ストラトフォードアポンエイボン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
私たち夫婦&母・姉でそれぞれ別のフリープランでしたが、1日違いの訪問をしました。<br /><br />当時はコッツウォルズがブーム。<br />ビクトリアからのバスツアーで、オックスフォード、コッツウォルズ、ストラットフォード・アポン・エイボンを訪問しました!<br /><br />写真は、ストラットフォード・アポン・エイボンの、シェークスピアの生家。<br />大繁盛していました!<br />

Oxford_Stratford Upon Avon@2001 夫婦&母姉の珍道中

0いいね!

2001/07 - 2001/07

193位(同エリア148件中)

2

13

秋カボチャ

秋カボチャさん

私たち夫婦&母・姉でそれぞれ別のフリープランでしたが、1日違いの訪問をしました。

当時はコッツウォルズがブーム。
ビクトリアからのバスツアーで、オックスフォード、コッツウォルズ、ストラットフォード・アポン・エイボンを訪問しました!

写真は、ストラットフォード・アポン・エイボンの、シェークスピアの生家。
大繁盛していました!

PR

  • ビクトリア駅周辺<br /><br />私たちは、ビクトリアの隣駅、セントジェームズパーク駅近くのホテルに宿泊。<br />スーパーマーケット通いで、良くビクトリア方面まで歩きました。<br /><br />そのとき撮ったものらしい一枚

    ビクトリア駅周辺

    私たちは、ビクトリアの隣駅、セントジェームズパーク駅近くのホテルに宿泊。
    スーパーマーケット通いで、良くビクトリア方面まで歩きました。

    そのとき撮ったものらしい一枚

  • ビクトリア・コーチ・ステーション<br /><br />ここからバスツアーが始まります。<br />このバスはエバンエバンスのツアーだったかな??<br /><br />呼び出しもいまいちはっきりしておらず、画面を見て、座席指定も無いのでダッシュで席確保をせねばなりません。

    ビクトリア・コーチ・ステーション

    ここからバスツアーが始まります。
    このバスはエバンエバンスのツアーだったかな??

    呼び出しもいまいちはっきりしておらず、画面を見て、座席指定も無いのでダッシュで席確保をせねばなりません。

  • オックスフォードの町並み<br /><br />既に観光は始まっています。<br />7月半ば頃でしたから、ヨーロッパのベストシーズンでとても混んでいました。<br /><br />日本人もたくさん。<br />またコッツウォルズブームだったので、このツアーは余計に混んでいたのでしょう。

    オックスフォードの町並み

    既に観光は始まっています。
    7月半ば頃でしたから、ヨーロッパのベストシーズンでとても混んでいました。

    日本人もたくさん。
    またコッツウォルズブームだったので、このツアーは余計に混んでいたのでしょう。

  • 雅子さんも通われた、ナントカカレッジ。<br />(名前忘れました)<br /><br />大学としては勿論有名ですが、建物を見に行くだけでも価値ありです。<br /><br />天気はよさそうに見えますが、かなり寒く、姉はバーバリーのジャケットを購入。<br />私は持っていたレインコートを出してきて着用。<br />連れ合いは、「オックスフォード」と書かれたラガシャツを買って着ました。<br /><br />多分この手のラガシャツ、東京だと「浅草」とか「江戸」などと書かれた、現地人はゼッタイ着ない「お上り服」なんだろうね、なんて話しました。

    雅子さんも通われた、ナントカカレッジ。
    (名前忘れました)

    大学としては勿論有名ですが、建物を見に行くだけでも価値ありです。

    天気はよさそうに見えますが、かなり寒く、姉はバーバリーのジャケットを購入。
    私は持っていたレインコートを出してきて着用。
    連れ合いは、「オックスフォード」と書かれたラガシャツを買って着ました。

    多分この手のラガシャツ、東京だと「浅草」とか「江戸」などと書かれた、現地人はゼッタイ着ない「お上り服」なんだろうね、なんて話しました。

  • ためいき橋  というらしい。<br /><br />ケンブリッジには確かにありますが、オックスフォードにもあったなんて。<br />デパートの渡り廊下みたいで、いやそれ以上に趣きあり。<br /><br />エライ人が通るんでしょう。

    ためいき橋  というらしい。

    ケンブリッジには確かにありますが、オックスフォードにもあったなんて。
    デパートの渡り廊下みたいで、いやそれ以上に趣きあり。

    エライ人が通るんでしょう。

  • とあるカレッジの食堂<br /><br />寮生活が基本ですので、学生も教師もここで一緒に食事をとります。<br />勉学談義に花が咲くんだそうです。<br />ご飯中も勉強の話なんて、ちょっとウンザリ。<br /><br />学生はいつ遊ぶのか? 心配してしまいます。

