セドナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ラテン語でVortex(ヴォルテックス)といわれる、地球の磁力が渦を巻く土地の集まり、セドナは、その ”気””エナジー”の膨大さで知られるヒーリングスポット。<br /><br />地球の、大地の神聖なエナジーを、ゆっくりとたっぷりと感じてきました。<br /><br /> 

ヒーリング聖地 セドナ**

3いいね!

2002/10/07 - 2002/10/08

379位(同エリア478件中)

3

15

Juliromi

Juliromiさん

ラテン語でVortex(ヴォルテックス)といわれる、地球の磁力が渦を巻く土地の集まり、セドナは、その ”気””エナジー”の膨大さで知られるヒーリングスポット。

地球の、大地の神聖なエナジーを、ゆっくりとたっぷりと感じてきました。

 

PR

  • Redrockに囲まれるセドナ。<br /><br />それぞれのVoltexによって、それぞれのエナジーが感じられると言われています。<br /><br />私たちははまず、インフォセンターに行ってそれらの位置を確認。

    Redrockに囲まれるセドナ。

    それぞれのVoltexによって、それぞれのエナジーが感じられると言われています。

    私たちははまず、インフォセンターに行ってそれらの位置を確認。

  • Voltexを目指してハイキングです。<br /><br />

    Voltexを目指してハイキングです。

  • 川沿いにどんどん進んで行くと、カセドラル(大聖堂)ロックが見られる場所へとたどり着きます。<br /><br />

    川沿いにどんどん進んで行くと、カセドラル(大聖堂)ロックが見られる場所へとたどり着きます。

  • 川の澄んだ水が、目に眩しく映ります。

    川の澄んだ水が、目に眩しく映ります。

  • 石を積み上げたり並べたりしてPeaceやハートなどのパターンが作られています。<br /><br />

    石を積み上げたり並べたりしてPeaceやハートなどのパターンが作られています。

  • カセドラル(大聖堂)ロック。<br /><br />女性的なエナジーと愛のエナジーが強いと言われるVoltexです。

    カセドラル(大聖堂)ロック。

    女性的なエナジーと愛のエナジーが強いと言われるVoltexです。

  • サボテンの一種でPrickeyPearCactusと呼ばれるもの。<br /><br />ネイティブアメリカンにとっては、こういった全ての植物たちが栄養源であったそうです。

    サボテンの一種でPrickeyPearCactusと呼ばれるもの。

    ネイティブアメリカンにとっては、こういった全ての植物たちが栄養源であったそうです。

  • 男性的な強くたくましいエナジーの、ベルロック。<br /><br />

    男性的な強くたくましいエナジーの、ベルロック。

  • ベルロックへ登りましたが、それはかなり急で、ロッククライミング?とさえ思うほどのところもありました(笑)<br /><br />

    ベルロックへ登りましたが、それはかなり急で、ロッククライミング?とさえ思うほどのところもありました(笑)

  • 登りつめた頃にはもう周りは真っ暗。この写真は少し明るさ調整をしてかろうじて風景が見えるようにしていますが、実際、かなり暗いです!<br /><br />となると、勿論降りるのは大変でした。手探り足探りで、恐々と降りる私。と、前を行く私のパートナーには、暗さと岩の怖さよりももっと怖いものがありました!<br /><br />「へ、へ、へび、いないよね....(泣)!!」<br /><br />彼は蛇が大嫌いなのであります(笑)<br />

    登りつめた頃にはもう周りは真っ暗。この写真は少し明るさ調整をしてかろうじて風景が見えるようにしていますが、実際、かなり暗いです!

    となると、勿論降りるのは大変でした。手探り足探りで、恐々と降りる私。と、前を行く私のパートナーには、暗さと岩の怖さよりももっと怖いものがありました!

    「へ、へ、へび、いないよね....(泣)!!」

    彼は蛇が大嫌いなのであります(笑)

  • エアポートメサからの眺めです。<br /><br />このVoltexは丘の頂上という感じで、四方一面にセドナの山々の絶景が広がります。<br /><br />どこまでも続くこの自然の壮大さは、息をのむ程。<br /><br />この写真の左側に見られる山は、ディズニーランドのビックサンダーマウンテンのモデルになったものだそうです。そういえば、こんな形をしていましたね!!

    エアポートメサからの眺めです。

    このVoltexは丘の頂上という感じで、四方一面にセドナの山々の絶景が広がります。

    どこまでも続くこの自然の壮大さは、息をのむ程。

    この写真の左側に見られる山は、ディズニーランドのビックサンダーマウンテンのモデルになったものだそうです。そういえば、こんな形をしていましたね!!

  • エアポートメサは、中心地から一番近いところに位置し、登るのも比較的簡単です。<br /><br />頂上では、メディテーションをしている人たちもちらほら。<br /><br />私たちもここで、横になったり座り込んだりしながら数時間ゆったりとメディテーションをして過ごしました。<br /><br /><br />ここがとても気に入ったので、日が落ちた後に懐中電灯を片手に 再度戻ってきた私たち。<br /><br />一面に広がる夜空の下、寝っころがりながら数え切れないほどの流れ星を満喫し 心も身体も浄化される思いの夜になりました。<br /><br />

    エアポートメサは、中心地から一番近いところに位置し、登るのも比較的簡単です。

    頂上では、メディテーションをしている人たちもちらほら。

    私たちもここで、横になったり座り込んだりしながら数時間ゆったりとメディテーションをして過ごしました。


    ここがとても気に入ったので、日が落ちた後に懐中電灯を片手に 再度戻ってきた私たち。

    一面に広がる夜空の下、寝っころがりながら数え切れないほどの流れ星を満喫し 心も身体も浄化される思いの夜になりました。

  • ポイトン.キャニオン。<br /><br />横一面に連なる山々。<br />包み込むような大きなエナジーは、バランスの取れた大地、大自然の膨大な力を与えてくれるものです。

    ポイトン.キャニオン。

    横一面に連なる山々。
    包み込むような大きなエナジーは、バランスの取れた大地、大自然の膨大な力を与えてくれるものです。

  • この時のセドナは、<br />西海岸サンフランシスコ〜LA〜ラスベガス〜アリゾナ<br />を周遊ドライブした時の一部です。<br /><br />周遊ドライブ旅への記録へも<br />↓こちらからどうぞいらして下さいね♪<br /><br />http://4travel.jp/traveler/juliromi/album/10013559/

    この時のセドナは、
    西海岸サンフランシスコ〜LA〜ラスベガス〜アリゾナ
    を周遊ドライブした時の一部です。

    周遊ドライブ旅への記録へも
    ↓こちらからどうぞいらして下さいね♪

    http://4travel.jp/traveler/juliromi/album/10013559/

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • seitani5766さん 2005/01/04 09:11:39
    私も、アリゾナ州セドナを見ました。
    こんにちは!
    私も、昨年、アリゾナ州セドナ市で「セドナ」を観ました。
    この場所は、“Most Beantuful Place in America” by USA Today (2003) に記されている程、赤い岩と渓谷が連なる「Red Rock State Park」の集まりだそうですね。
    でも、アメリカ人の金持ちだけが住める高級住宅街の一つだそうですね。
    恐れ入りますが、「ヒーリング」をお教えください。私も年をとって(65歳)で、言葉の意味が分かりませんので。

    ついでの事ながら、私が行ったときには、日本人はゼロ、でも、韓国人のツアー客が多かったですね。もっと、日本人にも違ったアメリカを見てもらうには、良い場所の一つだと思います。

    では、失礼いたします。
    猪谷 盛一

    Juliromi

    Juliromiさん からの返信 2005/01/04 18:25:38
    RE: 私も、アリゾナ州セドナを見ました。
    猪谷 盛一さん、こんにちは!
    メッセージをありがとうございました!

    セドナは、本当にアメリカの中の”異国”又は”神秘の国”という感じですよね。

    私が行ったときにもあまり日本人はお見かけしませんでしたが、今はどんどん有名になってきている土地のようです。



    さて、「ヒーリング」とは、直訳してしまえば「治療」又は「癒し」ということです。

    英語でHealingですが、日本でもヒーリングとして、主に「癒し」という意味で使われているように思います。

    日本で「癒しブーム」が起こってからは様々な癒しの方法が知られるようになっています。 

    ただペットと一緒にいるのも癒しになりますし、温泉も癒し、もちろん専門家に助けてもらう方法も沢山あります。

    こうして、ブームを超えて人々が、自分自身を癒して心豊かに暮らしてゆける世界が広がることは素敵なことだと思っております。




    私はアメリカでセラピスト(治療家?)=(心や身体のケアの助けをして、人々を癒すお仕事です)として働いていましたので セラピスト仲間にセドナを教えてもらいました。

    セドナは癒しのエネルギーが強力で、大地から、様々な恵みを感じることが出来ると言われました。

    ただ、特にそういった思いはなくても セドナ自体の壮大さが、私たちを大きく包んで癒してくれる存在だと思います。




    ちょっと旅から離れたことを書いてしまいましたが、「ヒーリング」について少しでもご参考にしていただけたら光栄です。

    では、今後ともよろしくお願いいたします**


    Juliromi




    seitani5766

    seitani5766さん からの返信 2005/01/04 20:06:42
    RE: RE: 私も、アリゾナ州セドナを見ました。
    ありがとう御ざいました。
    「癒し」を違った言葉で云う、このことですか、参考になります。

    また、異なったところを旅しておられることと思いますが、また、素晴らしい旅行記を拝見させてください。

    取りあえず、御礼まで。

    猪谷 盛一

Juliromiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 196円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP