有田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
引き続きちゃわん通りの露天を散策しました、陶人形・器のお店【土筆房】さんの作品は興味がありましたので最終日までに作品が残っていれば買い物しようと考えています。

有田町陶器市【5−2】

2いいね!

2006/05/02 - 2006/05/02

443位(同エリア519件中)

3

37

kokono

kokonoさん

引き続きちゃわん通りの露天を散策しました、陶人形・器のお店【土筆房】さんの作品は興味がありましたので最終日までに作品が残っていれば買い物しようと考えています。

PR

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • だいちゃんさん 2006/05/04 20:31:51
    まぎれも無い、「チヌ」・・・黒鯛ですが、「クロ」は眼が違うような?・・・「ウミタナゴ」かな?
    kokonoさん、お疲れ様です!

    「有田陶器市」・・・天候にも恵まれ、近年に無い人出でしょう?
    「画像」だけで十分に楽しめますのに、コメントに「だいちゃんの・・・」、
    ありがとうございます。
    週末の天候は下り坂の様ですが、雨の有田町・・・かえっていいかも?
    ロングランの「陶器市」・・・「新しい作品」・「伝統的な作品」、どれをとっても今の「有田」の顔ですね?!

    今、100万円の値がついている「有田焼」は、いつまで待っても100円にはなりません。製作者の「技」と「心」がこもってますから・・・コメントは取り消します。
    ごめんなさい。

     by だいちゃん

    kokono

    kokonoさん からの返信 2006/05/05 19:33:31
    RE: 窯元市を訪ねてみました
    だいちゃんさん、こんばんわ

    ご返信ありがとうございます
    陶器市最終日は幸い ?? だいちゃんさんの予想が見事に外れて最高の天気になりお客さん大喜びでした

    今日の街中は混雑で大変なのです 朝7時に出かけましたが途中駐車場所がなくて・・
    散策目的を変更して窯元の状況を探って見ました !!

    朝早いのでこちらは お客さんの出足は遅いようで助かりました
    抹茶の接待もあり いつもは観れない奥の院を拝見できたことは 幸せでした !!

    これから掲載の準備に掛かります 4窯元です 覗いてください。kokono
  • ウサギさん 2006/05/03 21:25:38
    こんばんは
    kokonoさん

    今、yahoo!のトップページに有田陶器市のニュースが出ていて、
    「kokonoさんは絶対行っているはず!」
    と思ってお伺いしました。

    目の保養と実用的なのと・・・すごいですね。
    うちわ、扇ぐひとはいないでしょうけど、
    光が当るとなんとなく涼しげ??

    ゆっくり楽しませていただきます♪





kokonoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP