東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年一年の厄を落としに行ってきましたー。巣鴨初めてー。

みのみの巣鴨とげ抜き地蔵に行く

0いいね!

2005/12/17 - 2005/12/17

77533位(同エリア79976件中)

1

16

みそぱんさん

今年一年の厄を落としに行ってきましたー。巣鴨初めてー。

PR

  • JR巣鴨駅。意外と大きくて人もいっぱい。すっかり日も落ちた17時15分集合。

    JR巣鴨駅。意外と大きくて人もいっぱい。すっかり日も落ちた17時15分集合。

  • 改札を出ると早速名物しお大福が売られてる。意外とかわゆらしい人が店番。

    改札を出ると早速名物しお大福が売られてる。意外とかわゆらしい人が店番。

  • 北口を出て

    北口を出て

  • 交差点をわたり

    交差点をわたり

  • 巣鴨地蔵どおり商店街入り口。

    巣鴨地蔵どおり商店街入り口。

  • まずは「元祖塩大福みずの」にて塩大福と草餅購入(各120円)。

    まずは「元祖塩大福みずの」にて塩大福と草餅購入(各120円)。

  • とげぬき地蔵さんと。6時半頃。あたりは暗く周りにもほとんどだれもいません。いちょうが黄色。厄を落とすべくお祈りしました。

    とげぬき地蔵さんと。6時半頃。あたりは暗く周りにもほとんどだれもいません。いちょうが黄色。厄を落とすべくお祈りしました。

  • 身代り観音様。洗う水が温かいのに感動。

    身代り観音様。洗う水が温かいのに感動。

  • 人通りは少なくなっていたのにこの「ときわ食堂」の中はいい感じに酔いよいの人で満員。定食500円とかで安い。ホンジャマカ石塚のまいうーのちらしも良い感じ。

    人通りは少なくなっていたのにこの「ときわ食堂」の中はいい感じに酔いよいの人で満員。定食500円とかで安い。ホンジャマカ石塚のまいうーのちらしも良い感じ。

  • どら焼き専門店なのにせんべいも売っている「つつじや」にて醤油せんべいと七味せんべいを購入(各73円)。サービスの暖かいほうじ茶と。<br /> 池袋まで歩けますかねえと聞いたところ「無理よー。大塚にしといた方がいいよ〜。」と薦められる。けどチャレンジ精神が刺激され池袋まで歩いて帰る決心が固まる。

    どら焼き専門店なのにせんべいも売っている「つつじや」にて醤油せんべいと七味せんべいを購入(各73円)。サービスの暖かいほうじ茶と。
     池袋まで歩けますかねえと聞いたところ「無理よー。大塚にしといた方がいいよ〜。」と薦められる。けどチャレンジ精神が刺激され池袋まで歩いて帰る決心が固まる。

  • 和菓子・甘味の榮太楼。袋入り亀甲アメ(370円)を購入。おまけに饅頭を一個ずつもらっちゃいました。さすが人情の街巣鴨。よいところーです。こうして記念写真を撮っているときも普通に通行人が後ろでさりげなくピースをして通り過ぎて行きました。

    和菓子・甘味の榮太楼。袋入り亀甲アメ(370円)を購入。おまけに饅頭を一個ずつもらっちゃいました。さすが人情の街巣鴨。よいところーです。こうして記念写真を撮っているときも普通に通行人が後ろでさりげなくピースをして通り過ぎて行きました。

  • 地蔵通りの終点 都営荒川線庚申塚駅。<br />ここからさらにまっすぐ歩いて明治通りへ。<br />(この間、奥の居間でごはんを食べている家族が見える等寂れた温泉街風な風情も漂いまた良い)<br />明治通りに突き当たったところで左。<br />それからひたすらまたまっすぐ30分ほどで池袋に到着。

    地蔵通りの終点 都営荒川線庚申塚駅。
    ここからさらにまっすぐ歩いて明治通りへ。
    (この間、奥の居間でごはんを食べている家族が見える等寂れた温泉街風な風情も漂いまた良い)
    明治通りに突き当たったところで左。
    それからひたすらまたまっすぐ30分ほどで池袋に到着。

  • Cafe Pause<br />http://www.geocities.jp/cafe_pause_ikebukuro/<br />ギャラリー風おしゃれなカフェ<br /><br />牛すね肉の赤ワイン煮 1200円(コーヒー・パン付)<br />フランスパンのおかわり 200円<br />赤ワイン デキャンタ 1500円 フレッシュな感じ<br /><br />

    Cafe Pause
    http://www.geocities.jp/cafe_pause_ikebukuro/
    ギャラリー風おしゃれなカフェ

    牛すね肉の赤ワイン煮 1200円(コーヒー・パン付)
    フランスパンのおかわり 200円
    赤ワイン デキャンタ 1500円 フレッシュな感じ

  • ブッシュドノエル 600円 ラム酒が効いて美味しい♪

    ブッシュドノエル 600円 ラム酒が効いて美味しい♪

  • またふらふら〜と歩いて、ふと通りかかった「西村の店」へ。<br />http://www.gcon.jp/h/50179/<br />カジュアルにフレンチが食べられる良いお店でした。<br /><br />フランス産雛鳥のロースト栗ソース ハーフ1180円。<br />皮がカリカリ、肉はジューシー、味はしっかり胡椒が効いていておいしー。<br /><br />赤ワイン カラフェ 1600円 ちょっとしっかりしたほうを注文<br /><br />揚げカボチャと根菜のサラダ。880円。こちらもボリュームたっぷり。牛蒡・レンコン・人参・さつまいもと野菜もたっぷり。

    またふらふら〜と歩いて、ふと通りかかった「西村の店」へ。
    http://www.gcon.jp/h/50179/
    カジュアルにフレンチが食べられる良いお店でした。

    フランス産雛鳥のロースト栗ソース ハーフ1180円。
    皮がカリカリ、肉はジューシー、味はしっかり胡椒が効いていておいしー。

    赤ワイン カラフェ 1600円 ちょっとしっかりしたほうを注文

    揚げカボチャと根菜のサラダ。880円。こちらもボリュームたっぷり。牛蒡・レンコン・人参・さつまいもと野菜もたっぷり。

  • 12時までやってるそうですがもうお客も他におらず、11時すぎに撤収。満足な旅でした。

    12時までやってるそうですがもうお客も他におらず、11時すぎに撤収。満足な旅でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • もかさん 2006/03/10 07:14:04
    巣鴨ー!!
    大福、ときわ食堂、榮太楼…
    すべてが懐かしいです。
    昔榮太楼の裏手に兄が住んでたのでよく行きました。
    それにしても夜のとげぬき地蔵って寂しいねえ。
    赤パンとのお店はもう閉まってたよね?

みそぱんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP