーランドにあるシンデレラ城のモデルとなった城です。

    麓から見たノイシュバンシュタイン城。ご存知のとおり、ディズニーランドにあるシンデレラ城のモデルとなった城です。

  • 当然のごとく、僕は歩いて登って行きましたが、途中で激しい雨が降ってきて大変でした。ノイシュバンシュタイン城までは馬車で登ってもいいかなぁと思いました。

    当然のごとく、僕は歩いて登って行きましたが、途中で激しい雨が降ってきて大変でした。ノイシュバンシュタイン城までは馬車で登ってもいいかなぁと思いました。

  • ここもホーエンシュバンガウ城と同様のゲートがあるのですが、待っている人でごった返していました。

    ここもホーエンシュバンガウ城と同様のゲートがあるのですが、待っている人でごった返していました。

  • 待ち時間が結構あったので、ちょっと下に行き、写真を撮りました。このノイシュバンシュタイン城はバイエルン王ルートヴィヒ2世により建設された城で、バイエルンの王と言えば、このルートビィヒ2世のことを指すくらい、国民に愛されていた王だそうです。

    待ち時間が結構あったので、ちょっと下に行き、写真を撮りました。このノイシュバンシュタイン城はバイエルン王ルートヴィヒ2世により建設された城で、バイエルンの王と言えば、このルートビィヒ2世のことを指すくらい、国民に愛されていた王だそうです。

  • ノイシュバンシュタイン城のガイドツアーもやはり撮影は禁止でした。ルートビィヒ2世はお城プロデューサーで、沢山の城を築こうとしていましたが、国家財政にも影響を与えていたため、首相らによってベルク城に軟禁されてしまい、その翌日、主治医とシュタルンベルク湖畔を散歩中に謎の死を遂げたそうです。そして、その直後から城と内部は一般公開されたそうです。何か陰謀を感じますね。

    ノイシュバンシュタイン城のガイドツアーもやはり撮影は禁止でした。ルートビィヒ2世はお城プロデューサーで、沢山の城を築こうとしていましたが、国家財政にも影響を与えていたため、首相らによってベルク城に軟禁されてしまい、その翌日、主治医とシュタルンベルク湖畔を散歩中に謎の死を遂げたそうです。そして、その直後から城と内部は一般公開されたそうです。何か陰謀を感じますね。

  • ペラート峡谷にかかるマリエン橋から見るノイシュバンシュタイン城が美しいと言われているので、写真を撮る為に橋まで歩いてみると、すごい数の人がやって来ていました。

    ペラート峡谷にかかるマリエン橋から見るノイシュバンシュタイン城が美しいと言われているので、写真を撮る為に橋まで歩いてみると、すごい数の人がやって来ていました。

  • 人ごみを掻き分けて橋を進むと、意外と奥の方は空いていて、難なく写真撮影することができました。やはりここから見えるノイシュバンシュタイン城は噂どおり美しく、ここまで歩いて正解だったなぁと思いました。

    人ごみを掻き分けて橋を進むと、意外と奥の方は空いていて、難なく写真撮影することができました。やはりここから見えるノイシュバンシュタイン城は噂どおり美しく、ここまで歩いて正解だったなぁと思いました。

  • お城見学の後は、適当に歩いてノンビリとシュバンガウの街まで行ってみました。聖コロマン教会がポツンと建っていますが、のどかな風景に心和みます。

    お城見学の後は、適当に歩いてノンビリとシュバンガウの街まで行ってみました。聖コロマン教会がポツンと建っていますが、のどかな風景に心和みます。

  • 最後は街中のバス停からバスに乗ってフュッセンの街まで帰りました。バス停はこんな感じのHマークが目印です。

    最後は街中のバス停からバスに乗ってフュッセンの街まで帰りました。バス停はこんな感じのHマークが目印です。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP