カルナック=プラージュ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 イタリアから、真夏のスペインに向う途中、北フランスを通過しました、ノルマンディーのモン・サン・ミシェルと、ブルターニュのカルナック、有名処ですけれど、やはり、はずせません。 <br /><br /> 写真は、ブルターニュ地方のカルナックの巨石、 イギリスのストーン・ヘンジに並ぶ、先史時代の謎の遺跡です。<br /> ブルターニュとは、ブリトン人の土地と言う意味であるらしく、アーサー王伝説の円卓の騎士(ランスロ)に、縁の深い土地でもあります、謎と伝説には、事欠かない、そんな土地ですね、いつかもっと深く、ゆっくり、旅をしたい、そんな田舎であります。

1988年のヨーロッパ 20、フランス編、その2 (モンサンミシェル〜ブルターニュへ、オマケにルーブル)

7いいね!

1988/07/09 - 1988/07/12

1位(同エリア2件中)

2

15

ももんがあまん

ももんがあまんさん

 イタリアから、真夏のスペインに向う途中、北フランスを通過しました、ノルマンディーのモン・サン・ミシェルと、ブルターニュのカルナック、有名処ですけれど、やはり、はずせません。

 写真は、ブルターニュ地方のカルナックの巨石、 イギリスのストーン・ヘンジに並ぶ、先史時代の謎の遺跡です。
 ブルターニュとは、ブリトン人の土地と言う意味であるらしく、アーサー王伝説の円卓の騎士(ランスロ)に、縁の深い土地でもあります、謎と伝説には、事欠かない、そんな土地ですね、いつかもっと深く、ゆっくり、旅をしたい、そんな田舎であります。

  • ノルマンディー、モン・サン・ミシェル<br /> フランスだけでなく、ヨーロッパ百景を選んだとしても、必ず入るでありましょう奇観。<br /> 修道院の建設の始まったのは、AC8世紀初頭であるとか・・・

    ノルマンディー、モン・サン・ミシェル
     フランスだけでなく、ヨーロッパ百景を選んだとしても、必ず入るでありましょう奇観。
     修道院の建設の始まったのは、AC8世紀初頭であるとか・・・

  • モン・サン・ミシェル<br /> 修道院と言うよりは、明らかに、要塞ですね、

    モン・サン・ミシェル
     修道院と言うよりは、明らかに、要塞ですね、

  • モン・サン・ミシェル<br /> 何枚写真を撮っても同じようなものですが、ついつい撮ってしまいます・・・

    モン・サン・ミシェル
     何枚写真を撮っても同じようなものですが、ついつい撮ってしまいます・・・

  • モン・サン・ミシェル<br /> 心ゆくまで写真を撮って、その後は、修道院へ向います、観光バスも、たくさん停まっています。

    モン・サン・ミシェル
     心ゆくまで写真を撮って、その後は、修道院へ向います、観光バスも、たくさん停まっています。

  • モン・サン・ミシェル、修道院の内庭<br /> 修道院の中には、小さな内庭が在り、回廊が、周りを取り囲んでいます、正直な処、外観の奇観のワリには、中はそれほどでも・・・と言う感じですけれど・・・建築に詳しい人なら、面白いかも ??

    モン・サン・ミシェル、修道院の内庭
     修道院の中には、小さな内庭が在り、回廊が、周りを取り囲んでいます、正直な処、外観の奇観のワリには、中はそれほどでも・・・と言う感じですけれど・・・建築に詳しい人なら、面白いかも ??

  • モン・サン・ミシェル、ピエタ<br /> その気になれば、僕でも彫れそうなほど、貧弱なピエタが在りました(失礼)、キリストに首が無いのも、憐れ・・・・

    モン・サン・ミシェル、ピエタ
     その気になれば、僕でも彫れそうなほど、貧弱なピエタが在りました(失礼)、キリストに首が無いのも、憐れ・・・・

  • ブルターニュ、オーレイの港<br /> 鉄道でオーレイの町まで来て、そこからはバス、巨石の町、カルナックへ向います、たくさんのヨットの港は、バスからの眺め、夏のリゾートと言う感じで、ちょっと意外でありました。

    ブルターニュ、オーレイの港
     鉄道でオーレイの町まで来て、そこからはバス、巨石の町、カルナックへ向います、たくさんのヨットの港は、バスからの眺め、夏のリゾートと言う感じで、ちょっと意外でありました。

  • ブルターニュ、カルナック<br /> 林立する巨石の森の中にある、これはドルメンですね、元々は土をかぶせたお墓であったとか、何千年もの間に、土は風で吹き飛んで、石がむき出しになったのだとか ? 骨は何処に・・・?

    ブルターニュ、カルナック
     林立する巨石の森の中にある、これはドルメンですね、元々は土をかぶせたお墓であったとか、何千年もの間に、土は風で吹き飛んで、石がむき出しになったのだとか ? 骨は何処に・・・?

  • カルナック 、石の列柱<br /> 石の列は九列(場所によっても違うのかも) 何?もの先まで、曲がりくねりながら、ほぼ平行に走っています、先史時代の前衛芸術でしょうか ?? 倒れた石の上で寝ていた不埒者がいます。

    カルナック 、石の列柱
     石の列は九列(場所によっても違うのかも) 何?もの先まで、曲がりくねりながら、ほぼ平行に走っています、先史時代の前衛芸術でしょうか ?? 倒れた石の上で寝ていた不埒者がいます。

  • カルナック、石の列柱<br />  石にも、いろいろなサイズがあります、背の高いのやら、ずんぐりむっくりやら、長い年月の間に、多少は、削られたり、持ち去られたりもしているのでしょうけれど、かなり不揃いです。

    カルナック、石の列柱
    石にも、いろいろなサイズがあります、背の高いのやら、ずんぐりむっくりやら、長い年月の間に、多少は、削られたり、持ち去られたりもしているのでしょうけれど、かなり不揃いです。

  • カルナック、石の列柱<br /> この辺りは、かなり背の高いほうです。<br /> でも、これらの石を見ていると、やはり、海の向こうの、ストーンヘンジとの繋がりを、確信してしまいますね。

    カルナック、石の列柱
     この辺りは、かなり背の高いほうです。
     でも、これらの石を見ていると、やはり、海の向こうの、ストーンヘンジとの繋がりを、確信してしまいますね。

  • パリ、セーヌ河畔の風景<br /> スペインへと向う前に、花のパリに戻って一休みです、これは何処だか忘れてしまいましたけれど、僕の中のパリ、セーヌ河畔のイメージに、一番近い、そんな風景です。

    パリ、セーヌ河畔の風景
     スペインへと向う前に、花のパリに戻って一休みです、これは何処だか忘れてしまいましたけれど、僕の中のパリ、セーヌ河畔のイメージに、一番近い、そんな風景です。

  • パリ、ルーブル美術館、ドラクロワ<br /> パリの美術館は、ルーブルとオルセーに行きました、これは昔習った、社会科の教科書に出ていた絵ですね、ドラクロワは、ロマン派と言われているそうです、ダイナミックでドラマチックな題材と構図、歴史ネタ、社会ネタ、時事ネタと言うのも、ロマン派の特徴のようですね、ドラクロワで言えば、この絵よりも、同じルーブルの 「シオの虐殺」 が、わりと、好きです。

    パリ、ルーブル美術館、ドラクロワ
     パリの美術館は、ルーブルとオルセーに行きました、これは昔習った、社会科の教科書に出ていた絵ですね、ドラクロワは、ロマン派と言われているそうです、ダイナミックでドラマチックな題材と構図、歴史ネタ、社会ネタ、時事ネタと言うのも、ロマン派の特徴のようですね、ドラクロワで言えば、この絵よりも、同じルーブルの 「シオの虐殺」 が、わりと、好きです。

  • パリ、ルーブル美術館、ジェリコ<br /> 「メデュース号の筏」と言われている絵です、同じロマン派に属するそうです、1814年の実際のフリゲート艦(軍艦)の遭難事件 (船長が乗員をほったらかして、救命ボートで逃げてしまった事件、最近も何処かの国で聞いたような??) がネタだそうです、当然、この船長職は、政府の任命によるもので、この絵はだから、政府を告発するものとして画かれたものであるそうです、当時絵画は、ジャーナリズムとしての役割も、強く意識していたのですね、芸術が、現実世界と強い関わりを持っていた、そんな時代の迫力を感じる一枚です。

    パリ、ルーブル美術館、ジェリコ
     「メデュース号の筏」と言われている絵です、同じロマン派に属するそうです、1814年の実際のフリゲート艦(軍艦)の遭難事件 (船長が乗員をほったらかして、救命ボートで逃げてしまった事件、最近も何処かの国で聞いたような??) がネタだそうです、当然、この船長職は、政府の任命によるもので、この絵はだから、政府を告発するものとして画かれたものであるそうです、当時絵画は、ジャーナリズムとしての役割も、強く意識していたのですね、芸術が、現実世界と強い関わりを持っていた、そんな時代の迫力を感じる一枚です。

  • パリ、オルセー美術館、ロダン<br /> 「地獄門」ですね、オルセーで撮ったのは、これだけです、デジカメ時代ではないので、フィルム代も馬鹿にならないのですね、だから、絵などは、よほど有名か、気に入らないと撮りません、オルセーの絵は、その意味で言うと、美しく、煌びやかではあるけれど、胸を打つ迫力に乏しいような、マア、これは、個人の趣味かも、ですね・・・(オルセーの好きな方、ごめんなさい)。<br /> この後は、また夜行列車で、真夏のスペインに向います。

    パリ、オルセー美術館、ロダン
     「地獄門」ですね、オルセーで撮ったのは、これだけです、デジカメ時代ではないので、フィルム代も馬鹿にならないのですね、だから、絵などは、よほど有名か、気に入らないと撮りません、オルセーの絵は、その意味で言うと、美しく、煌びやかではあるけれど、胸を打つ迫力に乏しいような、マア、これは、個人の趣味かも、ですね・・・(オルセーの好きな方、ごめんなさい)。
     この後は、また夜行列車で、真夏のスペインに向います。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • あまざけさん 2006/03/16 01:35:40
    こんばんは
    ご訪問の足跡についてきちゃいました。
    ひさびさに旅行に行って、カナリアの旅行記つくってるところです。
    ゴメラ島にサークルあって感激でした♪

    カルナックの写真、いいですね〜
    もしかして、この頃は金網に囲まれてなかったんですか?
    私の行った時は囲まれまくりで、雰囲気台無しな感じでした。
    パソコンの中に埋もれてますが・・・その写真。

    ももんがあまん

    ももんがあまんさん からの返信 2006/03/17 08:41:43
    RE: おはようございます
     お久しぶりです、あまざけさん。

     なんとなんと、カナリア諸島にお出かけとは・・・ あのピラミッド、確か「世界不思議発見」に出てきた代物ですよね、メキシコやペルーの階段ピラミッドに似ているようで・・・ 僕もかなり気にはなっていたのですけれど、あまざけさんに先を越されてしまいましたね(笑々)・・・ 旅行記、またいずれ、ゆっくり見せて頂きますね、出来ればたくさんの写真とコメント、頑張ってアップお願いしますね・・・ 厚かましく、期待しております。

     ああ、それから、今のカルナックの石たちは、金網に囲まれてるんですか、ちょっと、興ざめですね、僕の時は、そんな野暮なものは無かった様に思います、(多分??金網は記憶に無いので)、あれほど沢山あるのだから、一つや二つひっくり返っても、大勢に影響は無いような気もするのですけれどね(笑々)。

     

ももんがあまんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 14円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

カルナック=プラージュ(フランス) で人気のタグ

PAGE TOP