    とあるカレッジの食堂

    寮生活が基本ですので、学生も教師もここで一緒に食事をとります。
    勉学談義に花が咲くんだそうです。
    ご飯中も勉強の話なんて、ちょっとウンザリ。

    学生はいつ遊ぶのか? 心配してしまいます。

  • コッツウォルズの風景<br /><br />コッツウォルズは、蜂蜜色の村などと聞いていましたが、何が蜂蜜色だったのか、分からないまま帰ってきてしまいました。<br /><br />とてもノンビリしたのどかな田舎です。<br />一時期のブームも過ぎ去り、地元民は静かな生活を取り戻しているだろうと想像します。

    コッツウォルズの風景

    コッツウォルズは、蜂蜜色の村などと聞いていましたが、何が蜂蜜色だったのか、分からないまま帰ってきてしまいました。

    とてもノンビリしたのどかな田舎です。
    一時期のブームも過ぎ去り、地元民は静かな生活を取り戻しているだろうと想像します。

  • コッツウォルズの町並み<br /><br />ここで昼食&自由時間だったので、食後フラフラしました。<br />7月中旬なのでセール期間まっさかりだった模様です。

    コッツウォルズの町並み

    ここで昼食&自由時間だったので、食後フラフラしました。
    7月中旬なのでセール期間まっさかりだった模様です。

  • ストラットフォード・アポン・エイボン<br />シェークスピアの妻、アン・ハサウェイの実家。<br /><br />ここは古い家ということで、一度に大人数を収容する能力はなく(重量制限と言うことで)、少し待ってからの入場となりました。<br /><br />茅葺の屋根みたいですね。

    ストラットフォード・アポン・エイボン
    シェークスピアの妻、アン・ハサウェイの実家。

    ここは古い家ということで、一度に大人数を収容する能力はなく(重量制限と言うことで)、少し待ってからの入場となりました。

    茅葺の屋根みたいですね。

  • 姉妹で<br /><br />姉は寒いので買ったバーバリーのジャケットを着用しています。<br />いまでもコイツは活躍しています。

    姉妹で

    姉は寒いので買ったバーバリーのジャケットを着用しています。
    いまでもコイツは活躍しています。

  • シェークスピアの生家<br /><br />ここは大混雑。<br />シェークスピアなんて、読んだことないでしょうに。<br />私もマクベスのみ(日本語)。<br /><br />原著は難解だといわれますが、かなり時代も古い人なので、英語自体が変化してしまっていることも、理由として考えられるのでは?

    シェークスピアの生家

    ここは大混雑。
    シェークスピアなんて、読んだことないでしょうに。
    私もマクベスのみ(日本語)。

    原著は難解だといわれますが、かなり時代も古い人なので、英語自体が変化してしまっていることも、理由として考えられるのでは?

  • シェークスピア生家の美しい花たち<br /><br />意図的に植えられている感じも、またこの国のガーデニングらしくていいですね。<br /><br />さてロンドンへ戻りますか・・・

    シェークスピア生家の美しい花たち

    意図的に植えられている感じも、またこの国のガーデニングらしくていいですね。

    さてロンドンへ戻りますか・・・

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • さかなさん 2005/10/17 00:43:05
    お邪魔します
    こんにちは!旅行記51冊、写真1029枚!!すごいですね。
    私も見習って頑張ります!

    私も学生の時、オックスフォード、コッツウォルズ、
    ストラトフォード・アポン・エイボンの1日ツアーに参加しました。
    かなりの駆け足ツアーで、コッツウォルズの滞在時間は10分!だったと
    記憶しております( ゜Д゜)。

    ロンドンは私にとって第二の故郷(と勝手に思っている)。
    また行きたいです。

    秋カボチャ

    秋カボチャさん からの返信 2005/10/17 21:37:43
    RE: お邪魔します >>さかなさん、書き込みありがとう!
    さかなさん。
    いらっしゃいませ! 閲覧&書き込みありがとうございます!

    >かなりの駆け足ツアーで、コッツウォルズの滞在時間は10分!だったと
    >記憶しております( ゜Д゜)。
    エー。そりゃ短いですね〜。
    私はコッツウォルズで昼食でした。フィッシュアンドチップスを食べましたよ。
    当時はコッツウォルズって、凄い人気だったので日本人も沢山でした。
    ひょっとして、その時代に卒業旅行?? ですか・・・。
    (勝手に年の差を感じている)

    >ロンドンは私にとって第二の故郷(と勝手に思っている)。
    >また行きたいです。
    好きなところがあるのは、いいことですよね。
    さかなさんの、ほかの方への掲示板返信で「日本と似ている」というようなことを書いておられましたね。誤解を恐れずに言えば、私もそうだと思います。
    全然違う国&文化なんだけど、でも「似ている」というのはなんとなくおっしゃっていることがわかるような気がします。

    今、仕事上の必要に迫られて英会話をやっています。
    英国人やオージーの講師だとイングリッシュ・イングリッシュなので、「こういう言い方はアメリカン、イギリスならこう言う」と必ず付け足すのが面白いです。

    是非、更新頑張ってくださいね。
    陰ながら応援しています!

    by 秋カボチャ

秋カボチャさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP