オーストリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
[トップ写真]<br />シェーンブルン宮殿@ウイーン(10/14)<br /><br />[欧州周遊+α (概要)]<br />http://4travel.jp/traveler/tk10415/album/10031626/<br /><br />[訪問国]<br />オーストリア共和国 <br /><br />[日程]<br />10/13(水)<br />夜 :オーストリア入国<br /> ミュンヘン観光後、高速道路を南下しオーストリア入国。<br />オーストリアは高速道路が有料なので、サービスエリアでヴィネット(Vignette)を購入。<br />あらかじめ日本で勉強していってよかった…<br />ドイツは無料だし、料金所なんて無いから知らなかったら捕まるまでわかんないし!!<br />罰金は数万円?くらいだったような。<br />国境を越えるとそこはもう音楽で有名なザルツブルク。<br />明日観光するので通過してウィーンを目指す。<br />運転中眠くなったのでウィーン近くSAでの仮眠。<br />寒い!雨降ってるし!何でこんなに寒いんぢゃ!<br />多分一番つらい夜だった。<br /><br />10/14(木)<br />午前:ウィーン観光<br />午後:セメリンク観光<br />夜 :ザルツブルク泊<br /> 早朝起床。昨晩雨が降り、気温が急激に下がった。<br />高速道路を少し走りウィーン市街地へ。<br />まずは近いところから…寒い中、シェーンブルン宮殿を観光。<br />駐車場をウロウロ探し回り、門の前の駐車場にとめる。<br />めっちゃ寒い…マフラーして革手袋しても寒い。鼻が赤いし耳痛い。<br />一昨年に観光したベルサイユ宮殿に匹敵する豪華さだ。<br />宮殿内部と庭園を散策し、お土産も買う。<br />続いて市街中心部に移動。路上駐車をするが、Pチケ売り場が無い。<br />道行く人に何度も聞いたら、近くのタバコ屋で売っているらしい。<br />タバコ屋に行くと30代の店員が応対してくれた。<br />ドイツ語で注文すればよかったがボキャブラリーが無いので、<br />英語で3時間分?を注文。<br />店員は英語を理解するものの、英語で話すのが苦手な模様でかなりキョドっててウケた。<br />続いて、王宮、シュテファン寺院、ベルヴェデーレ宮殿、オペラ座など観光する。<br />オペラのチケットが格安で売っていたが、昼からはセメリンクに行くので今回はあきらめる。<br />3時にカフェでモンブランケーキを頼んだら全部クリームだった。<br />甘すぎて1/3も食べられず、後処理はN君に任せた!<br />そういえば…旅の詳細を記述した手帳を無くした事に気が付く…。<br />いろんな事を書いておいたのに…。<br /><br /> 駐車券の時間が切れそうなのでウィーンを後にし、高速道路を南下。<br />高速道路を降りてから更に山道を走る。<br />そして私が是非行って見たかったセメリンク鉄道を見学する。<br />セメリンク鉄道は1854年に初めてアルプスの峠を越えた山岳鉄道であり、<br />カルテリンネ橋を始めとした2段構造のアーチ橋が美しく、当時の土木技術の高さと、建築的なセンスが感じられる。<br />夕日が沈むセメリンクの山並みはとても美しく、きてよかった!!<br />N君もまんざらでもない様子。(はじめはウィーンに居たかったみたい)<br />観光案内人TK10415の行くところには間違いないっ!!<br /><br /> 峠を越えて高速道路にのり、ザルツブルクを目指す。<br />日も暮れてきたので運転中の私に代わって電話でホテルの予約をN君に取ってもらう。<br />駐車場聞いて!って言ったのにまたも忘れる…。<br />ホテルはザルツブルク旧市街のど真ん中で、地球の歩き方の地図がいいかげんなのでかなり迷う。<br />地球の歩き方の市街地の地図は無いところに道があったり、道が描いてなかったり…<br />なんとかホテルにたどり着くも駐車場が無いので広場に止めろといわれる。<br />9時までは大丈夫らしい。<br />なんかされたらヤなので、車の窓にホテルに居ますって書置きを残す。<br />夕飯を食べてなかったので9時過ぎにレストランへ向かう。<br />今日は寒かったのでシチューがとっても美味しかった。<br />マスターには英語でシチューが通じなかったので注文にとっても苦労した…。<br />メニューは全部ドイツ語だし!!ブロック体じゃないし読めないし!!<br />ドイツ語のガイドブックにはシチュー載ってないし!!!<br />野菜と肉を煮込む…って説明するも煮込むって動詞がシチューだろ!!<br />デミグラスソース、鍋、野菜、牛肉…単語を羅列するとわかった模様。<br /><br />10/15(金)<br />午前:ザルツブルク観光<br />午後:リヒテンシュタインへ<br /><br /> 今日は小雨の降る中、モーツァルトの生誕地で有名なザルツブルクを観光する。<br />モーツァルトの生家など旧市街を散策。<br />ベートベンの家よりは立派だった(笑)<br />ザルツブルク城に行こうと車で登れる道を探すも見つからず、<br />麓を一周してきて諦める。<br /> 高速道路沿いにドイツ、インスブルックを経由してリヒテンシュタインを目指す。<br />オーストリアの高速道路は速度制限(120kmくらい)があるので130〜150kmくらいで疾走。<br />早い車についていけばいいか〜くらいのいつものノリ。<br />オービスのカメラの前だけでスピードを落とす、お決まりの走行方法で西へ西へ。<br />昼過ぎにリヒテンシュタインへ。

オーストリア / 欧州周遊+α

0いいね!

2004/10/13 - 2004/10/15

10643位(同エリア11198件中)

0

21

TK10415

TK10415さん

[トップ写真]
シェーンブルン宮殿@ウイーン(10/14)

[欧州周遊+α (概要)]
http://4travel.jp/traveler/tk10415/album/10031626/

[訪問国]
オーストリア共和国

[日程]
10/13(水)
夜 :オーストリア入国
ミュンヘン観光後、高速道路を南下しオーストリア入国。
オーストリアは高速道路が有料なので、サービスエリアでヴィネット(Vignette)を購入。
あらかじめ日本で勉強していってよかった…
ドイツは無料だし、料金所なんて無いから知らなかったら捕まるまでわかんないし!!
罰金は数万円?くらいだったような。
国境を越えるとそこはもう音楽で有名なザルツブルク。
明日観光するので通過してウィーンを目指す。
運転中眠くなったのでウィーン近くSAでの仮眠。
寒い!雨降ってるし!何でこんなに寒いんぢゃ!
多分一番つらい夜だった。

10/14(木)
午前:ウィーン観光
午後:セメリンク観光
夜 :ザルツブルク泊
 早朝起床。昨晩雨が降り、気温が急激に下がった。
高速道路を少し走りウィーン市街地へ。
まずは近いところから…寒い中、シェーンブルン宮殿を観光。
駐車場をウロウロ探し回り、門の前の駐車場にとめる。
めっちゃ寒い…マフラーして革手袋しても寒い。鼻が赤いし耳痛い。
一昨年に観光したベルサイユ宮殿に匹敵する豪華さだ。
宮殿内部と庭園を散策し、お土産も買う。
続いて市街中心部に移動。路上駐車をするが、Pチケ売り場が無い。
道行く人に何度も聞いたら、近くのタバコ屋で売っているらしい。
タバコ屋に行くと30代の店員が応対してくれた。
ドイツ語で注文すればよかったがボキャブラリーが無いので、
英語で3時間分?を注文。
店員は英語を理解するものの、英語で話すのが苦手な模様でかなりキョドっててウケた。
続いて、王宮、シュテファン寺院、ベルヴェデーレ宮殿、オペラ座など観光する。
オペラのチケットが格安で売っていたが、昼からはセメリンクに行くので今回はあきらめる。
3時にカフェでモンブランケーキを頼んだら全部クリームだった。
甘すぎて1/3も食べられず、後処理はN君に任せた!
そういえば…旅の詳細を記述した手帳を無くした事に気が付く…。
いろんな事を書いておいたのに…。

駐車券の時間が切れそうなのでウィーンを後にし、高速道路を南下。
高速道路を降りてから更に山道を走る。
そして私が是非行って見たかったセメリンク鉄道を見学する。
セメリンク鉄道は1854年に初めてアルプスの峠を越えた山岳鉄道であり、
カルテリンネ橋を始めとした2段構造のアーチ橋が美しく、当時の土木技術の高さと、建築的なセンスが感じられる。
夕日が沈むセメリンクの山並みはとても美しく、きてよかった!!
N君もまんざらでもない様子。(はじめはウィーンに居たかったみたい)
観光案内人TK10415の行くところには間違いないっ!!

峠を越えて高速道路にのり、ザルツブルクを目指す。
日も暮れてきたので運転中の私に代わって電話でホテルの予約をN君に取ってもらう。
駐車場聞いて!って言ったのにまたも忘れる…。
ホテルはザルツブルク旧市街のど真ん中で、地球の歩き方の地図がいいかげんなのでかなり迷う。
地球の歩き方の市街地の地図は無いところに道があったり、道が描いてなかったり…
なんとかホテルにたどり着くも駐車場が無いので広場に止めろといわれる。
9時までは大丈夫らしい。
なんかされたらヤなので、車の窓にホテルに居ますって書置きを残す。
夕飯を食べてなかったので9時過ぎにレストランへ向かう。
今日は寒かったのでシチューがとっても美味しかった。
マスターには英語でシチューが通じなかったので注文にとっても苦労した…。
メニューは全部ドイツ語だし!!ブロック体じゃないし読めないし!!
ドイツ語のガイドブックにはシチュー載ってないし!!!
野菜と肉を煮込む…って説明するも煮込むって動詞がシチューだろ!!
デミグラスソース、鍋、野菜、牛肉…単語を羅列するとわかった模様。

10/15(金)
午前:ザルツブルク観光
午後:リヒテンシュタインへ

 今日は小雨の降る中、モーツァルトの生誕地で有名なザルツブルクを観光する。
モーツァルトの生家など旧市街を散策。
ベートベンの家よりは立派だった(笑)
ザルツブルク城に行こうと車で登れる道を探すも見つからず、
麓を一周してきて諦める。
 高速道路沿いにドイツ、インスブルックを経由してリヒテンシュタインを目指す。
オーストリアの高速道路は速度制限(120kmくらい)があるので130〜150kmくらいで疾走。
早い車についていけばいいか〜くらいのいつものノリ。
オービスのカメラの前だけでスピードを落とす、お決まりの走行方法で西へ西へ。
昼過ぎにリヒテンシュタインへ。

PR

  • シェーンブルン宮殿にて@ウイーン(10/14)<br /><br />超寒い…

    シェーンブルン宮殿にて@ウイーン(10/14)

    超寒い…

  • オペラ座@ウイーン(10/14)<br />

    オペラ座@ウイーン(10/14)

  • オペラ座@ウイーン(10/14)<br />

    オペラ座@ウイーン(10/14)

  • モーツァルト像@ウイーン(10/14)<br />

    モーツァルト像@ウイーン(10/14)

  • マリアテレジア像@ウイーン(10/14)<br />

    マリアテレジア像@ウイーン(10/14)

  • 王宮@ウイーン(10/14)<br />

    王宮@ウイーン(10/14)

  • スウィーツ@ウイーン(10/14)<br /><br />ウィーンはスウィーツも有名。<br />メレンゲの乗ったウィンナーコーヒーは美味しかったけど、モンブランケーキは全部クリームで…(+_+;)

    スウィーツ@ウイーン(10/14)

    ウィーンはスウィーツも有名。
    メレンゲの乗ったウィンナーコーヒーは美味しかったけど、モンブランケーキは全部クリームで…(+_+;)

  • セメリンク駅@セメリンク(10/14)<br />

    セメリンク駅@セメリンク(10/14)

  • セメリンク駅@セメリンク(10/14)<br />

    セメリンク駅@セメリンク(10/14)

  • セメリンクの街並み(10/14)

    セメリンクの街並み(10/14)

  • セメリンクの風景(10/14)

    セメリンクの風景(10/14)

  • セメリンクの風景(10/14)

    セメリンクの風景(10/14)

  • セメリンクの風景(10/14)

    セメリンクの風景(10/14)

  • レストラン@ザルツブルク(10/14)

    レストラン@ザルツブルク(10/14)

  • レストランにて@ザルツブルク(10/14)

    レストランにて@ザルツブルク(10/14)

  • レストランにて@ザルツブルク(10/14)<br /><br />シチューが何回言っても通じなかった…

    レストランにて@ザルツブルク(10/14)

    シチューが何回言っても通じなかった…

  • オーストリアの電話会社@ザルツブルク(10/14)

    オーストリアの電話会社@ザルツブルク(10/14)

  • モーツァルトの家@ザルツブルク(10/15)

    モーツァルトの家@ザルツブルク(10/15)

  • モーツァルトの家@ザルツブルク(10/15)

    モーツァルトの家@ザルツブルク(10/15)

  • モーツァルトの家@ザルツブルク(10/15)

    モーツァルトの家@ザルツブルク(10/15)

  • ザルツブルクの街並み(10/15)

    ザルツブルクの街並み(10/15)

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 237円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP