京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
精霊送りの行事、<br />大文字焼きで知られる五山の送り火です。<br /><br />まず午後八時に東山の如意ヶ嶽の大文字に点火され<br />妙法・船形・左大文字・鳥居形と次々に三十分ほど<br />京の夜空を焦がしました。<br /><br />我が家からは<br />5~6年前までは鳥居形を除いて他の形は見えていましたが<br />現在は風景の様変わりで・・・全体の形が見えにくくなっています。<br />その中で如意ヶ嶽の大文字焼きだけが<br />まだ、しっかり見えています。<br /><br />★旅行記作成・百冊記念★なのでバッチリ撮れた画像を載せたかったのですが<br />これからの課題と言うことで三脚無しのブレた画像ですが<br />お許しを!

京の夜空を焦がす~五山の送り火2006~

9いいね!

2006/08/16 - 2006/08/16

24191位(同エリア44112件中)

18

3

はんなり

はんなりさん

精霊送りの行事、
大文字焼きで知られる五山の送り火です。

まず午後八時に東山の如意ヶ嶽の大文字に点火され
妙法・船形・左大文字・鳥居形と次々に三十分ほど
京の夜空を焦がしました。

我が家からは
5~6年前までは鳥居形を除いて他の形は見えていましたが
現在は風景の様変わりで・・・全体の形が見えにくくなっています。
その中で如意ヶ嶽の大文字焼きだけが
まだ、しっかり見えています。

★旅行記作成・百冊記念★なのでバッチリ撮れた画像を載せたかったのですが
これからの課題と言うことで三脚無しのブレた画像ですが
お許しを!

PR

  • 夕方に東山近衛通りから如意ヶ嶽<br />遠く大文字焼き準備風景<br />

    夕方に東山近衛通りから如意ヶ嶽
    遠く大文字焼き準備風景

  • 自宅屋上から<br />如意ヶ嶽の大文字焼き

    自宅屋上から
    如意ヶ嶽の大文字焼き

  • 如意ヶ嶽の大文字焼き<br />をズームで<br /><br />一眼レフで撮りましたが<br />三脚無しでブレた画像になってしまいました。

    如意ヶ嶽の大文字焼き
    をズームで

    一眼レフで撮りましたが
    三脚無しでブレた画像になってしまいました。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

  • rokoさん 2008/02/20 17:49:17
    見逃してました
    はんなりさん ごめんなさい~~

    ご自分でしっかり★旅行記作成・百冊記念★
    作成されておられましたね。

    夜景の大文字をしっかり撮られておられますね、
    ご自宅の屋上から見られるなんて、いいですね!
    今年も是非、大文字焼きみせていただきたいです。
    よろしく〜

    セツブンソウはまだ雪の中です。
    やっと今日辺りから少し暖かくなってきましたので
    雪解けとともに春の妖精たちが顔をだしてくれるでしょうか♪


        roko

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2008/02/21 10:23:25
    rokoさん RE: 見逃してました
    おはようございます。
    余計なことを言いまして
    お気遣いさせてしまいましたね。

    特に決めていたわけでは無くたまたま
    その時期だったと言うのが正直なところです

    五山の送り火も素晴らしい京都の伝統ですから
    残しておきたい風景の一つとして
    記念に載せました。

    雪だ雪だ〜♪と喜んでいたのに
    勝手なもので
    やはり春を待ちわび
    春の妖精との出会いを楽しみにしています。

    土曜日、良い時間が持てますように!


  • shima77さん 2006/09/06 20:57:01
    岡崎中学出身です・・・38年卒業
    はんなりさん ♪⌒ヽ(*'-^*)こんばんわぁ〜  大文字焼き凄く懐かしいです・・・

    中学3年まで自宅の2階から大文字焼き見れました・・・でも・伏見に親父の都合で引っ越しました・・・

    1ヶ月ほど前も懐かしくて・・・昔の家を訪れましたが・面影ありませんでした・・・

    最近は昔が好きな年頃を楽しまして頂いています・・・マイセカンドハウスにも・旅行に来てください・・・

    お待ちしています・

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2006/09/06 22:50:39
    shima77さん RE: 岡崎中学出身です・・・38年卒業
    書き込み、またお心遣いして下さり有難う御座います。

    市内の景観も年々様変わりし
    「京都らしさを!!を」と声を大にして言いたいです。
    岡崎辺りも変わりましたね。
    はんなりの所はもうチョット北になりますが
    何時まで自宅から眺めることが出来るやら。。。

    羨ましい素敵な手造りセカンドハウス、
    運転免許を持たないので
    夫の手すきを狙わないといけませんが
    是非、拝見したいものです。

    shima77さんのページで楽しみに拝見させて頂きますね。
  • tsunetaさん 2006/08/26 12:57:42
    自宅からの「大文字焼き」!
    はんなりさん! こんにちわ。 いつも訪問していただきありがとうございます。 

    本日、遅ればせながら、旅行記100冊達成! おめでとうございます。

    当方の旅行記とは比べられないほどいつも丁寧な旅行記を楽しみにしていますので今後とも頑張ってください。

    京都の大文字焼きについて本日、拝見させていただきました。

    素晴らしいですね。 自宅から見られるとはうらやましい限りです。

    京都の素晴らしい夏の風物詩ですね。 

    ありがとうございました。

    tsuneta

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2006/08/26 16:07:58
    tsunetaさん RE: 自宅からの「大文字焼き」!
    こんにちは〜

    コメント有難う御座います。

    詳しい旅行記とはtsunetaさんでして
    大雑把で反省しているはんなり、アァ、恥ずかしやでございますよ。

    旅好きで出かけられない時には
    4トラで世界旅行ですよね。

    まだまだ暑い日が
    そんな時にはスイスにお邪魔させて頂いて
    楽しませて頂いております。

    今後とも
    どうぞ宜しくお願い致します。

  • パパスさん 2006/08/26 12:55:34
    祝100冊&残暑お見舞い申し上げます。
    すごーーい!
    自宅の屋上から大文字が見えるんですね!
    羨ましいです。
    皆、朝から出かけ写真を撮るポイントに行って陣地取りをしていますよね!
    パパスなんか15日の奈良春日大社の万燈籠は、行くには行きましたが沢山の人が陣地取りをしていたので、尻尾を巻いて帰ってきましたよ。

    一杯飲みながら大文字の送り火が見れるとは・・・。
    悔しいのと羨ましいのとで一票投票させて頂きます。

    パパス。

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2006/08/26 15:56:02
    パパスさん RE: 祝100冊&残暑お見舞い申し上げます。
    コメントそしてお心遣いを
    有難う!!ございます。

    イヤーッ、つい屋上
    だなんて・・・屋根裏部屋のベランダなのだすって。

    年々見えにくくなってますから
    何時まで眼前で手をあわす事ができるやら

    パパスさんのところのお寺さん
    これぞお寺!っていう感じだすな
    幽玄の世界の万灯籠も堪能させて頂きましたよ。
  • ジュリままさん 2006/08/23 12:28:30
    残暑お見舞い申し上げます。
    はんなりさん、ご無沙汰です。
    ご訪問ありがとうございます。

    盛夏も終わりですねー
    大文字焼き見て思いました・・・(w
    祝100冊ってことで1票、プレゼントです!


    ジュリまま

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2006/08/23 15:38:32
    ジュリままさん RE: 残暑お見舞い申し上げます。
    お久しぶりで〜す。
    お元気そうですね。

    銀ブラさせて頂こうとお訪ねしましたぁ。
    でも、工事中でしたので
    すごすごと引き上げてしまいました。
    また、ユックリお訪ねしますね。

    お心遣いをありがとう!
  • すずかさん 2006/08/19 23:09:27
    祝!100冊目
    こんばんは〜はんなりさん。

    すっごい!もう100冊(☆0☆)
    おめでとうございます。

    ところで・・・
    はんなりさんのご自宅から大文字が見えるんですか〜?!
    すっごいすっごい!
    めちゃくちゃナイスな所にお住まいですね。
    うらやましい〜。

    来年は4トラトラベラーズではんなりさん家押しかけたい気分ですわん(^0-)

    毎日暑いですね〜。
    カイ君はお元気ですか?!

    では、また遊びにきますぅ。

    すずか

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2006/08/20 08:33:43
    すずかさん RE: 祝!100冊目
    アッ、ありがとう!

    冊数だけで、なんや内容の伴わないことで
    お恥ずかしい・・・

    告白:お師匠様
    すずかさんの旅行記は爽やか!
    画像の素晴らしさとポイントを押さえたコメントで分かり易い
    これが一番よろしい!

    くどい旅行記は書店に行けば山ほどあるからね。

    五山の送り火、機会があったら是非!!

    でも定員五名で押し競饅頭だから
    「百人乗っても大丈夫〜」を設置しようかしら(苦笑)

    実は大文字焼きの画像と共に
    暑さでグターとのびてるカイも載せようと撮ったのですが
    保留にしました。

    では、またね。
  • oneonekukikoさん 2006/08/18 19:06:54
    屋上から大文字
    はんなりさん
    こんばんは。

    羨ましいです。
    屋上から大文字。

    こんな贅沢ひとり占め許されませ〜ん。
    次回は4トラ予約席を作ってクダサーイ(笑)。

    京都は四季折々楽しめて
    気持ちが豊かになりますね。

    oneonekukiko

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2006/08/18 22:20:43
    oneonekukikoさん RE: 屋上から大文字
    せま〜いですが特別指定席をご用意致しましょう。

    しかし、
    物足りない画像で申し訳ありません。
    画像にも写っていますがアンテナを掻い潜っての撮影
    しかも
    三脚無しでの炎は揺れゆれで何度撮っても失敗しました。

    何故、大なのか諸説あるそうですが・・・

    こちらでは子供が誕生しての宮参りには
    男の子であれば大の字、女の子は小の字を額に書きますが
    他所でもそうですか。

    oneonekukiko

    oneonekukikoさん からの返信 2006/08/19 09:27:38
    RE: 屋上から大文字
    おはようございます。

    夜景やひかりって難しいですよね。
    oneonekukikoもねぶたで
    花火に何度もトライしましたが諦めました。
    三脚が必需品みたいね。
    まだ手に入れてません。
    ジーっとシャッターチャンスを待つのが
    苦手なoneonekukikoです。

    お宮参りにも
    京都らしいしきたりがあるんですねぇ。

    oneonekukiko

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2006/08/19 10:12:56
    RE: RE: 屋上から大文字
    おはようさ〜ん

    今朝、洗濯物を干していると目の前の
    近所の大学の木々の茂みに蜂?かと思いきや何と無数のトンボ
    つい先日までウルサイほど鳴いていた蝉の声もかすかな声・・・

    こちらでは、夏の最後の行事で
    子供の安全を願う地蔵盆が終えると秋がやってくる。。。
    我が町内も長いこと子達のいない大人の社交場と化した地蔵盆。

    今年は両オババからの健やかな孫誕生をお祈りしておきますね。






  • ししずちゃんさん 2006/08/17 20:42:03
    ご訪問ありがとうございました。

    はんなりさん、初めまして。

    おお、昨日の大文字ですね。素早い。

    私は昨日は湯原温泉に行ってました。
    なかなか、無計画な楽しい旅行でした。
    近日、アップしますので、よろしくおねがいいたします。



    はんなり

    はんなりさん からの返信 2006/08/18 09:47:15
    ししずちゃんさん RE: ご訪問ありがとうございました。
    こちらこそ書き込みを有難う御座います。

    美味しいもん沢山出てくるのかな。
    鼻をピクピクさせておきましょうか。
    また、アップお知らせくださいな。

はんなりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP