アーチーズ国立公園周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アーチーズ国立公園は、ユタ州(Utah)東側の中央部にあります。どうして、こんな穴があくのだろう?何度考えても、おかしな穴の開き方です。園内には約2000以上のアーチがあるそうです。見どころは五ヶ所あります。?コートハウスタワーズ(Courthouse Towers) ?ウィンドセクション(Windows Section)?ファイリーファーニス(Fiery Furnace)?デリケートアーチ(Delicate Arch) ?デビルスガーデン(Devils Garden)(しんちゃん独断と偏見です)昨年に見逃した場所と、確認したい疑問のため、今年再び訪問見学しました。今回はケチケチ??を紹介します。写真はメガネ、スペクター(Spectacles)といわれるアーチ。左側は、北の窓(North Window)右側は、南の窓(South Window)です。?のウィンドセクション(Windows Section)にあります。

アーチーズ国立公園(Arches National Park) ?

1いいね!

2006/05/23 - 2006/06/02

179位(同エリア197件中)

0

38

しんちゃん

しんちゃんさん

アーチーズ国立公園は、ユタ州(Utah)東側の中央部にあります。どうして、こんな穴があくのだろう?何度考えても、おかしな穴の開き方です。園内には約2000以上のアーチがあるそうです。見どころは五ヶ所あります。?コートハウスタワーズ(Courthouse Towers) ?ウィンドセクション(Windows Section)?ファイリーファーニス(Fiery Furnace)?デリケートアーチ(Delicate Arch) ?デビルスガーデン(Devils Garden)(しんちゃん独断と偏見です)昨年に見逃した場所と、確認したい疑問のため、今年再び訪問見学しました。今回はケチケチ??を紹介します。写真はメガネ、スペクター(Spectacles)といわれるアーチ。左側は、北の窓(North Window)右側は、南の窓(South Window)です。?のウィンドセクション(Windows Section)にあります。

PR

  • キャニオンランズ国立公園からアーチズに向かいます。US-191をスピード違反しないように時速75マイル(120km)で走行!安全運転励行!もう、警察に“お世話になりたくありません”

    キャニオンランズ国立公園からアーチズに向かいます。US-191をスピード違反しないように時速75マイル(120km)で走行!安全運転励行!もう、警察に“お世話になりたくありません”

  • 州道から東側にそれます。入り口にパトカーにお世話になっている車発見!多分スピード違反取締りでしょう!

    州道から東側にそれます。入り口にパトカーにお世話になっている車発見!多分スピード違反取締りでしょう!

  • 「Entrance Station」園内は一ヶ所のみ、ゲートは24時間開いています。料金徴収はAM8:00〜PM4:30 しんちゃん今回は、「National Parks Pass」持参のため大きな顔して入園しました。前回の“もぐり入園”の汚名返上です。

    「Entrance Station」園内は一ヶ所のみ、ゲートは24時間開いています。料金徴収はAM8:00〜PM4:30 しんちゃん今回は、「National Parks Pass」持参のため大きな顔して入園しました。前回の“もぐり入園”の汚名返上です。

  • ゲートから一気に標高をかせぎます。崖が北側にせまります。

    ゲートから一気に標高をかせぎます。崖が北側にせまります。

  • 「Moab Viewpoint」から振り返ると、州道US-191、「Entrance Station」「Visitor Center」が見えます。モアブの街はあまりよく見えませんでした。

    「Moab Viewpoint」から振り返ると、州道US-191、「Entrance Station」「Visitor Center」が見えます。モアブの街はあまりよく見えませんでした。

  • 「Visitor Center」標高1245m

    「Visitor Center」標高1245m

  • コートハウスタワーズ(Courthouse Towers)到着。パークアベニュー展望台

    コートハウスタワーズ(Courthouse Towers)到着。パークアベニュー展望台

  • パークアベニュー展望台(Park Avenue Viewpoint Trailhead)

    パークアベニュー展望台(Park Avenue Viewpoint Trailhead)

  • 「Three Gossips」「Sheep Rock」

    「Three Gossips」「Sheep Rock」

  • 東側にウィンドセクション(Windows Section)のあるエレファントビュート(Elephant Butte)園内の標高で一番高い山でもあります。1723m

    東側にウィンドセクション(Windows Section)のあるエレファントビュート(Elephant Butte)園内の標高で一番高い山でもあります。1723m

  • 昨年の疑問点。このアーチの名前は?ウィンドセクションの北の窓「North Window」でした!

    昨年の疑問点。このアーチの名前は?ウィンドセクションの北の窓「North Window」でした!

  • バランスロック(Balanced Rock)

    バランスロック(Balanced Rock)

  • 前回もこんなポーズで写真を撮った記憶が…

    前回もこんなポーズで写真を撮った記憶が…

  • バランスロックの岩の上へ、登れるところまで登ってみました。駐車場を振り返りました。

    バランスロックの岩の上へ、登れるところまで登ってみました。駐車場を振り返りました。

  • 拡大

    拡大

  • 骸骨岩発見!しんちゃんが名付け親!どう見ても“骸骨”タレットアーチの西側に見えました。

    骸骨岩発見!しんちゃんが名付け親!どう見ても“骸骨”タレットアーチの西側に見えました。

  • タレットアーチ(Turret Arch)

    タレットアーチ(Turret Arch)

  • タレットアーチ(Turret Arch)下側に人がいます。

    タレットアーチ(Turret Arch)下側に人がいます。

  • 反対側にくぐりました。下に人がいます。

    反対側にくぐりました。下に人がいます。

  • スペクター(Spectacles)

    スペクター(Spectacles)

  • 北の窓(North Window)

    北の窓(North Window)

  • 北の窓(North Window)人と大きさを比べてください。

    北の窓(North Window)人と大きさを比べてください。

  • 北の窓(North Window)から駐車場とダブルアーチ(Double Arch)

    北の窓(North Window)から駐車場とダブルアーチ(Double Arch)

  • ダブルアーチ(Double Arch)拡大

    ダブルアーチ(Double Arch)拡大

  • タレットアーチ(Turret Arch)からスペクター(Spectacles)

    タレットアーチ(Turret Arch)からスペクター(Spectacles)

  • ウィンドセクション(Windows Section)案内板

    ウィンドセクション(Windows Section)案内板

  • ダブルアーチ(Double Arch)

    ダブルアーチ(Double Arch)

  • ダブルアーチ(Double Arch)

    ダブルアーチ(Double Arch)

  • ダブルアーチ(Double Arch)奥側のアーチの下側へ登ってみました。子供が降りようとしていますが、上から手伝う人・下で受けようとする人、急な崖のため、命崖(いのちがけ!)

    ダブルアーチ(Double Arch)奥側のアーチの下側へ登ってみました。子供が降りようとしていますが、上から手伝う人・下で受けようとする人、急な崖のため、命崖(いのちがけ!)

  • ダブルアーチ(Double Arch)よくまあ、どうして、こんな形になったんでしょうか?

    ダブルアーチ(Double Arch)よくまあ、どうして、こんな形になったんでしょうか?

  • 東側のホール。岩山のためアーチになっておらず。岩山の幅が、薄いのならば、突き抜けてアーチになったはずです。洞穴(ほらあな)になってしまいました。アーチの出来方の説明を何度読んでも納得いかないで〜す!

    東側のホール。岩山のためアーチになっておらず。岩山の幅が、薄いのならば、突き抜けてアーチになったはずです。洞穴(ほらあな)になってしまいました。アーチの出来方の説明を何度読んでも納得いかないで〜す!

  • ダブルアーチ(Double Arch)から駐車場方向。この後急いで、デリケートアーチの夕日撮影のためこの場所を離れました。スピード上げなくて良かった!パトカーに捕まった車がありました。第二部はデリケートアーチ、ハイキング(トレイル)記です。

    ダブルアーチ(Double Arch)から駐車場方向。この後急いで、デリケートアーチの夕日撮影のためこの場所を離れました。スピード上げなくて良かった!パトカーに捕まった車がありました。第二部はデリケートアーチ、ハイキング(トレイル)記です。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP