白樺湖・蓼科・車山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1月の週末アルファードを2台借りて、後部座席をボックスシートに変更し、軽く新幹線気分でいざ雪山へ!! <br />向かうは会社の保養所がある車山高原!! <br /><br />最近のレンタカーはすごいね!! <br />ETC付いてるし、ナビなんか標準装備だよ!! <br /><br />ナビはやっぱすごくて、運転手はナビの案内するままに進むわけ。 <br />無事エコーバレーも連れてってくれたし、知らない町のコンビニだって教えてくれた!! <br />「真っ直ぐ行って、そこ右だよ」ってね。 <br />もちろん保養所だって知ってるわけさ。 <br /><br />ナビ君保養所知ってるって言うから案内してもらことになった。 <br />雨降って早めに切り上げたから、 <br />「このままだと4時前には風呂だね〜」なんて会話しながら。。 <br /><br />でもあまりにも道が細く、急な坂道。 <br />他に車も見当たらない。 <br />でもナビ君はもっと上の方に行けと急かすし。。 <br />取り合えず、タイヤを軽く滑らせながら上って行くが・・・ <br /><br />ん?? <br />滑り落ちてる!? <br /><br />と思った瞬間、2台目のアルファードにどんどん迫っていき・・・ <br /><br />ギリギリのところでハンドルを切り回避をしたが、止まった所は崖の手前。。<br />ちょっと雪が積もってて、その雪で辛うじて止まってるような状態!! <br /><br />ちょっとの振動で動き出したら、崖から落ち下にある誰も住んでなさそうな民家に激突するのは必死!!! <br /><br />そんな状況で誰が言ったんだろう?? <br />「重さを減らすために降りた方がいいんじゃない?」と <br /><br />ん??ちょっと待って!! <br />俺だけ運転席に残るの?? <br />落ちたら俺だけ死ぬんじゃないの?? <br /><br />でも今踏んでるブレーキを離したら落ちるかも。。 <br />じゃあ、降りる時そっと降りてよね・・・・・・バーーン!!! <br /><br /><br />・・・。 <br /><br />とりあえず無事全員降りたか・・・・・・ドーン!!! <br />「滑る〜、あははw〜」って。。 <br /><br />俺顔では笑ってたけど、ブレーキ踏んでる足プルプルしてましたから!!めっちゃ怖かったですから(T_T) <br /><br />みんな外で滑りながら、取り残された俺のいる車にぶつかりながら、あ〜でもない、こ〜でもないとやっていましたが、一向に解決策が見えてこない。。 <br /><br />最終手段で運よくジャッキアップも必要ないチェーンだったので残された前輪に巻くことに。 <br /><br />滑ってしまい前輪の場所に留まることが出来ないため、もちろん車にぶつかったり、車に捕まりながら一生懸命に男共がチェーンを巻く・・・ <br />たまに「ダメだやり直しだ」なんて会話を聞きながら一刻も早く終わるのを待つ。 <br /><br />ついに両輪に巻き終わり、命綱とも言うべきブレーキを離しアクセルを踏んだ!! <br /><br />「やったーー!!!!」という歓声が上がり、無事九死に一生を得た!! <br /><br />それでもまだナビ君を信じた俺達はさらに上に進んでいく・・・ここを行くのって道もチェーンも巻いてるしドンドン進んでいく・・・行き止まり?? <br /><br />だ・だまされた!! <br />ナビ君にだまされた!! <br />たまにおかしいなこいつと思ってたりもしたけど、この仕打ちはヒドイ!! <br /><br />Uターンも出来ない! <br />前に進むしかない! <br />でも進めない!! <br />バックで戻るしかない!! <br /><br />みんなの誘導と、俺の天才的なドライビングテクニックを駆使し、山道をずっとバックで降りてきた。 <br /><br />無事生還した後考えると。 <br />もし、雨が降ってなく切り上げる時間が遅く辺りが真っ暗だったら・・・ <br />もし、九死に一生を得ず、チェーンを巻いてなかったら・・・ <br />もし、チェーンがジャッキが必要なタイプだったら・・・ <br /><br />考えただけでぞっとしますが、無事で良かったです。 <br /><br />いざと言う時の行動って性格が出ますね!! <br />俺は一部始終を足を震わせながら観察してました(^^) <br /><br />あ、保養所はかなり良かったですよ! <br />自分達のグループしかいなかったですし( ̄− ̄) <br /><br />帰りに寄った白樺湖「池の平温泉」良かったので特に文句は言いません!!<br /><br />皆さんも雪道には気を付け、あまりナビを信頼するのはやめましょう!!

雪山で遭難寸前!?

0いいね!

2006/01/14 - 2006/01/15

1440位(同エリア1499件中)

0

1

カズかず

カズかずさん

1月の週末アルファードを2台借りて、後部座席をボックスシートに変更し、軽く新幹線気分でいざ雪山へ!!
向かうは会社の保養所がある車山高原!!

最近のレンタカーはすごいね!!
ETC付いてるし、ナビなんか標準装備だよ!!

ナビはやっぱすごくて、運転手はナビの案内するままに進むわけ。
無事エコーバレーも連れてってくれたし、知らない町のコンビニだって教えてくれた!!
「真っ直ぐ行って、そこ右だよ」ってね。
もちろん保養所だって知ってるわけさ。

ナビ君保養所知ってるって言うから案内してもらことになった。
雨降って早めに切り上げたから、
「このままだと4時前には風呂だね〜」なんて会話しながら。。

でもあまりにも道が細く、急な坂道。
他に車も見当たらない。
でもナビ君はもっと上の方に行けと急かすし。。
取り合えず、タイヤを軽く滑らせながら上って行くが・・・

ん??
滑り落ちてる!?

と思った瞬間、2台目のアルファードにどんどん迫っていき・・・

ギリギリのところでハンドルを切り回避をしたが、止まった所は崖の手前。。
ちょっと雪が積もってて、その雪で辛うじて止まってるような状態!!

ちょっとの振動で動き出したら、崖から落ち下にある誰も住んでなさそうな民家に激突するのは必死!!!

そんな状況で誰が言ったんだろう??
「重さを減らすために降りた方がいいんじゃない?」と

ん??ちょっと待って!!
俺だけ運転席に残るの??
落ちたら俺だけ死ぬんじゃないの??

でも今踏んでるブレーキを離したら落ちるかも。。
じゃあ、降りる時そっと降りてよね・・・・・・バーーン!!!


・・・。

とりあえず無事全員降りたか・・・・・・ドーン!!!
「滑る〜、あははw〜」って。。

俺顔では笑ってたけど、ブレーキ踏んでる足プルプルしてましたから!!めっちゃ怖かったですから(T_T)

みんな外で滑りながら、取り残された俺のいる車にぶつかりながら、あ〜でもない、こ〜でもないとやっていましたが、一向に解決策が見えてこない。。

最終手段で運よくジャッキアップも必要ないチェーンだったので残された前輪に巻くことに。

滑ってしまい前輪の場所に留まることが出来ないため、もちろん車にぶつかったり、車に捕まりながら一生懸命に男共がチェーンを巻く・・・
たまに「ダメだやり直しだ」なんて会話を聞きながら一刻も早く終わるのを待つ。

ついに両輪に巻き終わり、命綱とも言うべきブレーキを離しアクセルを踏んだ!!

「やったーー!!!!」という歓声が上がり、無事九死に一生を得た!!

それでもまだナビ君を信じた俺達はさらに上に進んでいく・・・ここを行くのって道もチェーンも巻いてるしドンドン進んでいく・・・行き止まり??

だ・だまされた!!
ナビ君にだまされた!!
たまにおかしいなこいつと思ってたりもしたけど、この仕打ちはヒドイ!!

Uターンも出来ない!
前に進むしかない!
でも進めない!!
バックで戻るしかない!!

みんなの誘導と、俺の天才的なドライビングテクニックを駆使し、山道をずっとバックで降りてきた。

無事生還した後考えると。
もし、雨が降ってなく切り上げる時間が遅く辺りが真っ暗だったら・・・
もし、九死に一生を得ず、チェーンを巻いてなかったら・・・
もし、チェーンがジャッキが必要なタイプだったら・・・

考えただけでぞっとしますが、無事で良かったです。

いざと言う時の行動って性格が出ますね!!
俺は一部始終を足を震わせながら観察してました(^^)

あ、保養所はかなり良かったですよ!
自分達のグループしかいなかったですし( ̄− ̄)

帰りに寄った白樺湖「池の平温泉」良かったので特に文句は言いません!!

皆さんも雪道には気を付け、あまりナビを信頼するのはやめましょう!!

PR

  • 手を繋いで

    手を繋いで

この旅行記のタグ

関連タグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP