ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ユーラシア大陸に足を踏み入れたのはこの旅が初めてでした。<br />その前に行った海外は台北でした。

初めてのソウル

0いいね!

2004/06/13 - 2004/06/15

25318位(同エリア25810件中)

0

4

coreek9725221

coreek9725221さん

ユーラシア大陸に足を踏み入れたのはこの旅が初めてでした。
その前に行った海外は台北でした。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
タクシー
航空会社
大韓航空

PR

  • ソウル支庁と鐘路区役所に用事があったので友人に道案内をしてもらいながら出かけました。<br />その道すがら撮った写真です。<br /><br />街の中に遺跡があるのは、ソウルが古くから栄えた都だった証なのだと思います。

    ソウル支庁と鐘路区役所に用事があったので友人に道案内をしてもらいながら出かけました。
    その道すがら撮った写真です。

    街の中に遺跡があるのは、ソウルが古くから栄えた都だった証なのだと思います。

  • これは植民地時代に日本政府が建てた銀行の建物です。<br />この建物は今はオフィスとして使われていませんが、植民地時代を象徴するものとして保存されています。<br />

    これは植民地時代に日本政府が建てた銀行の建物です。
    この建物は今はオフィスとして使われていませんが、植民地時代を象徴するものとして保存されています。

  • 6月中旬は韓国では雨季に入る前の初夏の暑い日ざしが照りつける時期です。<br />パッピンスを食べて涼をとりましたが、途中で冷たすぎて頭痛がしました。

    6月中旬は韓国では雨季に入る前の初夏の暑い日ざしが照りつける時期です。
    パッピンスを食べて涼をとりましたが、途中で冷たすぎて頭痛がしました。

  • 高麗大学(コリョデハッキョと韓国で言うと通じます)のキャンパスです。<br /><br />広くて清潔なキャンパスでした。<br />教室として使われているわけではない建物の入り口にパソコンが置いてあってネットを使うことも出来ました。<br />地図を調べるのにパソコンをお借りしました。

    高麗大学(コリョデハッキョと韓国で言うと通じます)のキャンパスです。

    広くて清潔なキャンパスでした。
    教室として使われているわけではない建物の入り口にパソコンが置いてあってネットを使うことも出来ました。
    地図を調べるのにパソコンをお借りしました。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP