台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2004年のゴールデンウィークに台北へ行ってきました。<br />GWってツアー代金が異常に高いから本当は避けたかったのですが、ここしか休みが取れなかったので・・・。しかし3日間とはいえ福岡発のエバーエアーだと、実質滞在時間は1日半なんですよ!(T_T) 短すぎるぅ〜!<br />おまけに土砂降りにもあい、初台北だったのに故宮博物館にも士林夜市にも行けず、かなり消化不良の旅となりました。<br /><br />

2004 短すぎっ!台北の旅

5いいね!

2004/05/03 - 2004/05/05

23199位(同エリア28258件中)

5

36

もーみい

もーみいさん

2004年のゴールデンウィークに台北へ行ってきました。
GWってツアー代金が異常に高いから本当は避けたかったのですが、ここしか休みが取れなかったので・・・。しかし3日間とはいえ福岡発のエバーエアーだと、実質滞在時間は1日半なんですよ!(T_T) 短すぎるぅ〜!
おまけに土砂降りにもあい、初台北だったのに故宮博物館にも士林夜市にも行けず、かなり消化不良の旅となりました。

同行者
友人
交通手段
鉄道 観光バス タクシー
航空会社
エバー航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • EVA  AIR 福岡→台北間の機内食です。

    EVA AIR 福岡→台北間の機内食です。

  • 台北に到着して、まずツアーお約束の市内観光です。<br /><br />市内観光って初めての土地で大体の距離感と方向をつかむのに便利なので、いつもコピーした地図orガイドブックを握り締め、場所をチェックしながら参加します。<br /><br />今回はまず龍山寺へやってきました。<br />

    台北に到着して、まずツアーお約束の市内観光です。

    市内観光って初めての土地で大体の距離感と方向をつかむのに便利なので、いつもコピーした地図orガイドブックを握り締め、場所をチェックしながら参加します。

    今回はまず龍山寺へやってきました。

  • 彫刻がすごい

    彫刻がすごい

  • お寺側から入り口の門を振り返って撮影

    お寺側から入り口の門を振り返って撮影

  • これが龍山寺<br />祈りを捧げる地元の人々でいっぱいです。<br />

    これが龍山寺
    祈りを捧げる地元の人々でいっぱいです。

  • お供えの花や食べ物がいっぱい。

    お供えの花や食べ物がいっぱい。

  • 龍山寺の柱<br />迫力があるなぁ。<br />

    龍山寺の柱
    迫力があるなぁ。

  • ガイドさんに習っておみくじも引きました。<br />最初に願い事をしながら半月型の木片を2個振って神様にお伺いをたて、OKだったら木のおみくじを引く・・・だったかしら?<br />で、木のおみくじの番号と同じ番号の引出から取り出したおみくじです。<br />漢字なので大体の意味くらい解るかも・・・と思ったけど、まったく理解できず。ガイドさんに読んでもらいました。<br />

    ガイドさんに習っておみくじも引きました。
    最初に願い事をしながら半月型の木片を2個振って神様にお伺いをたて、OKだったら木のおみくじを引く・・・だったかしら?
    で、木のおみくじの番号と同じ番号の引出から取り出したおみくじです。
    漢字なので大体の意味くらい解るかも・・・と思ったけど、まったく理解できず。ガイドさんに読んでもらいました。

  • お寺の裏側に回ると、色々な神様が奉ってあります。こちらは多分恋愛の神様<br />ここにお守りの「赤い糸」が置いてあったので頂いて帰りました。願い事がかなえばまた奉納に来てください、と言われましたが未だ叶わず(_ _ ;) <br />新しいものと交換に行きたい・・ってダメですか?<br />

    お寺の裏側に回ると、色々な神様が奉ってあります。こちらは多分恋愛の神様
    ここにお守りの「赤い糸」が置いてあったので頂いて帰りました。願い事がかなえばまた奉納に来てください、と言われましたが未だ叶わず(_ _ ;) 
    新しいものと交換に行きたい・・ってダメですか?

  • 次は蒋介石を祭った中正紀念堂へやってきました。<br />なんでこんなに大きいの?<br />

    次は蒋介石を祭った中正紀念堂へやってきました。
    なんでこんなに大きいの?

  • SARS騒動の翌年だったので入り口には体温を測る機械が設置してありました。<br />私って低体温・・・<br /><br />

    SARS騒動の翌年だったので入り口には体温を測る機械が設置してありました。
    私って低体温・・・

  • 広い!

    広い!

  • 中正紀念堂の片隅にも健康歩道がありました。痛くて歩けない不健康な私。

    中正紀念堂の片隅にも健康歩道がありました。痛くて歩けない不健康な私。

  • 次は忠烈祠へ<br />衛兵さんたち皆、おでこにくっきりヘルメット焼けのあとがあって、毎日大変そう。<br />直立不動の衛兵さんの横にはもう一人衛兵さんがついていて、銃の位置を補正したり制服の乱れを整えたりしていました。<br />

    次は忠烈祠へ
    衛兵さんたち皆、おでこにくっきりヘルメット焼けのあとがあって、毎日大変そう。
    直立不動の衛兵さんの横にはもう一人衛兵さんがついていて、銃の位置を補正したり制服の乱れを整えたりしていました。

  • 衛兵の交代式です。<br />観光客も後ろについてぞろぞろと大移動。<br />

    衛兵の交代式です。
    観光客も後ろについてぞろぞろと大移動。

  • 最後にDFSにやってきました。<br />物は買わなかったけど、両替や来場記念品目当てに2日間とも行きました。<br />当時台湾の観光マスコットだった茶いっぷく氏と記念撮影。<br />どなたか彼の家族(奥さん&息子)の名前、覚えていませんか?<br />

    最後にDFSにやってきました。
    物は買わなかったけど、両替や来場記念品目当てに2日間とも行きました。
    当時台湾の観光マスコットだった茶いっぷく氏と記念撮影。
    どなたか彼の家族(奥さん&息子)の名前、覚えていませんか?

  • ホテルは六福客棧(THE LEOFOO)<br />行天宮まで徒歩15分くらいの位置にあります。<br /><br />荷物を置いて早速占い横丁へ。<br />夕方のせいかどこもあまりお客さんがいなくて、けっこうすぐ占ってもらえました。<br />こちらの占い師さんは西側通路最も行天宮寄りにブースがあります。日本語もまあまあです。占いの結果は・・・まぁ、当たるも八卦当たらぬも八卦、ということで・・・。<br />

    ホテルは六福客棧(THE LEOFOO)
    行天宮まで徒歩15分くらいの位置にあります。

    荷物を置いて早速占い横丁へ。
    夕方のせいかどこもあまりお客さんがいなくて、けっこうすぐ占ってもらえました。
    こちらの占い師さんは西側通路最も行天宮寄りにブースがあります。日本語もまあまあです。占いの結果は・・・まぁ、当たるも八卦当たらぬも八卦、ということで・・・。

  • 気を取り直して、夕食は鼎泰豊へ<br />並んでいる間に注文伝票に印をつけておきます。他のグループと合い席OKと伝えたら思ったより早く席につけました。<br />

    気を取り直して、夕食は鼎泰豊へ
    並んでいる間に注文伝票に印をつけておきます。他のグループと合い席OKと伝えたら思ったより早く席につけました。

  • 友人から「青菜の炒め物も意外とおいしいよ」と聞いていたので、伝票にチェックしたつもりだったのですが、間違った所に印をつけていました。何でしょう?(笑)<br />えーと、ちょっとすっぱい高菜っぽい味で最初は「まずっ」と思ったのに食べ続けると止められなくなりました。

    友人から「青菜の炒め物も意外とおいしいよ」と聞いていたので、伝票にチェックしたつもりだったのですが、間違った所に印をつけていました。何でしょう?(笑)
    えーと、ちょっとすっぱい高菜っぽい味で最初は「まずっ」と思ったのに食べ続けると止められなくなりました。

  • 有名な小籠包<br />おいしゅうございました(*^o^*)

    有名な小籠包
    おいしゅうございました(*^o^*)

  • えびシュウマイ<br /><br />素材的に小籠包とダブってしまいましたが、これはこれでおいしい☆

    えびシュウマイ

    素材的に小籠包とダブってしまいましたが、これはこれでおいしい☆

  • とどめの炒飯<br />女ふたりのお腹にはちょっと多すぎました。<br />

    とどめの炒飯
    女ふたりのお腹にはちょっと多すぎました。

  • 満腹になった後はタクシーを拾って饒河街夜市へ<br />タクシーのおじさんが「饒河はyellow riverという意味だよ」と教えてくれましたが本当かしら?<br /><br />

    満腹になった後はタクシーを拾って饒河街夜市へ
    タクシーのおじさんが「饒河はyellow riverという意味だよ」と教えてくれましたが本当かしら?

  • 饒河街夜市 屋台その1<br />鳥系<br />

    饒河街夜市 屋台その1
    鳥系

  • 饒河街夜市 屋台その2<br />フルーツ系<br /> <br />スイカが大きい!<br /><br />

    饒河街夜市 屋台その2
    フルーツ系
     
    スイカが大きい!

  • 屋台その3<br />アクセサリー系<br />おばさんが自分の髪を結ってみせて実演販売。友人Mちゃんご購入です。(^^)<br />値段がわからなくて何回もおばさんに聞き返していたら、隣にいた地元中学生(多分)が一生懸命指で値段を教えてくれていた。ありがとうね!<br />

    屋台その3
    アクセサリー系
    おばさんが自分の髪を結ってみせて実演販売。友人Mちゃんご購入です。(^^)
    値段がわからなくて何回もおばさんに聞き返していたら、隣にいた地元中学生(多分)が一生懸命指で値段を教えてくれていた。ありがとうね!

  • 屋台その4<br />いのしし系<br />

    屋台その4
    いのしし系

  • 屋台その5<br />鴨首系<br />手前向かって左側、鴨の首そのまま丸焼きです。どんな味?どのあたりの肉を食べるの?興味しんしん(☆o☆)<br />Mちゃんは、あまり屋台ものは衛生上よろしくない、という意見でしたが私はどうしても何か買いたくてこの後ジューススタンドにてパパイヤミルクを買ってかえりました。結構ずっしり胃に重く、半分くらいしか飲めませんでした。でも満足。(^0^)<br />

    屋台その5
    鴨首系
    手前向かって左側、鴨の首そのまま丸焼きです。どんな味?どのあたりの肉を食べるの?興味しんしん(☆o☆)
    Mちゃんは、あまり屋台ものは衛生上よろしくない、という意見でしたが私はどうしても何か買いたくてこの後ジューススタンドにてパパイヤミルクを買ってかえりました。結構ずっしり胃に重く、半分くらいしか飲めませんでした。でも満足。(^0^)

  • 翌日、ホテルにて朝食<br />安ホテルゆえしょぼいメニューでしたが、しっかりといただきます。<br />

    翌日、ホテルにて朝食
    安ホテルゆえしょぼいメニューでしたが、しっかりといただきます。

  • この後はDFSへ景品をもらいに行き、その近くのお茶屋さん「昇祥茶行」でゆっくり試飲してウーロン茶や茶梅を購入。<br />パンフレットに写っているシーズー犬、見えますか?他にもかわいいワンちゃんが何匹かいました。抱っこしているおかみさんもとっても日本語が上手で楽しい方でした。<br />ここから林森北路を南へ2ブロックくらい下ると、パイナップルケーキで有名な「李製餅屋」があります。職場のお土産にしたら好評でした。重かったけど。<br /><br />

    この後はDFSへ景品をもらいに行き、その近くのお茶屋さん「昇祥茶行」でゆっくり試飲してウーロン茶や茶梅を購入。
    パンフレットに写っているシーズー犬、見えますか?他にもかわいいワンちゃんが何匹かいました。抱っこしているおかみさんもとっても日本語が上手で楽しい方でした。
    ここから林森北路を南へ2ブロックくらい下ると、パイナップルケーキで有名な「李製餅屋」があります。職場のお土産にしたら好評でした。重かったけど。

  • お茶を買った後、すごい土砂降りでずぶぬれになってしまいました。いったんホテルへ戻り着替えてタクシーで台北101へ行ってみました。<br />タクシーから降りたらまた雨!晴れ女のはずだったのに・・・<br />台北101はこの当時まだ建設途中で、展望台は完成してなかったです。残念!<br />

    お茶を買った後、すごい土砂降りでずぶぬれになってしまいました。いったんホテルへ戻り着替えてタクシーで台北101へ行ってみました。
    タクシーから降りたらまた雨!晴れ女のはずだったのに・・・
    台北101はこの当時まだ建設途中で、展望台は完成してなかったです。残念!

  • 地下から3Fくらいまではopenしていたので見学。

    地下から3Fくらいまではopenしていたので見学。

  • お昼は三越地下のフードコートにて麺ものを食べました。<br />麺のブースのおばちゃんが、台湾語で話しかけてきます。「どこから来たの?」とか言ってる?日本語と英語で一生懸命答えたら、「よく来てくれたねぇ、楽しんでいってね」と言ってくれたみたいです。(多分)<br />おまけに平べったい餃子の皮みたいなのを追加してくれました。まさに、異文化コミュニケーションです。<br /><br />

    お昼は三越地下のフードコートにて麺ものを食べました。
    麺のブースのおばちゃんが、台湾語で話しかけてきます。「どこから来たの?」とか言ってる?日本語と英語で一生懸命答えたら、「よく来てくれたねぇ、楽しんでいってね」と言ってくれたみたいです。(多分)
    おまけに平べったい餃子の皮みたいなのを追加してくれました。まさに、異文化コミュニケーションです。

  • この後も街中をぶらぶらして、途中フードコートでお茶休憩。これは金柑ジュース(hot)かんきつ類特有のビリビリ感あり。いまいち。

    この後も街中をぶらぶらして、途中フードコートでお茶休憩。これは金柑ジュース(hot)かんきつ類特有のビリビリ感あり。いまいち。

  • 雨に降られてすっかり行動意欲をなくし、夜市へ行くのをやめてしまいました。<br />夜は行き当たりばったりで、名も知らぬイタリアンレストランへ。地元の若者たちに大人気みたいで1時間待ちでしたがボリュームもあって、おいしかった!<br /><br />って、台北最後の夜がイタリアンで終わっていいのか?(爆)

    雨に降られてすっかり行動意欲をなくし、夜市へ行くのをやめてしまいました。
    夜は行き当たりばったりで、名も知らぬイタリアンレストランへ。地元の若者たちに大人気みたいで1時間待ちでしたがボリュームもあって、おいしかった!

    って、台北最後の夜がイタリアンで終わっていいのか?(爆)

  • さて、3日目ですが・・・なんと朝5時前にはお迎えのバスがきてしまって、真っ暗なうちにホテルを出発となりました。<br />で、EVA AIR台北→福岡間の機内食。<br /><br />まったく消化不良な台北の旅です。<br />うーん、もう一回行かねばなるまい、台北!<br />

    さて、3日目ですが・・・なんと朝5時前にはお迎えのバスがきてしまって、真っ暗なうちにホテルを出発となりました。
    で、EVA AIR台北→福岡間の機内食。

    まったく消化不良な台北の旅です。
    うーん、もう一回行かねばなるまい、台北!

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • ホーミンさん 2009/01/27 20:13:56
    美味しいものがいっぱいありそう・・・
    もーみいさま、こんばんは(^o^)v

    台湾旅行記にお邪魔しております。

    今週の土曜日に、初めての台湾旅行に出かけます。
    この旅行が決まったのが今月の10日頃で、まだ下調べもできていません。
    友達に
    「台湾に行くなら目的は食べ物だね?」
    と聞かれました。

    もーみいさんのお写真を見ていると、実質一日半でも結構いろんなものが食べられるのがわかりました。
    屋台は少しずつ食べ歩きが出来るので行ってみたいですが、やっぱりお腹を壊す人もいるのでしょうね?でも食べてみたい・・。

    アクセサリーのお店も面白そうだし、凝った彫刻も見てみたいです。
    楽しみです。

    ホーミン

    もーみい

    もーみいさん からの返信 2009/01/27 22:10:10
    RE: 美味しいものがいっぱいありそう・・・
    ホーミンさん、ご訪問ありがとうございます。

    確かに台北には美味しいもの、いっぱいありましたよ!
    残念ながら滞在時間が短かったので、あまり胃袋の大きくない私では制覇はできませんでしたが(涙)
    街自体も「日本のどこかの県?」と思うほど雰囲気が似ていたように思います。日本語ができる人も多かったです。
    ホーミンさんは、ゆっくり台北を楽しんできてくださいね。

    では、良い旅になりますように。

    もーみい
  • アル中さん 2008/08/07 21:29:06
    確かに短くて残念でしたね!
    こんばんは、もーみいさん。

    訪問ありがとうございました。
    いくつか旅行記を拝見しました。
    台湾はやっぱりいいですね〜
    自分の最も好きな国でして、他の方の旅行記を読んでいると
    ものすごく行きたくなる国です。
    今年のGWに行こうかと検討してたんですが、料金が高いので
    もう少し先に延長しました。

    鼎泰豊は美味しそうですね。
    一度店の前を通りかかったのですが、すごい混み様で諦めました。
    ツアーだとすんなり入れると聞いたことがありますが、どうなんでしょう。

    パイナップルケーキは自分もいつもお土産で持って帰りますよ。
    確かに重いですね、あれは!
    お勧めはミルクハウスのパイナップルケーキです。
    ちょっと値段は高めだけど、美味しいですよ〜

    それでは、また!
    今度は台南の方を攻めて下さい。
    素朴でいいですよ〜
    ではでは

    もーみい

    もーみいさん からの返信 2008/08/09 18:17:29
    RE: 確かに短くて残念でしたね!
    アル中さん、こんにちは。
    こちらの旅行記にも訪問していただいてありがとうございます。

    アル中さんのお勧めも台湾なんですね。
    確かに美味しいものがたくさんあって、1度では満足できないですよね!

    パイナップルケーキは職場へのお土産で、とても喜ばれました。
    今度行くときはアル中さんお勧めのミルクハウスのものを探してみたいです。

    では、またアル中さんの旅行記を訪問させてもらいます!

    もーみい
  • D&Tさん 2006/09/18 01:23:58
    茶 壱福さんファミリー
    もーみいさん、こんにちは〜。

    台湾、私も一度行ってみたいです〜。
    にゃんこ喫茶があるんですよね♪
    美味しいモノたらふく食べて、お買い物して、
    なんだかとっても楽しそう〜〜〜な予感。

    うーっむ。確かにこの日程は、短いかも!
    帰国日の朝早いのは、泣。ですねぇ。
    是非、リベンジ〜〜。

    もーみいさんも低体温を誇ってますなぁー。
    実は、私も36℃ナイです。(^^ゞ
    風邪をひいてもめったに熱は出ないのですが、
    逆にちょっとでも熱がでるともうフラフラ〜〜〜。

    あ、茶壱福さんの奥さんは「茶 茉莉花(ジャスミン)」
    息子さんは、「茶 若葉」だそーです。
    茶 壱福さんのニックネームが「茶阿里(チャーリー)」だって
    知ってました〜〜?(*^_^*)
    性格は、熱しやすく冷めにくい。モットーは「考える前に注げ」
    だそーな。・・・笑えますね。

    では、また〜〜〜  (^▽^)/~~~



もーみいさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP