ブリュッセル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 初めてのベルギーだったので、とりあずブリュッセルに行っていました。私のお目当てはチョコレート。日本にもかなりの有名店が進出していますが、やっぱり本場で買ってみたい。<br /> 今回最大の失敗は月曜日に行ってしまった事です。王立美術館も結構楽しみにしていたのに・・・。休みじゃん!日本だって美術館・博物館は月曜休館なんだから、ちょっと考えればわかるのに。あー、バカ馬鹿!

もう一度チョコを買いに行きたいブリュッセル

2いいね!

2005/03 - 2005/03

2285位(同エリア2823件中)

8

22

Atoth

Atothさん

 初めてのベルギーだったので、とりあずブリュッセルに行っていました。私のお目当てはチョコレート。日本にもかなりの有名店が進出していますが、やっぱり本場で買ってみたい。
 今回最大の失敗は月曜日に行ってしまった事です。王立美術館も結構楽しみにしていたのに・・・。休みじゃん!日本だって美術館・博物館は月曜休館なんだから、ちょっと考えればわかるのに。あー、バカ馬鹿!

PR

  •  ドイツのアーヘンから出発。ドイツの列車とは全然違うアンティークな列車でちょっとビックリ。でもなんだかかわいいな。<br /> 今回ベルギーでGopassというのを購入しました。ベルギー国内何処でも10回使えて43ユーロ。2人分の往復料金を計算したところ、一往復しただけでも(4回使った事になる)こっちの方がお得でした。26歳以下の利用条件付でしたが、身分証明の提示は一度もありませんでした・・・。

    ドイツのアーヘンから出発。ドイツの列車とは全然違うアンティークな列車でちょっとビックリ。でもなんだかかわいいな。
     今回ベルギーでGopassというのを購入しました。ベルギー国内何処でも10回使えて43ユーロ。2人分の往復料金を計算したところ、一往復しただけでも(4回使った事になる)こっちの方がお得でした。26歳以下の利用条件付でしたが、身分証明の提示は一度もありませんでした・・・。

  • 始めはお馴染みの彼からスタート。カーニバルの時はビールが出てくるそうです。時々服も着替えるようですが、この時は裸でした。

    始めはお馴染みの彼からスタート。カーニバルの時はビールが出てくるそうです。時々服も着替えるようですが、この時は裸でした。

  • 思ったより小さくてがっかり。なんだそうですが、<br />観光客にはやっぱり大人気。みんなカメラを向けていました。

    思ったより小さくてがっかり。なんだそうですが、
    観光客にはやっぱり大人気。みんなカメラを向けていました。

  • こちらは世界遺産にも登録されているグラン・プルス。本当に美しい広場で、私がみた広場の中では一番じゃないかと思いました。でも、写真を撮るのは難しい・・・。

    こちらは世界遺産にも登録されているグラン・プルス。本当に美しい広場で、私がみた広場の中では一番じゃないかと思いました。でも、写真を撮るのは難しい・・・。

  • グラン・プルスにある「王の家」<br />今は市立博物館になっていて小便小僧の衣装なんかが展示されているそうですが、月曜はやっぱりお休みです。残念!

    グラン・プルスにある「王の家」
    今は市立博物館になっていて小便小僧の衣装なんかが展示されているそうですが、月曜はやっぱりお休みです。残念!

  • こちらもグラン・プルス<br />入り口に白い鳥がついているレストランで<br />かのマルクスとエンゲルスが<br />「Sie haben zusammen gearbeitet.」(彼らは共に働いた)と友達が説明してくれましたので私は<br />「あー、一緒にウェイターか皿洗いのバイトをしてたんだ。」<br /><br />・・・違います。一緒に議論を交し合って色々と構想を練ったんでしょうね。<br />

    こちらもグラン・プルス
    入り口に白い鳥がついているレストランで
    かのマルクスとエンゲルスが
    「Sie haben zusammen gearbeitet.」(彼らは共に働いた)と友達が説明してくれましたので私は
    「あー、一緒にウェイターか皿洗いのバイトをしてたんだ。」

    ・・・違います。一緒に議論を交し合って色々と構想を練ったんでしょうね。

  • グラン・プルス内にあったお馴染みのゴディバ

    グラン・プルス内にあったお馴染みのゴディバ

  • こちらはガレー。<br />お店を覗いたのですが、なんだか店員の感じが悪かったので、何も買いませんでした。

    こちらはガレー。
    お店を覗いたのですが、なんだか店員の感じが悪かったので、何も買いませんでした。

  • ガレリ・サンチュベール<br />ヨーロッパ最古のアーケードだそです。<br />お店が並んでいます。

    ガレリ・サンチュベール
    ヨーロッパ最古のアーケードだそです。
    お店が並んでいます。

  • サン・ミッシェル大聖堂<br />

    サン・ミッシェル大聖堂

  • ベルギー王室の結婚式の写真が飾ってありました。

    ベルギー王室の結婚式の写真が飾ってありました。

  • 天皇・皇后ご夫妻もご出席です。

    天皇・皇后ご夫妻もご出席です。

  • ここのステンドグラスは結構気に入りました。

    ここのステンドグラスは結構気に入りました。

  • 裁判所

    裁判所

  • ちょっと凝った素敵な建物。

    ちょっと凝った素敵な建物。

  • 王室御用達Wittamerのショーウィンドウ<br />ケーキとショコラティエの二店舗があります。<br />唯一の海外支店はTOKYO。<br />店員さんは日本人っぽかったぞ・・・。<br />きっと日本人がいっぱい来るんだろうなぁ。<br />

    王室御用達Wittamerのショーウィンドウ
    ケーキとショコラティエの二店舗があります。
    唯一の海外支店はTOKYO。
    店員さんは日本人っぽかったぞ・・・。
    きっと日本人がいっぱい来るんだろうなぁ。

  • 素敵なPierre Marcoliniのショーウィンドウ。<br />ここのお店は他のお店とちょっと違って非常に垢抜けてます。ケーキもすっごくおいしそうでした。<br />お店の二階はカフェになっていて、日本語の案内がばっちし書いてありました。私も銀座の支店で友達とわざわざ並んでアイスクリームを食べましたが、期待ほどではなく、おまけに多すぎて気持ち悪くなった思い出が・・・。でも肝心のチョコは今回が初めてでした。絶品なり。

    素敵なPierre Marcoliniのショーウィンドウ。
    ここのお店は他のお店とちょっと違って非常に垢抜けてます。ケーキもすっごくおいしそうでした。
    お店の二階はカフェになっていて、日本語の案内がばっちし書いてありました。私も銀座の支店で友達とわざわざ並んでアイスクリームを食べましたが、期待ほどではなく、おまけに多すぎて気持ち悪くなった思い出が・・・。でも肝心のチョコは今回が初めてでした。絶品なり。

  • 日本でもお馴染みのGodiva。<br />私も日本で買って食べましたが、うまいにはうまいが、このクソ高い値段にはどう考えても見合ってないと感じたのでした・・・。よって今回はパスさせていただきました。

    日本でもお馴染みのGodiva。
    私も日本で買って食べましたが、うまいにはうまいが、このクソ高い値段にはどう考えても見合ってないと感じたのでした・・・。よって今回はパスさせていただきました。

  • 今回購入したチョコレート<br /><br />左上 レオニダス<br />プラリネの詰め合わせ 500g 6ユーロ<br />日本でもよく見かけるレオニダス。値段が安いのでビックリしました。ブリュッセルには何店舗かお店があり、地元の人も結構買いに来ているようでした。みんな慣れた様子で、自分のお気に入りをチョイスして買っていました。ん?チョコレートの種類を知らない観光客の私達はどうやって買えばいいんだ??と思ったら、ちゃんとMixというすでに用意されていました。とてもおいしいですが、私にはちょっと甘すぎかと感じました。<br /><br />左下 ビッダーメール<br />プラリネ9個 8ユーロ<br />見た目はとても美しいのですが、高い高い!日本じゃ一体幾らで販売してるんだ?何故海外支店が日本だけなのか納得。味はおいしいですけど、マルコニーニの方がおいしいと思います。マロングラッセもバラで買ってみました。日本のメリーのマロングラッセの方が断然うまいです。<br /><br />右上 ピエール・マルコニーニ<br />プラリネ詰め合わせ 500g 13ユーロ<br />箱も斬新でお洒落ですね。高いと思ったけど、高くないです。だって、すっごいおいしいんだもん!ちょっとビッターで大人な味でした。ジャスミンの味が印象的。日本じゃ2倍はするんだろうな。これだけ買いにもう一度行きたいです。<br /><br />右下 ガレー<br />チョコバー 一本1.3ユーロ程度(味によって違う)<br />チョコバーはスーパーでも普通に売っていました。ガレーは工場で大量生産してるみたいです。色々な味があって結構迷いました。日本ではこれが一本380円というから驚き。普通においしいです。<br /><br />

    今回購入したチョコレート

    左上 レオニダス
    プラリネの詰め合わせ 500g 6ユーロ
    日本でもよく見かけるレオニダス。値段が安いのでビックリしました。ブリュッセルには何店舗かお店があり、地元の人も結構買いに来ているようでした。みんな慣れた様子で、自分のお気に入りをチョイスして買っていました。ん?チョコレートの種類を知らない観光客の私達はどうやって買えばいいんだ??と思ったら、ちゃんとMixというすでに用意されていました。とてもおいしいですが、私にはちょっと甘すぎかと感じました。

    左下 ビッダーメール
    プラリネ9個 8ユーロ
    見た目はとても美しいのですが、高い高い!日本じゃ一体幾らで販売してるんだ?何故海外支店が日本だけなのか納得。味はおいしいですけど、マルコニーニの方がおいしいと思います。マロングラッセもバラで買ってみました。日本のメリーのマロングラッセの方が断然うまいです。

    右上 ピエール・マルコニーニ
    プラリネ詰め合わせ 500g 13ユーロ
    箱も斬新でお洒落ですね。高いと思ったけど、高くないです。だって、すっごいおいしいんだもん!ちょっとビッターで大人な味でした。ジャスミンの味が印象的。日本じゃ2倍はするんだろうな。これだけ買いにもう一度行きたいです。

    右下 ガレー
    チョコバー 一本1.3ユーロ程度(味によって違う)
    チョコバーはスーパーでも普通に売っていました。ガレーは工場で大量生産してるみたいです。色々な味があって結構迷いました。日本ではこれが一本380円というから驚き。普通においしいです。

  • Wittamerのチョコはこんなんでした。<br />あまりにきれいなので、ジップロックに入れて冷蔵保存していました。

    Wittamerのチョコはこんなんでした。
    あまりにきれいなので、ジップロックに入れて冷蔵保存していました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • Lailaさん 2005/05/02 20:30:09
    さらにチョコの話題にのっかります〜
    はじめまして!
    ベルギーの旅行記拝見しました。
    今年1月に私もベルギーに行きました。
    やっぱりチョコレートを食べましたねー。

    帰国後、デパートのバレンタインフェアで並ぶベルギーチョコレートの
    数々。でも「高っ!」(笑)
    こんなことなら大量に仕入れて、冷凍しとけばよかった(笑)

    1月の旅行ではブルージュとブリュッセルしかいけなかったんですが、
    ブルージュのチョコレートやさんはブリュッセルより少し
    割安だったような気がします。

    ほんとうに贅沢な味ですよね・・・。
    食べたい〜(笑)

    またお邪魔します!

    Atoth

    Atothさん からの返信 2005/05/03 06:44:15
    RE: さらにチョコの話題にのっかります〜
    はじめまして、savonさん(*^_^*)

    >帰国後、デパートのバレンタインフェアで並ぶベルギーチョコレートの
    数々。でも「高っ!」(笑)
    こんなことなら大量に仕入れて、冷凍しとけばよかった(笑)

    日本ではどれも2〜3倍はしますよね。私はお得感を実感するために、
    あらかじめネットで値段をチェックして行きましたよ。それでも、
    今思うとやっぱりもっと買っておけばよかったと思います。(ーー;)

    >ブルージュのチョコレートやさんはブリュッセルより少し
    割安だったような気がします。

    そうなんですか?ブルージュではあまりチョコレート屋さんをチェックしてなかった・・・。日本人には知られてなくてもおいしくていいチョコレート屋さんがいっぱいあるんでしょうね。

    ベルギーと日本のチョコではカカオの質が違うんだそうです。
    日本のメーカーはお金を出しても上質のカカオを買う権利がないんだとか。
    私は日本のチョコも好きですけどね(^^)




  • mom_momさん 2005/04/26 23:05:05
    ベルギーのチョコレート!
    こんばんわー、Atothさん

    ベルギーのチョコレートって、ちょうー美味しいって噂なんですが...
    やはり、美味しいんでしょうね( ̄¬ ̄) ジュル・・・

    この間、テレビでチョコレートオタクの人が、もっとも美味しいのが、ベルギーのチョコレートだって言ってました(><)

    きっと、お店ごとに、お味が違うんでしょうね。

    た、食べてみたいわーーーーーΨ(゜。゜)Ψ チョーダイ

    mom_mom

    Atoth

    Atothさん からの返信 2005/04/27 08:23:33
    RE: ベルギーのチョコレート!
    mom_momさんこんにちは!
    ベルギーはまさしくチョコレート天国です。
    他にもいっぱいチョコレート屋さんがありまたよ。
    私が行ったところは全部日本に支店がありましたけど・・・。
    日本じゃ2〜3倍のお値段だそうで、ちょっと痛いですね。
    旅行記まだ未完でしたので、完成版もよかったら覗いてください(^^)

    mom_mom

    mom_momさん からの返信 2005/04/27 12:58:47
    RE: RE: ベルギーのチョコレート!
    完成版、拝見しました〜

    おぉーーーーー、す、凄い...チョコレート屋さんばっかり(^0^)V

    銀座でベルギーチョコレート1個 380円とか...(@_@)
    まっ、ケーキと考えれば、安いかもしれないけど...ケーキより小さくて、
    ちょっとしかないのに、380円は高い!

    それを考えれば、本場ベルギーは、やはり、お手頃価格かも(☆0☆)

    それにしても、建物も歴史を感じますね♪

    しかし、ションベン小僧の小さいこと! ちょっと、がっくり(><)
    アップの写真は、けっこうお見かけ致しますが、あの大きさは、初めてです。
    アップ写真だけで、尋ねて行くと、すごい落胆しちゃうんだろうなo(^▽^)o げらげら

    バリのボロドブールで見た仏像も、パンフレットとかガイド本でアップだったから、さぞや...と思い、観光したら、すご〜く、期待大外れだった(-^〇^-) ハハハハ
    本当のことは、知らない方が幸せかも(^^;)

    では、また遊びに来ま〜す(⌒0⌒)/~~~

    mom_mom

    Atoth

    Atothさん からの返信 2005/04/28 21:50:27
    RE: RE: RE: ベルギーのチョコレート!
    ベルギーではチョコレートは野菜や肉を食べるのと同じように
    日常的な食べ物として食べられているとききました。

    ヨーロッパはチョコレートやケーキで有名ですが、全体的にみて日本のお菓子やケーキはかなりおいしいと思いますよ。自分が日本人味覚だからかもしれませんが、こっちのお菓子は甘すぎたり、なんとなく「ザツさ」を感じます。

    >バリのボロドブールで見た仏像も、パンフレットとかガイド本でアップだったから、さぞや...と思い、観光したら、すご〜く、期待大外れだった(-^〇^-) ハハハハ
    本当のことは、知らない方が幸せかも(^^;)

    そういう事ってよくありますよね!やっぱりプロの写真は凄いなって思います。特に美術品の類は家で写真を見ていた方が落ち着いてよく鑑賞できるんじゃないかと・・・。私は旅行前にあれこれと期待を膨らませて想像している時が一番幸せだと思いますよ。(*^_^*)
  • 続・魔女ランダさん 2005/04/25 16:27:24
    Atothさん、今日はベルギーを拝見拝見! ρ(^◇^)ノ
    こんにちわー\(^O^)/

    今日はどんよりしたお天気のベルギーを拝見しに参りました!ほんと、ヨーロッパは夏以外、こんなお天気ばかりですよね〜(@_@)

    広場の写真を撮るのは難しいですよねー。わかりますわかります!
    ほんと、ヨーロッパの建築物はドデカイではないですか。
    これって、大変ですよね〜♪


    チョコレートおいしそうですねー。
    私の夫がよくベルギーに出張になるんですが、毎回のように
    LEONIDASのチョコを買ってきてくれます。
    日本の3分の一くらいのお値段なんですってねー(^∀^)

    また、素敵な街を紹介して下さいね。
    楽しみに待っていますー!

    魔女ランダ

    Atoth

    Atothさん からの返信 2005/04/27 08:10:33
    RE: Atothさん、今日はベルギーを拝見拝見! ρ(^◇^)ノ
    この日は3月だというのに雪もちらついて最悪なお天気でした。
    ヨーロッパは夏と冬じゃ全然イメージが違いますよね。

    >私の夫がよくベルギーに出張になるんですが、毎回のように
    LEONIDASのチョコを買ってきてくれます。

    羨ましいです。いい旦那様ですね!レオニダスは地元びいきの人気店のようです。ベルギーから新鮮な状態で空輸をうたっているので日本では高いみたいです。次回はPierre Marcoliniをリクエストされる事をお勧めしますよ〜。(*^。^*)

Atothさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベルギーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベルギー最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベルギーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP