白川郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
金沢から白山スーパー林道を抜け白川郷、飛騨古川、高山、上高地へと行って来ました。金沢からだと近いので日帰りが可能です。五箇山にもよく行きますが、白川郷の方が集落全体が大きくお土産屋さんも豊富です。昔ながらの山間での生活の雰囲気を楽しみたいのであれば、五箇山の相の倉集落がお勧めです。

白川郷

4いいね!

2003/08 - 2003/08

1037位(同エリア1411件中)

0

6

hizuk927

hizuk927さん

金沢から白山スーパー林道を抜け白川郷、飛騨古川、高山、上高地へと行って来ました。金沢からだと近いので日帰りが可能です。五箇山にもよく行きますが、白川郷の方が集落全体が大きくお土産屋さんも豊富です。昔ながらの山間での生活の雰囲気を楽しみたいのであれば、五箇山の相の倉集落がお勧めです。

  • 集落を流れる庄川です。水は夏なのに冷たいです。

    集落を流れる庄川です。水は夏なのに冷たいです。

  • 合掌造りの三階から撮影。養蚕が盛んな時代、この部分で蚕を飼っていたそうです。

    合掌造りの三階から撮影。養蚕が盛んな時代、この部分で蚕を飼っていたそうです。

  • のどかな田園風景です。何だか癒されますね。

    のどかな田園風景です。何だか癒されますね。

  • 飛騨古川の町並みです。NHKの朝の連ドラ「さくら」の舞台にもなった町です。町全体がこぢんまりしているので私は高山よりも好きです。ここで食べた飛騨牛のコロッケが美味しかったです。

    飛騨古川の町並みです。NHKの朝の連ドラ「さくら」の舞台にもなった町です。町全体がこぢんまりしているので私は高山よりも好きです。ここで食べた飛騨牛のコロッケが美味しかったです。

  • 飛騨大鍾乳洞です。中は夏なのにひんやりしていて気持ち良かったです。鍾乳洞の入り口の建物ではいろんなコレクションが展示してあり、中でも純金の塊はすごかったです。

    飛騨大鍾乳洞です。中は夏なのにひんやりしていて気持ち良かったです。鍾乳洞の入り口の建物ではいろんなコレクションが展示してあり、中でも純金の塊はすごかったです。

  • 上高地の大正池です。残念なことにこの日は雨でした。晴れていれば穂高連邦や焼岳がきれいなのですが残念です。本当は乗鞍スカイラインに行く予定でしたが、料金所で視界が殆ど無いといわれ上高地へ行きました。

    上高地の大正池です。残念なことにこの日は雨でした。晴れていれば穂高連邦や焼岳がきれいなのですが残念です。本当は乗鞍スカイラインに行く予定でしたが、料金所で視界が殆ど無いといわれ上高地へ行きました。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

hizuk927さんの関連旅行記

hizuk927さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP