旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mao9591さんのトラベラーページ

mao9591さんのクチコミ全2件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • パクリラ−メン

    投稿日 2016年03月11日

    山形辛みそラーメン のじ屋 バンコク

    総合評価:1.0

    家族で行けるような店ではないですし味も全然美味しくない!おそらくスープのタレは醤油&味噌共に、どこかの業務用タレに化学調味料をバンバン使っている味です。後味が悪く舌に残りますから。客層は、たそがれ駐在員が漫画を読んでいるか、カラオケ帰りのネーちゃん連れ、居酒屋帰りの腹ごしらえって感覚。
    ラ−メン店なのに居酒屋のメニューばかりが目立ちます。カツカレ−やマ−ボー丼なんかもあり笑えます^^;バンコクのら−めん店はちゃんとラ−メンメインで営業しているか、ラ−メンで客が呼べないから居酒屋メインになっちゃったかの2系統ですね。
    ココは後者でトンロー地区の繁盛店の看板メニューをまねた商品がずらりと並びます。味は似ても似つかぬレベルですが・・・。近くの孔雀堂さんの方がラ−メンも居酒屋メニューもしっかりしていて冷凍食品なんか使って無く手作り感がありますので、そちらをオススメしちゃいます。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    1.0
    料理・味:
    1.0

  • 残念な店です

    投稿日 2016年03月08日

    魚昌 バンコク

    総合評価:1.0

    場所はともかく料理は大戸屋、FUJI並で接客は最悪なのに値段はそこそこ取るんだな−!トンローsoi13の日本村モールもしかり全く飲食店としての自覚が有りません。
    接客は手を挙げて呼んでも店員同士で無駄話してて来ない!注文しても復唱しない。(オーダー違いが有った)料理を運んできても無言で配膳。お会計もしかり・・・。モール店には日本人の職人が居るが、注意もせずに一緒になって無駄話している始末。日本人は行かない方が良いです。来店客も日本人の姿は見えずにタイ人ばかり。和食屋なら商売繁盛って時代はすでに終わっているのに気がつかないようです。
    soi39の麺屋こうじも昨年末に日本人店長が帰国してからはラ−メンの味も落ち、接客も駄目になりいまや閑古鳥が鳴いています。
    ここの系列(魚昌、麺屋こうじ、毘沙門)はラーメンキングを運営し1年でトンズラしたコマーズが経営しているようですね。
    それなら納得

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    1.0
    料理・味:
    1.0

mao9591さん

mao9591さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2016年03月08日登録)

    322アクセス

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

mao9591さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

タイ |

現在0都道府県に訪問しています