福島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅行誌 二人で行く「旨い宿」厳選100件に選ばれていた福島県の土湯温泉 辰巳屋山荘「里の湯」に一泊して杉林に囲まれた<br />露天風呂に入り、美味しいお料理を頂いてきました。<br />

杉林に囲まれた露天風呂

3いいね!

2004/09/19 - 2004/09/20

8147位(同エリア10336件中)

6

17

アンリ

アンリさん

旅行誌 二人で行く「旨い宿」厳選100件に選ばれていた福島県の土湯温泉 辰巳屋山荘「里の湯」に一泊して杉林に囲まれた
露天風呂に入り、美味しいお料理を頂いてきました。

PR

  • 東北自動車道の福島西より磐梯吾妻スカイラインに入りドライブしました。スカイラインのつばくろ谷より福島市が一望できます。

    東北自動車道の福島西より磐梯吾妻スカイラインに入りドライブしました。スカイラインのつばくろ谷より福島市が一望できます。

  • 土湯温泉街からは少し外れますが閑静な山間にある辰巳屋山荘「里の湯」に到着しました。

    土湯温泉街からは少し外れますが閑静な山間にある辰巳屋山荘「里の湯」に到着しました。

  • 部屋数は全部で10室と離れが1つのこじんまりした宿ですが、とても落ち着いていて静かに時間を過ごすことができます。部屋は2間続きで窓の外は緑の木々しか見えません。<br />

    部屋数は全部で10室と離れが1つのこじんまりした宿ですが、とても落ち着いていて静かに時間を過ごすことができます。部屋は2間続きで窓の外は緑の木々しか見えません。

  • このお風呂は家族風呂です。隣には露天風呂もあります。

    このお風呂は家族風呂です。隣には露天風呂もあります。

  • お風呂上りにはこの素敵なガラスのドレッサーの前で美しく変身することができます。

    お風呂上りにはこの素敵なガラスのドレッサーの前で美しく変身することができます。

  • こちらはいよいよ杉林に囲まれた露天風呂に行く通路です。入り口でスリッパとぞうりを履き替えてこの通路を下って行きます。階段も有り結構長い通路なのでびっくりしました。

    こちらはいよいよ杉林に囲まれた露天風呂に行く通路です。入り口でスリッパとぞうりを履き替えてこの通路を下って行きます。階段も有り結構長い通路なのでびっくりしました。

  • いよいよ露天風呂の脱衣所に到着しました。

    いよいよ露天風呂の脱衣所に到着しました。

  • 脱衣所は殿方用とご婦人用とに分かれています。中はこんな感じです。

    脱衣所は殿方用とご婦人用とに分かれています。中はこんな感じです。

  • 外に出ると一つめの露天風呂がありました。お風呂の中はベンチの様に座れるようになっています。

    外に出ると一つめの露天風呂がありました。お風呂の中はベンチの様に座れるようになっています。

  • 前と同じお風呂です。

    前と同じお風呂です。

  • さらにもっと奥へと進むと・・・

    さらにもっと奥へと進むと・・・

  • 有りました。本当に沢山のの木々に囲まれすぐ側を沢が流れている大自然の中に有る露天風呂です。<br />思っていたよりずっと素敵な露天風呂でした。

    有りました。本当に沢山のの木々に囲まれすぐ側を沢が流れている大自然の中に有る露天風呂です。
    思っていたよりずっと素敵な露天風呂でした。

  • お料理も四季によって変わるそうです。今回は秋のお料理でした。

    お料理も四季によって変わるそうです。今回は秋のお料理でした。

  • まつたけや蟹などを焼いて食べました。その他米沢牛のステーキ等どれも丁寧にお料理されていました。とても美味しかったです。

    まつたけや蟹などを焼いて食べました。その他米沢牛のステーキ等どれも丁寧にお料理されていました。とても美味しかったです。

  • 次の日は会津若松を散策しました。<br />帰り道会津鉄道の湯野上温泉駅を見てきました。<br />この駅は日本に一つだけあるかやぶき屋根の駅舎です。中の待合所にはいろりがありました。

    次の日は会津若松を散策しました。
    帰り道会津鉄道の湯野上温泉駅を見てきました。
    この駅は日本に一つだけあるかやぶき屋根の駅舎です。中の待合所にはいろりがありました。

  • あと一箇所「とうのへつり」を見てきました。<br />この場所は凝灰岩が侵食されて出来た断崖だそうです。

    あと一箇所「とうのへつり」を見てきました。
    この場所は凝灰岩が侵食されて出来た断崖だそうです。

  • 「へつり歩き」をしている人が大勢いました。

    「へつり歩き」をしている人が大勢いました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • mom_momさん 2005/05/21 13:18:54
    癒されますね〜
    はじめまして、mom_momと申しますm(_ _)m

    何度かお越し頂き、ありがとうございます。

    それにしても素敵なお宿ですね(^0^)
    露天風呂がなんとも言えず、素晴らしい。
    夏の蝉しぐれを聞きながら露天風呂につかると、とても癒されそうですね...
    何時間でもボーっと入っていたいような...( ̄。 ̄)ボーーォ

    温泉、好きなんですよ。
    こういう旅が、とてもほのぼのとして良いですね...
    お料理も美味しそうだわー♪
    こういう癒し系の旅に憧れちゃいますね。

    では、また、遊びに来ます(⌒0⌒)/~~~
    これからも、よろしく〜

    mom_mom

    アンリ

    アンリさん からの返信 2005/05/21 20:55:52
    RE: 癒されますね〜
    mom_momさん訪問有難うございます。
    日本には温泉が沢山あって楽しいですね。
    私は群馬県に住んでいます。
    群馬にも沢山温泉があるのでこれからあちらこちら
    の温泉に行ってみようかなと考えています。
    mom_momさんも温泉お好きなようですね。
    ドイツの旅行記に温泉が紹介されていましたものね。
    ドイツの温泉は景色が素敵で素晴らしいですね。
    これからもmom_momさんの旅行記じっくり拝見させていただきますので
    宜しくお願いします。
  • satsukiさん 2005/02/21 23:35:32
    素晴らしいお風呂ですね
    自然の中、野趣溢れるお風呂が最高です。
    一度行ってみたいな〜

    satsuki

    アンリ

    アンリさん からの返信 2005/03/13 21:09:42
    RE: 素晴らしいお風呂ですね
    satsukiさんお返事遅くなってごめんなさい。
    この露天風呂素敵でしょう。
    でもお風呂に行くまで距離が有り
    しかも、林の中を下って行くので朝早くや
    夜暗くなってからは怖くて行けません。
    昼間でも一人では怖いような気がします。
    でも、本当に入っていると自然に溶け込んで
    何だか不思議な感じがしてきました。
    satsukiさんもぜひ行ってみてください。
  • chabaさん 2004/09/21 23:27:52
    素敵ぃ〜〜O(≧▽≦)O
    おかえりなさ〜い♪♪
    露天風呂、素敵ですねっ!!まるで自然の中にぽっかりできたようなその演出が心にくいです(笑)しかも、階段も斬新な発想で♪遊び心もあって、宿なのに楽しいですね!!
    料理もうまそ〜〜う!!心にも体にもご褒美って感じですね(^m^)こんな旅行、私も理想です。
    へつり歩きは外から見ているほうが何だか楽しそうですね〜。きっと柵なしなんですよね!?すぐ側はガケで下を見るには勇気がいりますね(>_<)
    あっ、でも、普通は見ないのかも(笑)
    おもしろく旅行記、拝見させていただきました♪では、また遊びに来ま〜す。

    アンリ

    アンリさん からの返信 2004/09/23 18:12:29
    RE: 素敵ぃ〜〜O(≧▽≦)O
    chabaさん旅行記を見てくださって有難うございました。
    今回の露天風呂は本当に最高でしたよ。
    こんなに自然の中にある露天風呂はめったに有りませんよね。
    しかし、旅行記の写真を撮るのも大変ですよね。実は露天風呂には朝の5時30分からという予約だったので喜んで起き抜けに行ったのですが、森の中だったのでまだ薄暗くて写真がよく撮れませんでした。でもこの露天風呂が今回のハイライトですからがっかりしてしまいました。どうしても諦めきれなかったので、フロントに電話してもう一度写真だけでも撮らせてくださいとお願いして再度撮ってきたものです。
    でも旅行記を皆さんに見ていただけるのでそんな苦労も忘れてしまいます。
    10月10、11日の連休にはお友達と伊豆高原に行って来ます。
    また旅行記みてくださいね。chabaさんの湯布院も楽しみにしていますね。

アンリさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP