ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
23歳になっての初海外、もとい初飛行機です。<br /><br />決して昨今の韓流ブームにのったわけではないんですヨ。お腹がへっておりましたので・・・。韓国食い倒れの旅なわけでヨンサマは飽くまでもメインではありません。えぇ・・・。<br /><br />

初海外!ソウルへ?☆韓国グルメを食い尽くせ!

0いいね!

2005/11/09 - 2005/11/12

25273位(同エリア25767件中)

0

29

れれれいこ

れれれいこさん

23歳になっての初海外、もとい初飛行機です。

決して昨今の韓流ブームにのったわけではないんですヨ。お腹がへっておりましたので・・・。韓国食い倒れの旅なわけでヨンサマは飽くまでもメインではありません。えぇ・・・。

PR

  • ―1日目―<br /><br />関西国際空港から空路でソウル仁川〔いんちょん〕空港へ。初飛行機でしたので、機内でデジカメを使ってよいのやら考えているうちに撮りそこねました・・・。<br /><br />ツアーバスで夕食の海鮮鍋を食べにいきます。<br />辛くなく薄味のお鍋でした。付きだしというのでしょうか?韓国料理にはキムチやナムルの小皿がたくさんついて、しかもおかわり自由だそうで。うまうま。<br />お米は金属製の蓋付きの器に入っていました。給食みたい。

    ―1日目―

    関西国際空港から空路でソウル仁川〔いんちょん〕空港へ。初飛行機でしたので、機内でデジカメを使ってよいのやら考えているうちに撮りそこねました・・・。

    ツアーバスで夕食の海鮮鍋を食べにいきます。
    辛くなく薄味のお鍋でした。付きだしというのでしょうか?韓国料理にはキムチやナムルの小皿がたくさんついて、しかもおかわり自由だそうで。うまうま。
    お米は金属製の蓋付きの器に入っていました。給食みたい。

  • ホテルに到着☆<br />これから3泊4日、梨泰院〔いてうぉん〕にあるキャピタルホテルに泊まります。韓国なのに浴衣がついていました。<br /><br />それにしても小腹がすいたなぁ。。。

    ホテルに到着☆
    これから3泊4日、梨泰院〔いてうぉん〕にあるキャピタルホテルに泊まります。韓国なのに浴衣がついていました。

    それにしても小腹がすいたなぁ。。。

  • という訳で、ホテルの前の道を渡ってすぐのところにあるコンビニで夜食を買い込んできました。<br /><br />写真はぶどう味のゼリードリンク。ほかにビビンバ味のおにぎりや食べても何味かわからなかったパンなど。ロビーのラウンジでケーキもテイクアウト。よく食べるなぁ。

    という訳で、ホテルの前の道を渡ってすぐのところにあるコンビニで夜食を買い込んできました。

    写真はぶどう味のゼリードリンク。ほかにビビンバ味のおにぎりや食べても何味かわからなかったパンなど。ロビーのラウンジでケーキもテイクアウト。よく食べるなぁ。

  • ―2日目―<br /><br />ツアーバスでホテルを出発。韓国式朝定食を食べました。さんまの煮たものとわかめスープ、たくさんの小皿です。おいしかった!

    ―2日目―

    ツアーバスでホテルを出発。韓国式朝定食を食べました。さんまの煮たものとわかめスープ、たくさんの小皿です。おいしかった!

  • 店内はこんな感じ。<br /><br />韓国ドラマのポスターがたくさん貼ってありました。

    店内はこんな感じ。

    韓国ドラマのポスターがたくさん貼ってありました。

  • 南山韓屋村へ。<br />昔の建築物が残されています。ヨンサマ主演映画『スキャンダル』のロケがここで行われたとか行われてないとか。

    南山韓屋村へ。
    昔の建築物が残されています。ヨンサマ主演映画『スキャンダル』のロケがここで行われたとか行われてないとか。

  • 床下はオンドルという床暖房になっています。床下で薪を焚いてその熱気を床下に流すのだそうです。<br /><br />一酸化炭素中毒になったりしないんだろうか?

    床下はオンドルという床暖房になっています。床下で薪を焚いてその熱気を床下に流すのだそうです。

    一酸化炭素中毒になったりしないんだろうか?

  • 紅葉がきれいですね。

    紅葉がきれいですね。

  • 建物の中はこんな感じ。

    建物の中はこんな感じ。

  • キムチを作っている人がいました。

    キムチを作っている人がいました。

  • こんなのもありました。ここで炊事したりするんですねー。生活感も残っています。

    こんなのもありました。ここで炊事したりするんですねー。生活感も残っています。

  • 仁寺洞〔いんさーどん〕へ<br /><br />ガイドさんによると骨董品の街だそうですが、屋台も多く観光客や修学旅行の団体でにぎわっていました。<br /><br />道端にはこんな狛犬がぼちぼちあります。なんだか心魅かれるノスタルジックな街なみです。<br />

    仁寺洞〔いんさーどん〕へ

    ガイドさんによると骨董品の街だそうですが、屋台も多く観光客や修学旅行の団体でにぎわっていました。

    道端にはこんな狛犬がぼちぼちあります。なんだか心魅かれるノスタルジックな街なみです。

  • クルタレというお菓子を実演販売してる屋台のお兄さん達。日本語が達者でしたが褒めちぎっても試食させてくれませんでした。<br /><br />せっかくなので買って食べましたが、甘くてねっちょりしていてナッツが中に包まれていました。まあまあおいしかった。

    クルタレというお菓子を実演販売してる屋台のお兄さん達。日本語が達者でしたが褒めちぎっても試食させてくれませんでした。

    せっかくなので買って食べましたが、甘くてねっちょりしていてナッツが中に包まれていました。まあまあおいしかった。

  • トッポッギの屋台。<br />甘辛くてもちもちでおいしい〜!

    トッポッギの屋台。
    甘辛くてもちもちでおいしい〜!

  • さつま揚げみたいな練り物を揚げたものの屋台。<br />いろんな具があって、揚げたてにケチャップ、練りからし、わさびソースをかけて渡してくれます。<br />海老がおいしかった!

    さつま揚げみたいな練り物を揚げたものの屋台。
    いろんな具があって、揚げたてにケチャップ、練りからし、わさびソースをかけて渡してくれます。
    海老がおいしかった!

  • セブンイレブンを発見。<br />おでんがあったので食べてみました。練り物を串に刺して煮込んであります。出汁は日本のものと変わりありませんでした。<br /><br />余談ですが、コンビニでもソウル市内のあちこちでも「ペッペロ」というでかいポッキーのようなお菓子が盛大に売られていました。なんでも11月11日に恋人や好きな人、友人にあげたり交換したりするのだそうです。バレンタインみたいなもんか。。。<br />しかしここまで堂々とパクっていいんだろーか?ちなみに「ペッペロ」というお菓子はロッテ製品でした。

    セブンイレブンを発見。
    おでんがあったので食べてみました。練り物を串に刺して煮込んであります。出汁は日本のものと変わりありませんでした。

    余談ですが、コンビニでもソウル市内のあちこちでも「ペッペロ」というでかいポッキーのようなお菓子が盛大に売られていました。なんでも11月11日に恋人や好きな人、友人にあげたり交換したりするのだそうです。バレンタインみたいなもんか。。。
    しかしここまで堂々とパクっていいんだろーか?ちなみに「ペッペロ」というお菓子はロッテ製品でした。

  • 移動中・・・<br /><br />ソウル市内の様子です。<br />日本語も通じるし顔付きも変わらないのであまり海外に来た実感が湧かなかったのですが、右車線を走る車を見ると海外にきたんだな〜って感じです。

    移動中・・・

    ソウル市内の様子です。
    日本語も通じるし顔付きも変わらないのであまり海外に来た実感が湧かなかったのですが、右車線を走る車を見ると海外にきたんだな〜って感じです。

  • 移動中その2・・・<br /><br />新羅免税店に行きましたが高級すぎました。貧乏人には手が出せない・・・。

    移動中その2・・・

    新羅免税店に行きましたが高級すぎました。貧乏人には手が出せない・・・。

  • 昼食。<br /><br />石焼キムチ鍋です。辛い辛い!でもおいしい!!<br />仁寺洞でも屋台料理を食べまくったのにまだまだ食べます。辛くて汗だくになりました。

    昼食。

    石焼キムチ鍋です。辛い辛い!でもおいしい!!
    仁寺洞でも屋台料理を食べまくったのにまだまだ食べます。辛くて汗だくになりました。

  • ロッテ免税店へ。<br /><br />エントランスにはヨンサマの大きな写真がたくさんあります。日本からの観光客であろうと思われるおば様達が群がっていました。

    ロッテ免税店へ。

    エントランスにはヨンサマの大きな写真がたくさんあります。日本からの観光客であろうと思われるおば様達が群がっていました。

  • まだまだ続くヨンサマ。

    まだまだ続くヨンサマ。

  • 日本でも韓国でもヨンサマは大人気のようです。

    日本でも韓国でもヨンサマは大人気のようです。

  • まだまだあったのですが、ガイドさんに軽くせかされました。残念。

    まだまだあったのですが、ガイドさんに軽くせかされました。残念。

  • ロッテ免税店の中にはこんなヨンサマの書き割りがいっぱい。2ショット気分を存分に味わえます。

    ロッテ免税店の中にはこんなヨンサマの書き割りがいっぱい。2ショット気分を存分に味わえます。

  • 明洞へ。<br /><br />日本の東京でいうところの渋谷か原宿といった感じでしょうか。着飾った若者がウロウロしていました。<br /><br />屋台もたくさんありましたがさすがに満腹。

    明洞へ。

    日本の東京でいうところの渋谷か原宿といった感じでしょうか。着飾った若者がウロウロしていました。

    屋台もたくさんありましたがさすがに満腹。

  • 南大門市場へ。<br /><br />夕暮れ時でしたが、とても活気のある場所でした。日本でいうところのアメ横みたいなものだとガイドさんは言っていましたが、それよりはるかにダイナミック!<br /><br />観光者だとわかるといろんな試食やセールスにあいます。韓国海苔はかなりの量を試食しました。<br />あと眼鏡が安いらしく、眼鏡をかけてウロウロしていると「新しい眼鏡あるヨ〜。イイ眼鏡あるヨ〜。」と声をかけられます。買わなかったので品質は定かではありませんが確かに安かった。<br /><br />とにかく韓国の方々のパワーはすごい!実感しました。

    南大門市場へ。

    夕暮れ時でしたが、とても活気のある場所でした。日本でいうところのアメ横みたいなものだとガイドさんは言っていましたが、それよりはるかにダイナミック!

    観光者だとわかるといろんな試食やセールスにあいます。韓国海苔はかなりの量を試食しました。
    あと眼鏡が安いらしく、眼鏡をかけてウロウロしていると「新しい眼鏡あるヨ〜。イイ眼鏡あるヨ〜。」と声をかけられます。買わなかったので品質は定かではありませんが確かに安かった。

    とにかく韓国の方々のパワーはすごい!実感しました。

  • 南山公園へ。<br /><br />時間が押しに押してこんな時間に・・・。<br />ソウルタワーがと市内の夜景がきれいで、観光者よりは地元カップルのたまり場といった感じ。<br /><br />ギターを弾く若者もいて、どこにいってもストリートミュージシャンはいるんだなぁと思い声をかけてみました。異文化コミュニケーションを楽しんでいると、日本人だということで『上を向いて歩こう』英語バージョンを歌ってくれました。原曲は知らないが、アメリカに行ったときに聞いたのだそう。<br />

    南山公園へ。

    時間が押しに押してこんな時間に・・・。
    ソウルタワーがと市内の夜景がきれいで、観光者よりは地元カップルのたまり場といった感じ。

    ギターを弾く若者もいて、どこにいってもストリートミュージシャンはいるんだなぁと思い声をかけてみました。異文化コミュニケーションを楽しんでいると、日本人だということで『上を向いて歩こう』英語バージョンを歌ってくれました。原曲は知らないが、アメリカに行ったときに聞いたのだそう。

  • 夕食。<br /><br />韓国に来たからには!という訳で焼肉です。<br /><br />骨付きカルビを店のお姉さんが手際よく焼いてはさみで切ってくれます。お姉さんの指示に従い手を広げていると、チシャ(?)にタレをつけた肉を乗せてくれてそれに味噌をつけて食べるのだと教えてくれました。<br /><br />お・・・おいしい〜!!!<br /><br />塩ダレもありましたが、普通の焼肉ダレのほうがおいしかったです。<br /><br />小皿料理をほったらかして肉に没頭していると、大根のナマスというか酢漬けみたいなものをハサミで切ってくれ、肉と一緒にチシャに巻いて食べてみて。とのこと。試してみると、これまた うま〜い!さっぱりしててお口直しに最適★<br /><br />あんまり美味しいので、友人と2人でもう2人前追加しました。<br /><br />同じツアーの同行者の方で隣の席になったご夫婦が「シモフリ」を注文してらっしゃいましたが、網状の脂身でかなり歯ごたえがありました。おそるべし韓国グルメ!

    夕食。

    韓国に来たからには!という訳で焼肉です。

    骨付きカルビを店のお姉さんが手際よく焼いてはさみで切ってくれます。お姉さんの指示に従い手を広げていると、チシャ(?)にタレをつけた肉を乗せてくれてそれに味噌をつけて食べるのだと教えてくれました。

    お・・・おいしい〜!!!

    塩ダレもありましたが、普通の焼肉ダレのほうがおいしかったです。

    小皿料理をほったらかして肉に没頭していると、大根のナマスというか酢漬けみたいなものをハサミで切ってくれ、肉と一緒にチシャに巻いて食べてみて。とのこと。試してみると、これまた うま〜い!さっぱりしててお口直しに最適★

    あんまり美味しいので、友人と2人でもう2人前追加しました。

    同じツアーの同行者の方で隣の席になったご夫婦が「シモフリ」を注文してらっしゃいましたが、網状の脂身でかなり歯ごたえがありました。おそるべし韓国グルメ!

  • ホテルに到着。<br /><br />今日はほんとにたくさん食べたなぁ〜。<br />おやすみなさい☆

    ホテルに到着。

    今日はほんとにたくさん食べたなぁ〜。
    おやすみなさい☆

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP