ウェリントン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2003年 THE LORD OF THE RINGS 二つの塔公開後で盛り上がっていた頃、映画のロケ地に行ける!というツアーがあり、もちろん参加しました。ちょっとマニアックな旅です。

THE LORD OF THE RINGS ロケ地をめぐるニュージーランド7日間の旅?~ウェリントン編~

1いいね!

2003/05/20 - 2003/05/26

94位(同エリア165件中)

0

45

kerochuu

kerochuuさん

2003年 THE LORD OF THE RINGS 二つの塔公開後で盛り上がっていた頃、映画のロケ地に行ける!というツアーがあり、もちろん参加しました。ちょっとマニアックな旅です。

PR

  • SARSの影響で成田は閑散としていました。<br />ツアー集合!参加者は40名。なんと若い女の子ばっかり。ちょっとひきました。<br />空港でエルフのマントをもらい、それを着てみんなで記念撮影。(恥ずかしい・・・)

    SARSの影響で成田は閑散としていました。
    ツアー集合!参加者は40名。なんと若い女の子ばっかり。ちょっとひきました。
    空港でエルフのマントをもらい、それを着てみんなで記念撮影。(恥ずかしい・・・)

  • 成田からはニュージーランド航空のフロド号で!クライストチャーチまで。フロド号に乗れるなんてかなりうれしい。<br />クライストチャーチでフロド号とお別れ。

    成田からはニュージーランド航空のフロド号で!クライストチャーチまで。フロド号に乗れるなんてかなりうれしい。
    クライストチャーチでフロド号とお別れ。

  • ニュージーランド空の旅

    ニュージーランド空の旅

  • ウェリントンに到着。ケーブルカーの頂上。このそばのレストランで昼食でした。

    ウェリントンに到着。ケーブルカーの頂上。このそばのレストランで昼食でした。

  • ウェリントンの街。ケーブルカー乗り場。乗り場のマークがかわいい。

    ウェリントンの街。ケーブルカー乗り場。乗り場のマークがかわいい。

  • 街中にバンジーが!ニュージーランドはバンジー発祥の地だっけ?

    街中にバンジーが!ニュージーランドはバンジー発祥の地だっけ?

  • 最初のロケ地見学へ。ウェリントン市内のMt.Victoriaというところ。<br />映画の撮影もここから始まったそう。<br />ここはホビットたちが黒の乗り手から隠れたところにちょっと似ている。でもここじゃないらしい。

    最初のロケ地見学へ。ウェリントン市内のMt.Victoriaというところ。
    映画の撮影もここから始まったそう。
    ここはホビットたちが黒の乗り手から隠れたところにちょっと似ている。でもここじゃないらしい。

  • ここらへんがホビットたちが黒の乗り手から隠れたところを撮ったところだそう。隠れた木の根っこは作ったそうです。

    ここらへんがホビットたちが黒の乗り手から隠れたところを撮ったところだそう。隠れた木の根っこは作ったそうです。

  • ここらへんがホビットたちがマゴットさんの畑から落ちたところを撮ったところ。

    ここらへんがホビットたちがマゴットさんの畑から落ちたところを撮ったところ。

  • フロドが黒の乗り手の気配を感じて「隠れろ!」というところ。ここはよくわかる!

    フロドが黒の乗り手の気配を感じて「隠れろ!」というところ。ここはよくわかる!

  • ニュージーランドのまつぼっくりはこんなに大きい。

    ニュージーランドのまつぼっくりはこんなに大きい。

  • まつぼっくりがなっている木

    まつぼっくりがなっている木

  • ウェリントンの映画館。ここでロードオブザリングのプレミアが行われたのだ!今はマトリックスリローデッドだったけど。

    ウェリントンの映画館。ここでロードオブザリングのプレミアが行われたのだ!今はマトリックスリローデッドだったけど。

  • この道路にレッドカーペットがひかれたのだ!

    この道路にレッドカーペットがひかれたのだ!

  • ウェリントンは急な坂が多い。

    ウェリントンは急な坂が多い。

  • 本屋さんにLORD OR THE RINGSコーナーが。

    本屋さんにLORD OR THE RINGSコーナーが。

  • 車止め?がおしゃれ。

    車止め?がおしゃれ。

  • シマナンヨウスギという木。てっぺんが十字架に見えるので、布教のためにあちこちに植えられたのだそう。この日の夜はフリーだった。バーみたいなところで夜ご飯を食べた。ニュージーランドのビールと海鮮物盛り合わせ。かきうまかった。<br />ホテルはMERCURE HOTEL WELLINGTON。

    シマナンヨウスギという木。てっぺんが十字架に見えるので、布教のためにあちこちに植えられたのだそう。この日の夜はフリーだった。バーみたいなところで夜ご飯を食べた。ニュージーランドのビールと海鮮物盛り合わせ。かきうまかった。
    ホテルはMERCURE HOTEL WELLINGTON。

  • 2日目の朝。<br />前日、Mt.Victoriaに行ったときに地元の記者の人がこの物好きなツアーの取材に来ていた。さっそく記事になっていた。でもなんで一面にこんなにでかでかと???

    2日目の朝。
    前日、Mt.Victoriaに行ったときに地元の記者の人がこの物好きなツアーの取材に来ていた。さっそく記事になっていた。でもなんで一面にこんなにでかでかと???

  • ホテル前に止まってたHONDAの古そうな車。かわいい。

    ホテル前に止まってたHONDAの古そうな車。かわいい。

  • 2日目のロケ地ツアー開始。<br />ここはウェリントン市内のStone Street(?)スタジオ。<br />この時も撮影が行われていたそうです。

    2日目のロケ地ツアー開始。
    ここはウェリントン市内のStone Street(?)スタジオ。
    この時も撮影が行われていたそうです。

  • ブルースクリーンの前にセット。ローハンの黄金館かなあ。

    ブルースクリーンの前にセット。ローハンの黄金館かなあ。

  • PJ監督の家だそう!お邪魔したかったなあ。<br />市の中心から車でちょっと行ったところの湾沿いの高級住宅地っぽいところでした。<br />このそばにリブタイラーが撮影中に住んでいた家もあるそう。

    PJ監督の家だそう!お邪魔したかったなあ。
    市の中心から車でちょっと行ったところの湾沿いの高級住宅地っぽいところでした。
    このそばにリブタイラーが撮影中に住んでいた家もあるそう。

  • これもその近く。Chocolate Fish Cafe。PJ監督がよく行くそう。

    これもその近く。Chocolate Fish Cafe。PJ監督がよく行くそう。

  • Chocolate Fish Cafeのテーブル。道路の向かい側にお店があるので「ウェイターに注意」の道路標識があるそう。

    Chocolate Fish Cafeのテーブル。道路の向かい側にお店があるので「ウェイターに注意」の道路標識があるそう。

  • ニュージーランドの犬。

    ニュージーランドの犬。

  • ウェリントンの港。<br />ここらへんでホビットたち(の役の人)がサーフィンをしていたそう。

    ウェリントンの港。
    ここらへんでホビットたち(の役の人)がサーフィンをしていたそう。

  • ロケ地です。ウェリントンそばの石切り場。二つの塔のヘルム峡谷の場面はここにセットをつくって撮影されました。<br />この後 王の帰還のミナスティリスの場面もここだったのよね。

    ロケ地です。ウェリントンそばの石切り場。二つの塔のヘルム峡谷の場面はここにセットをつくって撮影されました。
    この後 王の帰還のミナスティリスの場面もここだったのよね。

  • 馬が服を着ている。汚れないようにだそう。

    馬が服を着ている。汚れないようにだそう。

  • 次のロケ地。Hutt River。<br />旅の仲間がアンデュイン川を船で下るシーンを撮ったところ。

    次のロケ地。Hutt River。
    旅の仲間がアンデュイン川を船で下るシーンを撮ったところ。

  • ニュージーランドはひろ〜い。

    ニュージーランドはひろ〜い。

  • 映画関係者が宿泊したMARTINBOROUGH HOTEL

    映画関係者が宿泊したMARTINBOROUGH HOTEL

  • ホテルの向かいにはこんなものが。ニュージーランドの人ははりぼてが好きらしい。<br />ちなみにニュージーランドの人は自分たちのことをキウィというそうです。かわいい。

    ホテルの向かいにはこんなものが。ニュージーランドの人ははりぼてが好きらしい。
    ちなみにニュージーランドの人は自分たちのことをキウィというそうです。かわいい。

  • ニュージーランドといえば羊。さすがに街中にはいないからやっとみれた。

    ニュージーランドといえば羊。さすがに街中にはいないからやっとみれた。

  • お昼はワイナリー。試飲もさせてくれた。試飲の仕方も教えてくれた。このパスタはちょーうまかった!ワインももちろん。

    お昼はワイナリー。試飲もさせてくれた。試飲の仕方も教えてくれた。このパスタはちょーうまかった!ワインももちろん。

  • ワイナリーの風景

    ワイナリーの風景

  • バスが近づくと羊は逃げていくー。<br />・・・?へつづく。

    バスが近づくと羊は逃げていくー。
    ・・・?へつづく。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 131円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP