アメリカ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
それぞれ友人のいるネブラスカとNYへ各10日間ずつ滞在。一面コーン畑ばかりのネブラスカと、対照的なNY。それぞれ魅力があり、前半のネブラスカではのんびりと田舎生活を楽しみ、後半のNYでは毎日街歩きをしながらショッピングの日々でした。

Autumn in America(ネブラスカ&NY)

0いいね!

2004/10/01 - 2004/10/20

47070位(同エリア49912件中)

0

35

megkeiko

megkeikoさん

それぞれ友人のいるネブラスカとNYへ各10日間ずつ滞在。一面コーン畑ばかりのネブラスカと、対照的なNY。それぞれ魅力があり、前半のネブラスカではのんびりと田舎生活を楽しみ、後半のNYでは毎日街歩きをしながらショッピングの日々でした。

同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
航空会社
ユナイテッド航空
  • 滞在していた友人宅の前にあるコーン畑。すでに刈られている手前のコーン畑と、奥に広がる緑の風景を撮ってみました。

    滞在していた友人宅の前にあるコーン畑。すでに刈られている手前のコーン畑と、奥に広がる緑の風景を撮ってみました。

  • 滞在していた友人宅の庭。いかにもな田舎の大きなおうち。

    滞在していた友人宅の庭。いかにもな田舎の大きなおうち。

  • 少し離れたところから撮った友人宅。どこまでが家の敷地なのかわからないくらいに広い。

    少し離れたところから撮った友人宅。どこまでが家の敷地なのかわからないくらいに広い。

  • 庭には公園のように遊具がある。

    庭には公園のように遊具がある。

  • 庭にある納屋のような建物。現在はこの中が飼っている猫達の寝床になっているとのこと。

    庭にある納屋のような建物。現在はこの中が飼っている猫達の寝床になっているとのこと。

  • 数十匹飼っている猫の1匹。昼間は広い庭で好きなように遊んでいる。

    数十匹飼っている猫の1匹。昼間は広い庭で好きなように遊んでいる。

  • ここからはNY。友人が以前働いていたという日本食レストランでのカリフォルニアロール。東京にあっても不思議ではないおしゃれな感じのお店でした。日本食といえども、日本人が考えつかないような組み合わせをしていたりするけれども、味はおいしい。日本食というよりは、創作料理という感じ。

    ここからはNY。友人が以前働いていたという日本食レストランでのカリフォルニアロール。東京にあっても不思議ではないおしゃれな感じのお店でした。日本食といえども、日本人が考えつかないような組み合わせをしていたりするけれども、味はおいしい。日本食というよりは、創作料理という感じ。

  • 滞在していたハーレムの町並み。遠くに小さくエンパイアステートビルが見えている。古い建物が多いということでとてもキレイな町並みだが、観光客はほとんどいないので、写真を撮るのにちょっとドキドキ。。。

    滞在していたハーレムの町並み。遠くに小さくエンパイアステートビルが見えている。古い建物が多いということでとてもキレイな町並みだが、観光客はほとんどいないので、写真を撮るのにちょっとドキドキ。。。

  • 59stのColumbus Circleの駅前にあるTime Warner CenterからCentral Park方向を撮ってみました。ここの地下にあるナチュラルフードのスーパーWhole Foods Marketは今回一番お気に入りのスーパーでした。

    59stのColumbus Circleの駅前にあるTime Warner CenterからCentral Park方向を撮ってみました。ここの地下にあるナチュラルフードのスーパーWhole Foods Marketは今回一番お気に入りのスーパーでした。

  • グリニッチヴィレッジの中心にある広場 Washington Squareの中にある門。ジョージ・ワシントンの大統領就任100年を記念して作られた大理石の門で、ここから5番街が始まっているとのこと。近くにNYUがあるため、公園内は学生達の憩いの場になってました。

    グリニッチヴィレッジの中心にある広場 Washington Squareの中にある門。ジョージ・ワシントンの大統領就任100年を記念して作られた大理石の門で、ここから5番街が始まっているとのこと。近くにNYUがあるため、公園内は学生達の憩いの場になってました。

  • グリニッチヴィレッジの街並み。古そうなレンガ作りの街並みはとてもいい雰囲気です。それにしてもNYは本当にリムジンがたくさん走っています。。。

    グリニッチヴィレッジの街並み。古そうなレンガ作りの街並みはとてもいい雰囲気です。それにしてもNYは本当にリムジンがたくさん走っています。。。

  • 言わずと知れたNYUです。少し前に教育TVにてここの授業風景を流している番組があり、毎週見ていたのでつい撮ってしまいました。

    言わずと知れたNYUです。少し前に教育TVにてここの授業風景を流している番組があり、毎週見ていたのでつい撮ってしまいました。

  • Chelsea Marketの中の八百屋さん。ハローウィーン前だったので、見事にカボチャ達が並んでいました。

    Chelsea Marketの中の八百屋さん。ハローウィーン前だったので、見事にカボチャ達が並んでいました。

  • この日の朝食。Chelsea Market内にあるパン屋さんにて。隣にはガラス越しに見えるベーカリーがあるかわいいお店でした。

    この日の朝食。Chelsea Market内にあるパン屋さんにて。隣にはガラス越しに見えるベーカリーがあるかわいいお店でした。

  • 朝食を食べたパン屋さん。奥にベーカリーがあります。ちょっとブレてしまいました。。。

    朝食を食べたパン屋さん。奥にベーカリーがあります。ちょっとブレてしまいました。。。

  • Chelsea Marketの外観。普通の建物過ぎて、通り過ぎてしまいそうなマーケットですが、中にはたくさんのお店が並んでいるのです。

    Chelsea Marketの外観。普通の建物過ぎて、通り過ぎてしまいそうなマーケットですが、中にはたくさんのお店が並んでいるのです。

  • この日は友達は帰りが遅くなるということで、夕食は買ってきました。今回お気に入りになってしまったWhole Foods Marketにて、サラダの量り売りと小麦粉を使わず米粉で作られたスコーン。サラダのトマトは皮がパリッとして新鮮でおいしいし、ココナッツ&パイナップル味のスコーンは、甘さも絶妙で米粉の歯ごたえが何ともクセになるくらいおいしい☆

    この日は友達は帰りが遅くなるということで、夕食は買ってきました。今回お気に入りになってしまったWhole Foods Marketにて、サラダの量り売りと小麦粉を使わず米粉で作られたスコーン。サラダのトマトは皮がパリッとして新鮮でおいしいし、ココナッツ&パイナップル味のスコーンは、甘さも絶妙で米粉の歯ごたえが何ともクセになるくらいおいしい☆

  • 23st辺りから撮った、夕暮れのエンパイアステートビル。

    23st辺りから撮った、夕暮れのエンパイアステートビル。

  • ハーレムの上のほうにある、私立の中高一貫校。友達の知り合いがこの学校で日本語教師をやっているとのことで、授業の見学をさせてもらいました。いろいろな子供達が、一生懸命日本語を勉強していました。してなさそうな子も少しいたけど。。。

    ハーレムの上のほうにある、私立の中高一貫校。友達の知り合いがこの学校で日本語教師をやっているとのことで、授業の見学をさせてもらいました。いろいろな子供達が、一生懸命日本語を勉強していました。してなさそうな子も少しいたけど。。。

  • この駅のすぐ横にある学校でした。<br />

    この駅のすぐ横にある学校でした。

  • Woodbury Commonのアウトレットに行く前に、バスターミナルの近くのカフェで軽く食事。名前に惹かれて入ってみたけれど、パン(と言うよりケーキっぽい??)の味はいまいちでした。。。選択が悪かったのかなぁ。

    Woodbury Commonのアウトレットに行く前に、バスターミナルの近くのカフェで軽く食事。名前に惹かれて入ってみたけれど、パン(と言うよりケーキっぽい??)の味はいまいちでした。。。選択が悪かったのかなぁ。

  • この日は友達がお手伝いしているサイクリングツアーで利用している自転車を借りてサイクリング。自転車が止めてあるマンハッタンのお隣クイーンズにある駐車場からの風景。

    この日は友達がお手伝いしているサイクリングツアーで利用している自転車を借りてサイクリング。自転車が止めてあるマンハッタンのお隣クイーンズにある駐車場からの風景。

  • サイクリングして秋のCentral Parkにやってきました。映画で見たことある景色。。という感じでした。

    サイクリングして秋のCentral Parkにやってきました。映画で見たことある景色。。という感じでした。

  • 公園内Bethesda Fountain。奥の方にはボートがたくさん浮かんでいました。

    公園内Bethesda Fountain。奥の方にはボートがたくさん浮かんでいました。

  • 不思議の国のアリス像の前にある池。たくさんのラジコンのようなヨットが浮かんでいました。レンタルしているとのことでした。公園内の池はすべて人工で作られたものらしいです。

    不思議の国のアリス像の前にある池。たくさんのラジコンのようなヨットが浮かんでいました。レンタルしているとのことでした。公園内の池はすべて人工で作られたものらしいです。

  • 不思議の国のアリス像。たくさんの子供が群がっていて、アリスだか何だかわからない状態になっていますが...

    不思議の国のアリス像。たくさんの子供が群がっていて、アリスだか何だかわからない状態になっていますが...

  • 故ジョン・レノンがダコタアパートの部屋から眺めていた公園の一角を、ヨーコ・オノが買い取り、彼の歌の名前を付けたことで有名なStrawberry Fields。細い通りにあるところなのに、周りはファンや観光客で囲まれていました。

    故ジョン・レノンがダコタアパートの部屋から眺めていた公園の一角を、ヨーコ・オノが買い取り、彼の歌の名前を付けたことで有名なStrawberry Fields。細い通りにあるところなのに、周りはファンや観光客で囲まれていました。

  • チャイナタウンの中にあるベトナム料理屋で夜ご飯に食べたヌードル。

    チャイナタウンの中にあるベトナム料理屋で夜ご飯に食べたヌードル。

  • これはまた別の日の夜ご飯を食べたお店。同じくチャイナタウンの中のショウロンポウが有名なお店とのこと。

    これはまた別の日の夜ご飯を食べたお店。同じくチャイナタウンの中のショウロンポウが有名なお店とのこと。

  • 店の前の通りを撮ってみたけれど、横浜の中華街のようないかにもなネオンは少ない感じでした。

    店の前の通りを撮ってみたけれど、横浜の中華街のようないかにもなネオンは少ない感じでした。

  • これがお店で食べたショウロンポウ。スープがたっぷりでおいしかった♪隣の野菜は名前は忘れてしまったけど、繊維っぽいのが病みつきになる感じでおいしかった。

    これがお店で食べたショウロンポウ。スープがたっぷりでおいしかった♪隣の野菜は名前は忘れてしまったけど、繊維っぽいのが病みつきになる感じでおいしかった。

  • チャイナタウンから歩いてブルックリンブリッジへ。

    チャイナタウンから歩いてブルックリンブリッジへ。

  • ブルックリンブリッジは、下に車が通っているため微妙に振動があるので、デジカメでの夜景はなかなかうまく撮れませんでした(私の腕が悪いだけですが...)実際はめっちゃキレイです!

    ブルックリンブリッジは、下に車が通っているため微妙に振動があるので、デジカメでの夜景はなかなかうまく撮れませんでした(私の腕が悪いだけですが...)実際はめっちゃキレイです!

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP