コタキナバル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マレーシア航空を使って5日間。<br />シャングリララサリアリゾート(いつもどこで切ればいいのかわからない…)に宿泊し、マヌカン島・サピ島、オラウータン探し、リバークルーズと楽しんできました♪<br />写真はデパートで見かけた壁紙(?)。日本がえらいことになってます。一体何故…(汗<br /><br /><br />1日目:成田出発>クアラルンプール乗り継ぎ<br />(先頭の人が迷ったため集団で空港をうろつくはめに(笑)<br /> 閉まっていた扉をわざわざ開けたのが敗因でした)<br />>コタキナバル着>ラサリア泊(0時まわってしまいました)<br /><br />2日目:アイランドホッピング<br />【マヌカン島/サピ島】(シーウォーカーとパラセイリングを体験)>お買い物<br />>民族舞踊をみながらスチームボードを食べる<br />(元々ツアーに付加されていたもの)<br /><br />3日目:ラサリアにてオラウータン探し<br />>リバーサファリ<br />(テングサル/カニクイサル/ワニ/ホタルが見れました。<br /> あ、あとたくさんの猫。)<br /><br />4日目:お買い物>コタキナバル発>成田着<br /><br />※携帯で撮った写真のため、あまりキレイな写真ではありませんがお許しください。<br /><br />

コタキナバル

3いいね!

2006/07/11 - 2006/07/15

1097位(同エリア1586件中)

0

8

マレーシア航空を使って5日間。
シャングリララサリアリゾート(いつもどこで切ればいいのかわからない…)に宿泊し、マヌカン島・サピ島、オラウータン探し、リバークルーズと楽しんできました♪
写真はデパートで見かけた壁紙(?)。日本がえらいことになってます。一体何故…(汗


1日目:成田出発>クアラルンプール乗り継ぎ
(先頭の人が迷ったため集団で空港をうろつくはめに(笑)
 閉まっていた扉をわざわざ開けたのが敗因でした)
>コタキナバル着>ラサリア泊(0時まわってしまいました)

2日目:アイランドホッピング
【マヌカン島/サピ島】(シーウォーカーとパラセイリングを体験)>お買い物
>民族舞踊をみながらスチームボードを食べる
(元々ツアーに付加されていたもの)

3日目:ラサリアにてオラウータン探し
>リバーサファリ
(テングサル/カニクイサル/ワニ/ホタルが見れました。
 あ、あとたくさんの猫。)

4日目:お買い物>コタキナバル発>成田着

※携帯で撮った写真のため、あまりキレイな写真ではありませんがお許しください。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
観光バス
航空会社
マレーシア航空

PR

  • ラサリアホテルのロビーです。<br />演奏してくれる人がいない時もありましたが、<br />時には警備員さん(?)も一緒にたいこ(?)をたたいたりしていました。<br /><br />この奥にあるお店では夜、生演奏をしていたりでゆったりした時間を過ごすことができました。<br />また、ラサリアだとウエルカムドリンクでお酒が選べます。(滞在中好きな時に使えるチケットをもらえます)<br />コーヒーラウンジでソフトドリンクを飲むか、バーでお酒を飲むか……<br />私は、夜、波の音を聞きながらラサリアのオリジナルカクテルを飲みました! 旅先ではあまりお酒を飲まないのでいい機会。素敵な時間でした。

    ラサリアホテルのロビーです。
    演奏してくれる人がいない時もありましたが、
    時には警備員さん(?)も一緒にたいこ(?)をたたいたりしていました。

    この奥にあるお店では夜、生演奏をしていたりでゆったりした時間を過ごすことができました。
    また、ラサリアだとウエルカムドリンクでお酒が選べます。(滞在中好きな時に使えるチケットをもらえます)
    コーヒーラウンジでソフトドリンクを飲むか、バーでお酒を飲むか……
    私は、夜、波の音を聞きながらラサリアのオリジナルカクテルを飲みました! 旅先ではあまりお酒を飲まないのでいい機会。素敵な時間でした。

  • 2日目はマヌカン島とサピ島に行くツアーに参加しました。(写真はサピ島)<br />日本からなるべくお金を持って行きたくなかった為、ツアーは全て日本で申し込みました。<br />まずはマヌカン島へ。桟橋の周りに魚がたくさんいるのにビックリしました。パンをあげるとすごい勢いで魚が寄ってきます。シュノーケルを楽しんだ後、サピ島へ。時間を有効に使うため、移動中にパラセイリングをしました。<br />

    2日目はマヌカン島とサピ島に行くツアーに参加しました。(写真はサピ島)
    日本からなるべくお金を持って行きたくなかった為、ツアーは全て日本で申し込みました。
    まずはマヌカン島へ。桟橋の周りに魚がたくさんいるのにビックリしました。パンをあげるとすごい勢いで魚が寄ってきます。シュノーケルを楽しんだ後、サピ島へ。時間を有効に使うため、移動中にパラセイリングをしました。

  • お昼はサピ島でBBQ。鶏肉やら魚やらチャーハンやら焼きそばやら…バイキング形式です。(あまり口にあわなかったのか、ホテルから持ってきた朝食のパンを食べてる人もいました)人がたくさんでびっくりしました。<br />BBQの焼き場の方には、匂いに誘われ大とかげがやってきます。この日はだいぶおっきぃのとちっちゃいの、2匹が登場しました。(気が済むとまた山(?)の中に帰って行きました。)スタッフさんの話では大人しいとのことでしたが、以前エサをあげる振りをして何度か大とかげをからかってたスタッフさんが“ガブリ”とやられたそうです。怖っ。<br />サピ島ではシーウォーカーを体験。もっと気楽にできるものだと思ってたのでちょっと怖かったです。体験しかしたことないけど、私はダイビングの方が好きだなぁ、と思いました。(サピ島ではたぶんできないのだと思いますが)

    お昼はサピ島でBBQ。鶏肉やら魚やらチャーハンやら焼きそばやら…バイキング形式です。(あまり口にあわなかったのか、ホテルから持ってきた朝食のパンを食べてる人もいました)人がたくさんでびっくりしました。
    BBQの焼き場の方には、匂いに誘われ大とかげがやってきます。この日はだいぶおっきぃのとちっちゃいの、2匹が登場しました。(気が済むとまた山(?)の中に帰って行きました。)スタッフさんの話では大人しいとのことでしたが、以前エサをあげる振りをして何度か大とかげをからかってたスタッフさんが“ガブリ”とやられたそうです。怖っ。
    サピ島ではシーウォーカーを体験。もっと気楽にできるものだと思ってたのでちょっと怖かったです。体験しかしたことないけど、私はダイビングの方が好きだなぁ、と思いました。(サピ島ではたぶんできないのだと思いますが)

  • 3日目はホテルの保護区にオラウータンを見に行ってきました。<br />写真はレインフォレストの入り口。<br />たどり着けるか心配でしたが、ホテル内に看板がいくつか立てられていたので案外すんなりたどり着きました。思ったよりもホテルからすぐでした。<br />

    3日目はホテルの保護区にオラウータンを見に行ってきました。
    写真はレインフォレストの入り口。
    たどり着けるか心配でしたが、ホテル内に看板がいくつか立てられていたので案外すんなりたどり着きました。思ったよりもホテルからすぐでした。

  • 10:30の回を日本から予約。<br />たくさんの人でたぶん定員ぎりぎりだったと思います。ここで説明のビデオをみてから出発。少し歩くとオラウータンのエサ場があります。<br />

    10:30の回を日本から予約。
    たくさんの人でたぶん定員ぎりぎりだったと思います。ここで説明のビデオをみてから出発。少し歩くとオラウータンのエサ場があります。

  • 思ったよりもエサ場が遠くて残念。オラウータンの食べ残しを狙って、途中からカニクイサルがわんさか寄ってきました。オラウータンよりもカニクイサルの方が自分達の近くにいるような……w<br />この日、午後からはリバーサファリに参加。船の懐中電灯が壊れてしまうなどハプニングはあったものの、テングサル・カニクイサル・ワニ・ホタルが見れました。ワニは赤ちゃんワニで、前日見た大とかげの方が大きかったり……。<br />ホタルはたっくさんいてとてもきれいでした。<br />

    思ったよりもエサ場が遠くて残念。オラウータンの食べ残しを狙って、途中からカニクイサルがわんさか寄ってきました。オラウータンよりもカニクイサルの方が自分達の近くにいるような……w
    この日、午後からはリバーサファリに参加。船の懐中電灯が壊れてしまうなどハプニングはあったものの、テングサル・カニクイサル・ワニ・ホタルが見れました。ワニは赤ちゃんワニで、前日見た大とかげの方が大きかったり……。
    ホタルはたっくさんいてとてもきれいでした。

  • 最終日、チェックアウト後、ホテルフロントに荷物を預け、お土産を買うため街に出ました。<br />出ましたがお土産らしきものがあまりなく、買うのに困難を極めました。マレーシアの民芸品などが置いてありそうな場所は、臭いのヒドさに相方から拒否され近寄れず……。(同じ理由で市場にも寄れず……私は大丈夫っだたのですが)<br />センターポイントでお茶と置物を買って帰ってきました。<br />ホテルのプライベートビーチ(写真)をぶらつき、ホテルのジムでシャワーを浴びさせてもらい、あっとゆーまに帰りの時間がやってきました。<br />

    最終日、チェックアウト後、ホテルフロントに荷物を預け、お土産を買うため街に出ました。
    出ましたがお土産らしきものがあまりなく、買うのに困難を極めました。マレーシアの民芸品などが置いてありそうな場所は、臭いのヒドさに相方から拒否され近寄れず……。(同じ理由で市場にも寄れず……私は大丈夫っだたのですが)
    センターポイントでお茶と置物を買って帰ってきました。
    ホテルのプライベートビーチ(写真)をぶらつき、ホテルのジムでシャワーを浴びさせてもらい、あっとゆーまに帰りの時間がやってきました。

  • コタキナバルの夕日をとても楽しみにしていたのですが、結局真っ赤な夕日は見ることができず。帰りの空港で見た夕日が1番きれいでした。<br /><br />あー、あとは飛行機に乗るだけ、と。<br />しかし……。<br />クアラルンプールで乗り継ぎの飛行機が3時間程遅れ……。真夜中、極寒の地である空港にいなくてはいけないのはとても辛いことでした。飛行機も空港も、とても寒いので(私は極度の寒がりですが)絶対上着を持ってくことをオススメします。

    コタキナバルの夕日をとても楽しみにしていたのですが、結局真っ赤な夕日は見ることができず。帰りの空港で見た夕日が1番きれいでした。

    あー、あとは飛行機に乗るだけ、と。
    しかし……。
    クアラルンプールで乗り継ぎの飛行機が3時間程遅れ……。真夜中、極寒の地である空港にいなくてはいけないのはとても辛いことでした。飛行機も空港も、とても寒いので(私は極度の寒がりですが)絶対上着を持ってくことをオススメします。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

38さんの関連旅行記

38さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP