亀岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中学・高校時代に古文の授業によくでてきた徒然草。その中でも面白いなと感じたのが、題名の出だしで始まる第二百三十六段。今も実在していると知ったのは社会人になってから。以来、一度どんなところか訪ねてみたいと思っていました。また、出雲神社がある亀岡は京都(市内)人にとって、身近でありながら訪ねることはあまりない場所。しかし、亀岡は城下町。歴史ある町なみに出会えることを期待して出発します。<br />旅行行程:伏見〜洛西:大原野〜老の坂〜亀岡市街〜出雲神社〜保津峡〜嵯峨野〜伏見 <br />所要時間:11:30〜17:30 <br /><br /> 

丹波に出雲と云う所あり

6いいね!

2004/09/12 - 2004/09/12

255位(同エリア336件中)

2

23

スナフキン

スナフキンさん

中学・高校時代に古文の授業によくでてきた徒然草。その中でも面白いなと感じたのが、題名の出だしで始まる第二百三十六段。今も実在していると知ったのは社会人になってから。以来、一度どんなところか訪ねてみたいと思っていました。また、出雲神社がある亀岡は京都(市内)人にとって、身近でありながら訪ねることはあまりない場所。しかし、亀岡は城下町。歴史ある町なみに出会えることを期待して出発します。
旅行行程:伏見〜洛西:大原野〜老の坂〜亀岡市街〜出雲神社〜保津峡〜嵯峨野〜伏見 
所要時間:11:30〜17:30 

 

PR

  • 「大原野」<br />…のどかな風景。洛西は秋が似合うと思います。もうすぐ、洛西名物・富有柿が街道筋の軒先に並びます。ちなみに三千院の大原ではないです。

    「大原野」
    …のどかな風景。洛西は秋が似合うと思います。もうすぐ、洛西名物・富有柿が街道筋の軒先に並びます。ちなみに三千院の大原ではないです。

  • 「竹のトンネル」<br />…洛西は竹の産地。ちなみにきれいに手入れされてました。

    「竹のトンネル」
    …洛西は竹の産地。ちなみにきれいに手入れされてました。

  • 「老の坂峠(トンネル)」<br />…京都と亀岡の間の難所。自転車でエッチラ、オッチラこいでようやく到着。(12:30)

    「老の坂峠(トンネル)」
    …京都と亀岡の間の難所。自転車でエッチラ、オッチラこいでようやく到着。(12:30)

  • 「篠村八幡宮」<br />…足利尊氏が源氏復興を願い旗立した木があります。(12:40)

    「篠村八幡宮」
    …足利尊氏が源氏復興を願い旗立した木があります。(12:40)

  • 「足利尊氏旗立楊」<br />…これがその木。2代目だそうです。1333年、源氏復興を願い、源氏の白旗を立てたとのこと。

    「足利尊氏旗立楊」
    …これがその木。2代目だそうです。1333年、源氏復興を願い、源氏の白旗を立てたとのこと。

  • 「城下町亀岡?」<br />…旧市街地は城下町らしく道路がかぎになっていたりします。カラー舗装がしてあるなど、町なみが整備されてました。

    「城下町亀岡?」
    …旧市街地は城下町らしく道路がかぎになっていたりします。カラー舗装がしてあるなど、町なみが整備されてました。

  • 「城下町亀岡?」<br />…地元の酒蔵。しっくり町なみにとけこんでいます。新酒のときにくるといいかも…。

    「城下町亀岡?」
    …地元の酒蔵。しっくり町なみにとけこんでいます。新酒のときにくるといいかも…。

  • 「楽々荘?」<br />…明治時代の貴族院議員、田中源太郎翁の旧邸を利用した料理旅館。中では、和食とイタリアンがいただけるみたいです。

    「楽々荘?」
    …明治時代の貴族院議員、田中源太郎翁の旧邸を利用した料理旅館。中では、和食とイタリアンがいただけるみたいです。

  • 「楽々荘?」<br />…庭は無隣庵なんかでお馴染みの小川冶兵衛作らしい。ホンマええ感じ。ちなみに泊まりもOKらしいです。今回、亀岡を訪ねてみて、新たな発見がいっぱいです。

    「楽々荘?」
    …庭は無隣庵なんかでお馴染みの小川冶兵衛作らしい。ホンマええ感じ。ちなみに泊まりもOKらしいです。今回、亀岡を訪ねてみて、新たな発見がいっぱいです。

  • 「亀山城跡」<br />…明智光秀ゆかりの亀山城跡。当時は亀岡ではなく亀山だったそうです。

    「亀山城跡」
    …明智光秀ゆかりの亀山城跡。当時は亀岡ではなく亀山だったそうです。

  • 「亀山城跡碑」<br />…明智光秀は本能寺のときは、今来たコースを逆にすすんだのでしょう。(14:30)

    「亀山城跡碑」
    …明智光秀は本能寺のときは、今来たコースを逆にすすんだのでしょう。(14:30)

  • 「コスモス畑」<br />…JR亀岡駅の北側に広がるコスモス畑。

    「コスモス畑」
    …JR亀岡駅の北側に広がるコスモス畑。

  • 「丹波に出雲と云う所あり。」<br />…今もしっかりあります。

    「丹波に出雲と云う所あり。」
    …今もしっかりあります。

  • 「出雲神社」<br />…思っていたより結構大きい。丹波一ノ宮とは…。大変失礼しました。<br />

    「出雲神社」
    …思っていたより結構大きい。丹波一ノ宮とは…。大変失礼しました。

  • 「真名井」<br />…山から湧き出ているらしく、水を汲みに来る人でいっぱい。ちょっとほしいと思ったけど並ぶのが嫌なのでパス。

    「真名井」
    …山から湧き出ているらしく、水を汲みに来る人でいっぱい。ちょっとほしいと思ったけど並ぶのが嫌なのでパス。

  • 「御前なる獅子・狛犬?」<br />…背きて、後さまにたちければ‥を、期待しましたがご覧のとおり。正面を向いています。

    「御前なる獅子・狛犬?」
    …背きて、後さまにたちければ‥を、期待しましたがご覧のとおり。正面を向いています。

  • 「御前なる獅子・狛犬?」<br />…ならばと、後さまになるか試してみましたがびくともしません。もはや、さがなき童はもちろんのこと大人でも無理なようです。

    「御前なる獅子・狛犬?」
    …ならばと、後さまになるか試してみましたがびくともしません。もはや、さがなき童はもちろんのこと大人でも無理なようです。

  • 「保津峡?」<br />…帰りのルートは、船ならぬ自転車で保津峡を進みます。

    「保津峡?」
    …帰りのルートは、船ならぬ自転車で保津峡を進みます。

  • 「保津峡?」<br />…白波がたってます。船ならば難所なのでしょうか。

    「保津峡?」
    …白波がたってます。船ならば難所なのでしょうか。

  • 「保津峡?」<br />…新しい山陰線の鉄橋。

    「保津峡?」
    …新しい山陰線の鉄橋。

  • 「愛宕山一の鳥居」<br />…保津峡を越えて到着するのはココ。この先は清滝を越え、愛宕山へと続きます。あの山を登るのは大変でした。あのときの教訓。どんな小さな山でもみくびらず、装備を整えること。(16:30)

    「愛宕山一の鳥居」
    …保津峡を越えて到着するのはココ。この先は清滝を越え、愛宕山へと続きます。あの山を登るのは大変でした。あのときの教訓。どんな小さな山でもみくびらず、装備を整えること。(16:30)

  • 「平野屋」<br />…鮎なんかで有名な平野屋。絵になる店だと思います。

    「平野屋」
    …鮎なんかで有名な平野屋。絵になる店だと思います。

  • 「あだし野の露消ゆる時なく、」<br />…こちらは徒然草第七段で有名な念仏寺。ここから、観光客でごったがえす嵯峨野をぬけ、帰路につきます。

    「あだし野の露消ゆる時なく、」
    …こちらは徒然草第七段で有名な念仏寺。ここから、観光客でごったがえす嵯峨野をぬけ、帰路につきます。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • mizunisakanaさん 2007/11/16 20:40:03
    亀岡を良くオートバイで走ります。
    ツーリングの日誌も自分の旅行記に書こうと思い書いたついでに、良く通る亀岡の旅行記はないのかなと思い、調べてみたらナフキンさんを見つけました。
    この日誌は少し古いのですが、こんなに沢山の面白い場所が亀岡にあるとは知りませんでした。今度ゆっくり見てみたいと思います。情報をありがとうございます。

    スナフキン

    スナフキンさん からの返信 2007/11/19 10:59:39
    mizunisakanaさんへ
    ご訪問&カキコミありがとうございます。

    たしかに少々日記の日付は古いのですが、その後も時々亀岡へは訪れております。
    ですから、そのフォローとして…。
    紹介させていただいたスポットに大きな変化はないと思います。
    また、看板なども整備されてきていて、訪れる者にとってはありがたいことです。
    亀岡の「古きよさ」という魅力は高まってきていると思います。
    願わくは、亀岡から先の山陰街道沿いの関係市町村とも協力して、その魅力を点から線に変えていってほしいと思っています。

スナフキンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP