
2005/02/05 - 2005/02/05
6295位(同エリア6993件中)
Sandyさん
- SandyさんTOP
- 旅行記10冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 12,201アクセス
- フォロワー0人
思い出のサイフォンコーヒー
ベトナムを初めて訪れたとき、わたしが街の至る所にカフェがあることに驚かされます。カフェで小さなアルミフィルターで一杯ずつドリップするのを待ちながら、時間を過ごし、そんなのんびりとしたスタイルにも驚かされます。
実はベトナムはブラジル以外に次ぐ世界第2位のコーヒー生産国なのですって!!ベトナムコーヒーはフランス統治時代から培われた歴史がありますが、味も形もフランスと違います。
玩具みたいなアルミフィルターはホントに安っぽいアルミ素材で強く押さえるとすぐ曲がってしまいそうだけど、ペーパードリッパーを無駄使いすることもないので、やはり手軽に入れられるんですね。私も、贈り物として4セットを買いました。
サイフォンコーヒーの方が好きなわたしが、今度のベトナムの旅に、私の口に合うコーヒーに出会えないはずかも知れないと思っていたけど、今ベトナムコーヒーの濃さも甘さも風味も飲んで、とても新鮮感があります。ミルクコーヒーにはコンデンスミルクが使われ、その甘みによって豊潤な味わいが引き立てられることを覚えます。なお、ベトナムのコーヒー豆は、苦みのボディが強く、深く焙煎するので香ばしいロースト香を持っています。アルミフィルターでゆっくりとドリップすると、香り豊かで、濃厚で、甘みさえも感じます。
ベトナム式コーヒーの入れ方:
まず、コップの底にコンデンスミルクを敷きます。
コーヒーフィルターのふたを開けます。
中にあるコーヒー押さえを取り外します。
コーヒーフィルターの中にコーヒーの粉を入れます。
取り外したコーヒー押さえを上からかぶせます。
コーヒーフィルターをコップの上にセットします。
上からお湯を注ぎ込みます。
上フタをして、少し待ちます。
コーヒーとコンデンスミルクをスプーンで混ぜてください。
ベトナムコーヒーの出来上がりです。
コンデンスミルクをたっぷり入れたベトナム式コーヒーをぜひお楽しみください。
の入れ方:
まず、コップの底にコンデンスミルクを敷きます。
コーヒーフィルターのふたを開けます。
中にあるコーヒー押さえを取り外します。
コーヒーフィルターの中にコーヒーの粉を入れます。
取り外したコーヒー押さえを上からかぶせます。
コーヒーフィルターをコップの上にセットします。
上からお湯を注ぎ込みます。
上フタをして、少し待ちます。
コーヒーとコンデンスミルクをスプーンで混ぜてください。
ベトナムコーヒーの出来上がりです。
コンデンスミルクをたっぷり入れたベトナム式コーヒーをぜひお楽しみください。
PR
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ホーチミン(ベトナム) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
0