兵庫旅行記(ブログ) 一覧に戻る
明石大橋を歩けるツアーに、行ってきました。<br />289mからの眺めは、圧巻でした。<br />最初は、ちょっと足がすくみましたが!<br />主塔までは、エレベーターで、98階へ。<br />ツアー料金は、2100円です。<br />HPで予約要です。<br /><br />全長3911m<br />主塔間1991m<br />平成10・4・5完成<br />総工費5000億円<br />完成まで10年で、亡くなった方はゼロ!<br />素晴らしい!<br />まだ、8年とは以外と最近です。

明石大橋ブリッジツアー

1いいね!

2006/08/05 - 2006/08/05

19214位(同エリア21490件中)

1

11

カピート

カピートさん

明石大橋を歩けるツアーに、行ってきました。
289mからの眺めは、圧巻でした。
最初は、ちょっと足がすくみましたが!
主塔までは、エレベーターで、98階へ。
ツアー料金は、2100円です。
HPで予約要です。

全長3911m
主塔間1991m
平成10・4・5完成
総工費5000億円
完成まで10年で、亡くなった方はゼロ!
素晴らしい!
まだ、8年とは以外と最近です。

交通手段
JRローカル

PR

  • 車道の下を歩いて、1?まで行きます。<br />46m位ですか。

    車道の下を歩いて、1?まで行きます。
    46m位ですか。

  • このワイヤーで、橋を吊っています。<br />塊の塊の塊です。

    このワイヤーで、橋を吊っています。
    塊の塊の塊です。

  • 歩行から見た海です。<br />この上を1?歩きます。

    歩行から見た海です。
    この上を1?歩きます。

  • 主塔から見たら、歩いてきたのがこんな感じです。

    主塔から見たら、歩いてきたのがこんな感じです。

  • 主塔から舞子側です。<br />天気も良く、絶景です。

    主塔から舞子側です。
    天気も良く、絶景です。

  • 主塔から、淡路側の写真です。<br />天気が良すぎて、ちょっと霞んでます。

    主塔から、淡路側の写真です。
    天気が良すぎて、ちょっと霞んでます。

  • 主塔から、車道を見れば、吸い込まれそうです。

    主塔から、車道を見れば、吸い込まれそうです。

  • 記念写真をパチリ。

    記念写真をパチリ。

  • もう1枚・・・

    もう1枚・・・

  • 主塔のてっぺんです。

    主塔のてっぺんです。

  • 夜のイルミネーション

    夜のイルミネーション

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • モナリザさん 2006/08/15 09:26:18
    すごい眺め!
     カピートさま、お早うございます。
    289mからの眺め、本当にすごいですね。
    写真で見てても、吸い込まれそうでドキドキでした。

    周りに何も無く風も強いだろうし、本当に恐いでしょうね。
    このようなツアー、高いところが好きな人にはたまらないでしょうね。

    また宜しく、
    モナリザ

カピートさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP