バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日々戦いのような感じの旅でしたが、タイの人たちの全力の笑顔に疲れも吹き飛んじゃいます。

徒歩旅行。。。

2いいね!

2005/09/05 - 2005/09/12

20166位(同エリア23065件中)

0

20

今の旅人

今の旅人さん

日々戦いのような感じの旅でしたが、タイの人たちの全力の笑顔に疲れも吹き飛んじゃいます。

PR

  • 2泊したプリンスパレスホテルの部屋です。とても綺麗な部屋で快適に過ごせました。

    2泊したプリンスパレスホテルの部屋です。とても綺麗な部屋で快適に過ごせました。

  • エレベーター付近にて、立派です。

    エレベーター付近にて、立派です。

  • 廊下も明るくラウンジも各階にありました。ドアも近代的でカード式なのです!!っが、初めは、どんなにカードを通しても開いてくれなくて暴走寸前でした…(笑)慣れちゃうとなんてことはないです。人数分のカードが貰えるので、一人でホテル内をウロウロしても安心です。

    廊下も明るくラウンジも各階にありました。ドアも近代的でカード式なのです!!っが、初めは、どんなにカードを通しても開いてくれなくて暴走寸前でした…(笑)慣れちゃうとなんてことはないです。人数分のカードが貰えるので、一人でホテル内をウロウロしても安心です。

  • 一泊目飛行機にて疲れ、タクシー運ちゃんとの熱き戦いを経て、たどり着いたので癒されました。なんと泊まった階は25階!!

    一泊目飛行機にて疲れ、タクシー運ちゃんとの熱き戦いを経て、たどり着いたので癒されました。なんと泊まった階は25階!!

  • こっちは朝です。排気ガスで町全体は霞んだ感じでした。夜は分かりづらかったですが、左に見える長い倉庫のような建物がホアラポーン駅です。

    こっちは朝です。排気ガスで町全体は霞んだ感じでした。夜は分かりづらかったですが、左に見える長い倉庫のような建物がホアラポーン駅です。

  • 到着の後、9時頃から散歩がてらホアラポーン駅まで行きました。プリンスパレスホテル周辺は何もないし、灯りもあまりないので、かなり恐い雰囲気です。女性の方は外出はオススメできないかもしれません…。こちらの写真は、帰り際に立ち寄ったコンビニでの戦利品です。怪しげなのがたくさんでした。(笑)真ん中のペットボトルは「茶の功」メーカーは「OISHI」味はジャスミンティーでした。JapaneseGreenTea??ポテチは万国共通なにを食べても美味しいです。

    到着の後、9時頃から散歩がてらホアラポーン駅まで行きました。プリンスパレスホテル周辺は何もないし、灯りもあまりないので、かなり恐い雰囲気です。女性の方は外出はオススメできないかもしれません…。こちらの写真は、帰り際に立ち寄ったコンビニでの戦利品です。怪しげなのがたくさんでした。(笑)真ん中のペットボトルは「茶の功」メーカーは「OISHI」味はジャスミンティーでした。JapaneseGreenTea??ポテチは万国共通なにを食べても美味しいです。

  • 2日目!歩くの大好きなので、徒歩にて寺院を周る事に。まず近場のワット・サケットへ行きました。この寺院は、何といっても頂上まで登れる事がいいです。この写真は途中にたくさんある鐘の一つです。かなりの年期です。参拝者はこの鐘を順番に鳴らしていくそうです。

    2日目!歩くの大好きなので、徒歩にて寺院を周る事に。まず近場のワット・サケットへ行きました。この寺院は、何といっても頂上まで登れる事がいいです。この写真は途中にたくさんある鐘の一つです。かなりの年期です。参拝者はこの鐘を順番に鳴らしていくそうです。

  • ワット・サケットからの風景です。プリンスパレスホテルが見えます。ピンクなのでどこから見ても目立ちます(笑)

    ワット・サケットからの風景です。プリンスパレスホテルが見えます。ピンクなのでどこから見ても目立ちます(笑)

  • またまた徒歩にて、ワット・スタットへ行きました。手前に見えてる鳥居のようなもののでかさには驚きです。話によるとこれはブランコらしい…サーカスの空中ブランコを思わせてくれます。

    またまた徒歩にて、ワット・スタットへ行きました。手前に見えてる鳥居のようなもののでかさには驚きです。話によるとこれはブランコらしい…サーカスの空中ブランコを思わせてくれます。

  • またまたまた歩いて、カオサンまでやってきました。気合です!大和魂です!!地元の人たちは、ほとんど徒歩では移動しないようですね。ちなみに写真は昼ごはんです。このランチプレートは、なんとと65バーツやはり安すぎー。しかも美味しい!飲み物はレモンソーダを注文しました。ランチメニューは写真付きで種類も多くてオススメです。場所はカオサン通りをタナオ通りへ抜けて北へ少し行ったところです。名前は忘れましたが、向かって左手にあります。よければ探してみてください。

    またまたまた歩いて、カオサンまでやってきました。気合です!大和魂です!!地元の人たちは、ほとんど徒歩では移動しないようですね。ちなみに写真は昼ごはんです。このランチプレートは、なんとと65バーツやはり安すぎー。しかも美味しい!飲み物はレモンソーダを注文しました。ランチメニューは写真付きで種類も多くてオススメです。場所はカオサン通りをタナオ通りへ抜けて北へ少し行ったところです。名前は忘れましたが、向かって左手にあります。よければ探してみてください。

  • カオサンから少し歩いて『ワット・プラ・ケオ』へ行くつもりだったのですが、おもいのほかカオサンでゆっくりし過ぎてしまい、3時半に間に合わず敢え無く断念。っが、人が入っていたので行けるかと思いきや兵隊さんに止められちゃいました…。<br />そしてやって来たのが、ここ『ワット・ポー』です。まず入って芝生の文字がお出迎えしてくれました。

    カオサンから少し歩いて『ワット・プラ・ケオ』へ行くつもりだったのですが、おもいのほかカオサンでゆっくりし過ぎてしまい、3時半に間に合わず敢え無く断念。っが、人が入っていたので行けるかと思いきや兵隊さんに止められちゃいました…。
    そしてやって来たのが、ここ『ワット・ポー』です。まず入って芝生の文字がお出迎えしてくれました。

  • こちらも入ってすぐにあった塔?です。鐘が付いているようですが鳴るのでしょうか?1時間はいたのですが、鳴る気配はありませんでした。んー残念

    こちらも入ってすぐにあった塔?です。鐘が付いているようですが鳴るのでしょうか?1時間はいたのですが、鳴る気配はありませんでした。んー残念

  • 鮮やかな塔を発見!!タイは綺麗な陶器がたくさんありますね。ワット・ポーを出てさすがに、この日は歩き疲れたので、タクシーにてホテルへ帰りました。帰りのタクシーはとても親切でな方でしたが、途中ガソリンスタンドヘ寄ったのはとてもビックリしましたが。日本ではありえないですよね…結構ドキドキしました。そんなこんなで無事にホテルに到着しました。

    鮮やかな塔を発見!!タイは綺麗な陶器がたくさんありますね。ワット・ポーを出てさすがに、この日は歩き疲れたので、タクシーにてホテルへ帰りました。帰りのタクシーはとても親切でな方でしたが、途中ガソリンスタンドヘ寄ったのはとてもビックリしましたが。日本ではありえないですよね…結構ドキドキしました。そんなこんなで無事にホテルに到着しました。

  • 7日目にきてやっと初日に行きそびれた『ワット・プラ・ケオ』へと行くことができました

    7日目にきてやっと初日に行きそびれた『ワット・プラ・ケオ』へと行くことができました

  • やはりここは観光地として有名なだけあって、すごい人でした。写真どころではないですね。ちなみにこちらの門を守られている2体の像なのですが神話に出てくる半鳥人で神様らしいです。生き生きしていて、今にも動きそうでとても怖いです。

    やはりここは観光地として有名なだけあって、すごい人でした。写真どころではないですね。ちなみにこちらの門を守られている2体の像なのですが神話に出てくる半鳥人で神様らしいです。生き生きしていて、今にも動きそうでとても怖いです。

  • 楽しみにしていたのに宮殿のほうは残念ながら改装中でした…結構ショックでした。いちおう写真撮ってみましたが、いまいちですよね?笑

    楽しみにしていたのに宮殿のほうは残念ながら改装中でした…結構ショックでした。いちおう写真撮ってみましたが、いまいちですよね?笑

  • やっとの事で人の嵐から抜け出しました。この門は洋風な感じでとてもきれいです。タイっぽくなさを感じました。

    やっとの事で人の嵐から抜け出しました。この門は洋風な感じでとてもきれいです。タイっぽくなさを感じました。

  • プラケオを外に出てから撮ってみましたが、外から見るほうがとても壮大な感じがしました。

    プラケオを外に出てから撮ってみましたが、外から見るほうがとても壮大な感じがしました。

  • ここまできたら『ワット・アルン』を見ようとおもいター・ティアン船着場までやってきたのですが『ワット・プラ・ケオ』のにのまえになるのが若干嫌になり、船にてチャオプラヤ川をくだる事に。とはいえ、なんとこの船着場からは『ワット・アルン』がよく見え大満足でした。<br />そうそう、土日は万国共通で人が多いので気をつけてください。

    ここまできたら『ワット・アルン』を見ようとおもいター・ティアン船着場までやってきたのですが『ワット・プラ・ケオ』のにのまえになるのが若干嫌になり、船にてチャオプラヤ川をくだる事に。とはいえ、なんとこの船着場からは『ワット・アルン』がよく見え大満足でした。
    そうそう、土日は万国共通で人が多いので気をつけてください。

  • チャオプラヤー川をくだる事数十分、真ん中に見えるのはおそらくペニンシュラホテルです。船は安く涼しいのでとても快適です。BTSへ乗るためにサトーンへ!BTSのサパーンタークシン駅は船着場から、つながっておりスムーズに乗り換えられますのでお勧めです。<br />船と言えば進行方向に向かって左側にモンクスペースには気を着けましょう。観光の方で、お構いなしの人を見ましたがやはり最低限のマナーは守らないといけませんよね。

    チャオプラヤー川をくだる事数十分、真ん中に見えるのはおそらくペニンシュラホテルです。船は安く涼しいのでとても快適です。BTSへ乗るためにサトーンへ!BTSのサパーンタークシン駅は船着場から、つながっておりスムーズに乗り換えられますのでお勧めです。
    船と言えば進行方向に向かって左側にモンクスペースには気を着けましょう。観光の方で、お構いなしの人を見ましたがやはり最低限のマナーは守らないといけませんよね。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

今の旅人さんの関連旅行記

今の旅人さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP