
2004/08 - 2004/08
154位(同エリア164件中)
世界胃さん
ワルトハウスはスイスの5つ星ホテルのひとつ。そしてこのシルスマリアという素晴らしい土地にあります。ここで一日のんびりしているだけで十分。そういう時間を与えてくれます。
PR
-
窓辺から。
-
ホテルの庭にも散歩道がたくさん。お城にいるような気分になります。エンガディン独特のやわらかく暖かい日差しを満喫できます。何故この土地の陽はこのように優しいのでしょう。
-
朝霧のシルスマリア。山は晴れて下だけが曇っています。
-
そして時間が経つと、そこには村とシルスマリアの湖が。
-
雨が降っても、大きな図書館がたいくつさせません。
-
部屋から見ていれば外を歩かなくても満足できる眺め。ああ幸せ!
-
向かいの女性がバスローブ姿で出現、なにやら怪しい音楽がどこからか聞こえる!
-
なんとそれは屋上でした!ここワルトハウスは、ほとんど毎日のように何かイベントを考えています!
-
実際われわれも一体あのホルンはどこで鳴っているのか、はじめはわかりませんでした。なんと屋根の上のバイオリンひきではなく、屋根の上のほら吹き!
-
でもこうしたイベントが毎日あるのはすごい!今まさにこのホテルは長い歴史の中でも旬を迎えているといってよいでしょう。常にどのホテルもよいときばかりではない姿をこのスイスでみてきた私にとって、まさに好機にここにきた、そうした感を受けました。
-
図書室にはこうした書斎がいくつもあります。
-
入ってすぐのロビーも森の中、という感じが素敵です。
-
大満足の皆が、オーナーと写真を。
-
廊下には古い消火器や不思議なものが並んでいます。われわれ団体旅行でも嫌な顔をしなかった(おそらく一般ツアーで選ばれることのないホテルでしょうから)オーナーに敬意を表します。
-
シルスマリアの町。昔きたときは8月15日に雪が降りました。
-
こうした窓辺が自然に飾られているのが素敵です。最近の日本も大分よくなりましたが。
-
湖ではボートが。こいでいるのは大変なんでしょうが、こちらからみるとのどかな風景。考えてみるとこのあたりをあの金メダルの野口選手がマラソンの練習で走っていたのですね。
-
さらばエンガディン、マッタホルンやユングフラウやモンブランとは違う何かがここにはあります。ちいさな湖?何故か優美なすがた。この日東京は40度という、史上最高の暑さの日を迎えていました。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- oneonekukikoさん 2006/05/06 11:21:12
- ワルトハウスでのんびりと
- たかばさん
はじめまして。
5月下旬滞在するウィーンの情報を探しているうちに
スイスにたどり着きました。
いつの日か
ここにゆっくり連泊して
あたりを散歩できる日が来ることを
想像しながら楽しませていただきました。
想像はいくらでもできますからね。
たくさんの旅行記なので
またゆっくりお邪魔します。
oneonekukiko
- 世界胃さん からの返信 2006/05/06 23:21:11
- RE: ワルトハウスでのんびりと
- ワルトハウスにお泊りなのかと思いましたが、たしかに4travelでWeb旅行するのもいいですね。ぜひ他のところも見てください。最近は日本地図がついたので、全部塗りつぶしたいと思ってがんばってます。(でも沖縄だけはいったことがないので全部は無理?)
ワルトハウスはスイスの中でも現在元気な素敵なホテルだと思います。
ウイーンでは私の口コミのホイリゲがお勧めですが、五月はまだ寒いので室内になってしまいます。昨年6月に行ったときにはグリンチンに行きましたが
Figlmueller Heurigenrestauration がよいように思いました。グリンチング(最後のグはほとんど聞こえない)は38番に乗れば終点ですから一番簡単です。Neustiftはよくわかっていないと難しいでしょう(タクシーという手はありますが)
http://language.tiu.ac.jp/wien/1/h3.htmで詳しくわかります。やっぱり住んでいる人の意見が確かです。
ホテルは私はとまっていないのですが、Neumarktなどが町の真ん中なのでもし私だったら選びます。
- oneonekukikoさん からの返信 2006/05/07 09:17:31
- RE: RE: ワルトハウスでのんびりと
- たかばさん
ホイリゲの情報ありがとうございました。
是非行ってみたいと思いながら
ウィーン初めての
オバサン5人組なのでチョット不安です。
お勧めのホームページ
早速チャックさせていただきました。
とても詳しいい説明で
出発まで何回もお世話になりそうです。
ありがとうございました。
oneonekukiko
- 世界胃さん からの返信 2006/05/07 23:17:47
- RE: RE: RE: ワルトハウスでのんびりと
- おばさん5人組って、最強の怖いものなしでは!(失礼)
まあであれば市電の経験も含めてグリンチングがお勧めですね。ちょっと観光客用ではありますが。あのホームページのものなら大丈夫だと思います。あとは町の本屋でレストランのウイーンのミシュラン版のようなのを売ってましたが、それはよかったです。ドイツ語ですが、店の名前だけなら。
ミシュランはウイーンに関する限り今ひとつです。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
スイス の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
18