旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yukiさんのトラベラーページ

yukiさんのQ&A(4ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • GWの1泊2日の函館旅行のプランのアドバイスお願い致します。

    アドバイスお願い致します。

    GWに1泊2日で函館旅行に行く予定ですが、初めての函館でありまたGWなので混雑度もどのくらなのかまったくわかりません。

    自分でもいろいろ調べているのですが、一番...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/04/15 05:11:26
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    函館のお土産で絶対においしいのは
    http://www.snaffles.jp/cheese_omelette/
    チーズオムレット|ペイストリースナッフルス


    http://ameblo.jp/kitanokuni4/entry-11198142441.html
    Angelique Voyageのショコラヴォヤージュ
    です。

    まじでまじで美味いです。

    妥当なところで、入ってないのは、うまいかどうかは
    別にして、やっぱり老舗だし、雰囲気あるし、私は
    嫌いじゃないレトロな味の
    五島軒
    http://www.gotoken.hakodate.jp/default.htm
    がはいってませんね。タワー店もありますが、本店は美しいですよ。

    教会は、函館ロープウェイの麓を、歩くだけで、沢山出会います。
    洋館もそこに固まっています。おおよそ、3時間から4時間あれば
    10以上は回れます。半日ですね。

    桜は、分かりませんが、例年通りなら咲いています。
    で、死ぬほど混んでいます。車で動くより、公共機関がおすすめです。北海道中の桜を求めた観光客と、道外からも行きますから。
    五稜郭の桜は絶品です。本州の人なら、それほど感動しないかも
    しれないけど、松前の桜も一応どさんこの誇る桜なのですが(本州チックかも)。



  • 5月の北海道の旅行計画

    今度5月3日から7日に5日間で2回目の北海道を旅行します・・!嬉しくて仕方ないです☆

    前回は去年の同じ5月のGWに6日間で、札幌から3日間周遊きっぷで釧路湿原、摩周湖を見て知床に泊まり、知床五...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/04/15 05:02:43
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    まず、ゆっくりしたいがメインなら、道東とのセットはかなり
    きついです。
    個人的には、層雲峡でもやるなぁとは思いますが、ギリギリかなー。

    その時期、大雪山系は、雪満載です。
    残念ながら、花のシーズンには早いのですが。
    十勝岳周辺は、走っていて、大自然を感じない方はいないでしょう。
    ちなみに、まだ雪道ありです(この周辺)。まだスタッドレスじゃないときついです(ちなみに、私はスキーを5月下旬までしてます)。
    そうすると、富良野から美瑛で、大雪山にはいりもお薦めです。
    (白金温泉あたり)。
    あんまり好きじゃないけど、青水色のダム湖を作った時にできた
    新しい見る場所も白金温泉の麓にあります。
    http://www.biei-shiroganeonsen.com/spot_midokoro.html

    層雲峡だけではなく、天人峡 なども 壮大な自然が楽しめます。ちなみに、雪道もあるかもしれません。
    http://www.welcome-higashikawa.jp/info/?c=11&s=146&sc=&lv=&cl=1

    層雲峡なら、黒岳に登ると、雪山です。
    寒すぎます(^^;;(だって、スキー普通にするから)。
    でも、この時期の壮大さを確かめるにはいいかもしれません。

    函館付近の大沼公園付近は、ちょうどミズバショウのシーズンだと思います。このあたりも、自然満載で、函館より近いので
    おすすめです。

    函館から近いなら、ニセコふきん。羊蹄山にはたっぷり雪あります。多分、今年も、まだ雪でその時期通れないけど、ニセコパノラマラインが開通していたら、そこもドライブにはいいでしょう。
    神仙沼などもおすすめです。
    http://nisekomilky.blog117.fc2.com/blog-entry-203.html
    去年は、雪も多く、GWでは開通してません(一部)。
    今年も雪が多く、寒いのでどうでしょうねー。

    なにより、函館より近く、ニセコの不思議なオーストラリア村も
    おすすめです(田舎だけど、外国チック)。
    大自然も堪能できます。

    YHは沢山ありますし、とほ宿や、バックパッカーの宿もたくさんあるので、大丈夫ですよ(北海道内)。
    とれるかどうかは分かりませんが。





  • フェンロー→ユトレヒト→アムステルダムの移動

    フェンローからユトレヒトに移動し、数時間観光をしたのち
    アムステルダムに向かおうと思っています。
    移動にはIntercityを使えばいいみたいですけど、時刻表や運賃は
    このサイトで調べられるんで...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/14 20:11:22
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10587521/

    http://www.youtube.com/watch?v=HpjUTepBU8M

    私もMIFFY大好きで、ユトレヒトいってきました。
    んで、アムスも、もちろん。

    で、デュッセルも!めずらしいですね。デュッセルいれるなんて。
    私は住んでいたので行ってきたのですが・・・。

    旅行記まとめてないなー。

    デュッセルは結構詳しいかもしれない・・・。

  • 初北海道!移動手段、市場の朝食、写真おススメスポットについて

    お尋ねします。

    2月4日から2泊3日で、福岡から初めて北海道旅行に行きます。

    30代夫婦と70代女性の3人連れで、あまり長時間歩き回るのは難しいと考えています。

    宿泊はすすきのエリア...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/02 22:11:22
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    ようこそ、札幌に
    まずは靴だけは用意してください
    簡易式のは危ないです
    特にお母様

    かなり足元が悪いので雪祭りは冬用の杖もおすすめ
    私は若いですが雪祭り会場は2回くらいつるっと行きました
    転んではいませんが
    道産子でも年に1回くらいは転びます
    骨折も若い子でもしてるし

    小樽は相当綺麗です
    今イベントしてますし
    綺麗なんです!!
    第14回小樽雪あかりの路
    http://www.yukiakarinomichi.org/


    少し歩きますが
    美味しいものも多い街ですし

    大通公園を上からはテレビ塔です
    夜がおすすめですが雪祭り期間じゃないのでライトアップがですね

    遠くまでいくなら支笏湖の支笏湖氷濤まつりも美しい

    市場朝食は札幌市民はあまり食べないからなぁ
    ただ北海道は真面目に美味しいですよ

    東京にしばらく住んで地元の味が恵まれていることに気づきました

    真っ白な広い地帯をみたいならモエレ沼公園かな
    山が二つあってだだっびろくて 転んでも痛くないし
    野口イサムのガラスのピラミッドがぽつんと
    なんともに本州にはない風景です

    大倉山は必見
    ちょうど
    平成24年 2月 5日(日) 第90回全日本スキー選手権大会ラージヒル兼第53回NHK杯ジャンプ大
                     試技10:00から     ※公式練習2月4日(土)
    やってます


  • 3月半ばの北海道旅行

    3月半ばに3泊4日で北海道へ家族旅行(全員大人)をします。
    今決まっているのは、1日目朝9時過ぎに新千歳空港着。宿泊場所は未定。2日目札幌市内に宿泊。3日目昼過ぎから登別温泉へ送迎バスで行く。登別に...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/02 14:53:54
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    何にするかによります。
    自然系 体験系
     歩くスキーなど、雪関係のレクも豊富です。
    千歳・苫小牧・札幌近郊でおおくあります。

    http://h-takarajima.com/

    1日目夜は、この前あたらしくなった藻岩山山頂などはいかがでしょうか?
    赤煉瓦道庁 (一応)時計台 ジャンプ台(大倉山) 藻岩山
    (来たこと無いならですが、来たことあるなら・・・今いちかもしれません) 

    2日目は、旭山動物園にはいけるとは思いますよ。札幌から日帰り観光パックもあるはずです(中には砂川=お菓子の街 帯広ほどではないですが)のスイーツも組み込んだものなどもあるようです。
    検索してみてください。

    小樽もわるくないですけどね。本当は、今週末はすばらしく綺麗なのですが。

     あとは、普通にスキーとかも悪くないとは思いますがね。まだまだ滑れますし。

  • 新千歳空港〜旭川間で観光

    こんにちは!
    10/21(金)から3泊4日で北海道へ行きます。
    北海道へお邪魔するのは2回目です!

    21日の朝10時に新千歳空港着で、宿は旭川駅周辺です。
    朝から宿泊先へいくまで一人でどこ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/10/20 14:07:44
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    何系をお求めかが分かりません。
    町系?観光系?それとも、自然系?

    町系なら、南千歳のレラは1日いられるでしょう。
    また、空港自体もかなり楽しいですよ。太りそうですが。

    ところで、余談・・・
    北海道は、あまり「電車」といわないかもしれません。
    通じないかもしれません。
    JR または 汽車といいます。
    電車のところもあるんですが、まだ、汽車のところも多く。
    区別するのめんどうなのか、JRといいます。
    東京にいたとき、みんな電車といっていて、違和感がありました。
    さて、脱線しました。

    JRだったら、千歳から、タクシーで、すぐ、ルタオのでっかいSHOPがあります。ここ、レストランもおいしいです。
    (小樽にも大きいのがあります)ただ、空港内で、大量に
    商品はかえるので、いく価値はないかもしれません。
    近場にインディアン水車がありますが、シャケギリギリセーフかな?のぼってきているかも。

    町系あとは、札幌ですね。札幌の町で、旅行者が楽しいのは
    小さいと不評な 時計台(私は好きなんですが)
    北海道旧道庁(ここはきれい)は、JR駅から歩けます。
    あとは、町系で、札幌ファクトリーはモールとしても、
    札幌ビール園の煉瓦をみるだけでも、札幌らしくて好きです。
    (買い物モールとしても、美しいです)。

    観光系になってしまいますが、
    ベタでジャンプ台もいいかもしれません。
    北大は・・・まあ、見慣れているから、それほど、よい感じが
    しないのですが、旅行者は結構いきますね。

    自然系です。
    苫小牧の湿原・・・(地味ですが)
    ノーザンホースパーク(ただ、ただ、広い!)
    札幌(移動大変ですが)モエレ沼(ノグチイサオのだたっぴろい
    公園)

    旭川付近では、層雲峡は遠いので、もう、紅葉のおわりまくった
    天人峡はどうでしょうか?大雪山と、超寒い雪山の風景は楽しめます。
    車なら、いろいろ回れるのですが。

    観光系は
    旭川といえば、動物園。
    頑張って小樽にいくとか。(札幌から30分くらいです)
    なんたる ふきんがお薦め。古い建物が多く大好きな町です。

    富良野・美瑛も今時期きれいなですがねー。車ないとつらいですね。

  • 9月に2泊3日の行先

    9月の連休に国内旅行へ行こうと計画しています。

    候補の北海道か九州で決めかねていましたが…
    グルメ重視旅行で、北海道にしようと決めたのですが。

    2泊3日と短いので、今度はエリアで悩んでい...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/08/17 23:30:52
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    食べたいものが、それなら、礼文島・利尻島もいいかもしれません。かなり涼しい(寒い)ので、おもしろいかも。

    釧路もいいですね。海鮮なら。

    それか、積丹あたりも。

    ジンギスカンは、帯広もいいかもしれません。
    そうすると、スイーツ天国を満喫できます。

  • お盆の渋滞について

    初めて投稿します。
    2011年8月15日(月)に日帰りで札幌⇔寿都を車で往復します。
    そこで質問があります。
    札幌⇔寿都間をgoogleなど道路情報を調べますと、
    ?小樽・岩内経由のルートと?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/08/11 13:03:46
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    札幌のどこにお住まいかでかわってきます
    2年前に毛無峠 キロロ経由の道ができました
    朝里までのって西インターから2時間かかりません
    ニセコまでですが ニセコから寿都まではそれほどかからないかと

  • 9月上旬に旅行予定です

    運転手二人でマイカー旅行を計画しています。

    9月3日フェリーで北海道に到着予定です。




    一日目 夕方苫小牧着
    苫小牧泊



    二日目 ※富良野、美瑛観光
    美瑛泊
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/07/27 22:19:51
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    正直・・・北海道のよさが半減するかもーと思ってしまいました。人それぞれの楽しみ方でいいのですが、あまりにも移動距離が長い。

    一日目 夕方苫小牧着
    苫小牧泊

    ここで、苫小牧泊はもったないない。がんばって、日高あたりまでいってもいいと思います。

    二日目 ※富良野、美瑛観光
    美瑛泊

    これは問題ないですが、本来、ここでも2日間ほしいところです。
    まあ、みるところを絞ればなんとか。

    で、問題は、次です。ここから、ウトロでしょう?移動ですごく時間がかかってしまいますよ。移動日なんですね。

    三日目 ウトロ泊



    四日目 ※知床観光船
    ※知床峠
    ※摩周湖
    阿寒泊

    このあたりは、トレッキングもおすすめですし。
    滝登り(カムイワッカ)もおすすめなんですが・・・。観光船のるとしたら結構時間とられますね。知床峠はドライブコースですよね。綺麗ですが、案外スムーズにいけると思います。

    そして、ここが問題。ここから、釧路はまあまあ近いとしても、移動距離は相当ですよ。で、ノロッコ号のるとしたら、またもや時間がかかりますよね。で、釧路から、帯広も相当、距離があります。この日に、六花亭いくのは無理かと。帯広泊して、次の日になるのではないでしょうか。

    五日目 ※釧路湿原ノロッコ号
    帯広泊
    ※六花亭

    帯広を昼にたてば、夕方には高速とばせば札幌つけることでしょう。ここは問題はありません。

    六日目 札幌泊

    で、ここがまたもや問題です。函館までは、高速が途中までしかないので(といっても、帯広も途中ないのですが)、結構キツイですよ。移動日で終わってしまうことでしょう。夕方 夜景はみられると思います!

    七日目 函館泊
    ※五稜郭

    これは次の日ですよね。問題はありません。

    で、苫小牧ですか?また戻る・・・・。きつそう。

    八日目 夜苫小牧からフェリー乗船


    相当きついと思います。運転だらけになると思われ。ただ、北海道は、運転していても気持ちはいいのですが・・・。一人だとやめてくださいと申し上げますが、お二人だったらなんとか。ただ、もう少し、しぼったほうがよいかなーというのが正直な感想。

    富良野・美瑛だけで3日間は楽しめますし、知床も2日は楽しめます。函館だけでも2日間は楽しめます。帯広のスイーツ三昧で1日札幌だって、住んでいる自分がいうのもなんですが、結構いいまちなんですよー。まあ、観光はしなくても、いいかもしれませんが。小樽だっていいですし・・・。

  • 帯広のプラン

    初めまして
    7月9日(土)から友人と2泊3日(美瑛〜富良野〜帯広)の旅行を予定してます。
    旭川空港IN/とかち帯広空港OUT(16時10分発)で、移動手段はレンタカーです。

    1日目は美瑛泊、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/07/02 17:11:31
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    そうですね。一番混んでいる時期です。
    1日目に、北側から、美瑛にはいってしまえばなんとかなると思います。美瑛市内も相当混みますが、それでも動かないことはありません。
    それと、2日目ですが、美瑛から富良野に動く時間が問題となります。富良野泊なら、最初に、美瑛からすぐに、富良野に移動して、宿に車をおいて、自転車かJRなどで移動したほうがいいでしょう。
    本当に動きませんよ。5,6時間車内にいることもありえます。全くもって動かないと思っていいと思います。

    次の日ははやいうちに富良野をたてば、大丈夫でしょう。

    その上で、ナイタイいくのは可能です。
    豚丼は、どこもおいしいですよ。好みがあるので、なんともいえません。ネットで調べてみるといいです。

    他に回れるとしたら、はやい時間なら、ばんえい競馬はどうですか?北海道にしかないですし。そこに、マルシェもありますし。
    (豚丼もありますし)。
    ただ、時間的に午後のレースが多いと思うので、ナイタイにいって、ばんえい で お昼 レースみて、帰るかんじでしょうか。

    スイーツだったら 帯広はスイーツ天国なので
    本店でしか食べられない さくさくパイ (六花亭)
    柳月 本店もいいけど、スイートピアガーデン など
    個人的には、クランベリー スイートポテトは日本一だと思います。

    または、帯広は、お花天国なので、富良野 風のガーデン 上野ファームにもしくなら、ながれで、真鍋庭園(コニファーガーデンなので、好き好きあるかも) 紫築ガーデン(風のガーデンや上野ファームより、雑な感じるでしょう) 十勝千年の森 広い! 十勝ヒルズ まだ若い など、多くのガーデンがあります。


  • 3泊4日北海道旅行(小樽〜富良野〜旭川〜札幌)

    初めまして
    今年7月下旬に3泊4日で家族3人(夫婦、小学1年女児)で北海道旅行を予定しています。
    初北海道で、移動手段は4日間ともにレンタカーを予定しています(九州からの直行便往復利用のため新千歳...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/06/23 02:58:08
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    大変!その日は、

    富良野、へそまつりですよ!!

    市内、交通規制してるし、平日ですが、渋滞も予想されます。
    さすがに、○KMほどではないとは思いますが、週末の渋滞
    ほどではないですが、平日にしては、多分、かなりの確率で
    混んでいると思ってください。

    今月の北海道Walkerですが、富良野・美瑛特集でかなりレアな
    情報のってます。札幌、他の地域の情報ものってますので、
    通販か大きな書店で買うことをおすすめします。400円です。

  • 3泊4日北海道旅行(小樽〜富良野〜旭川〜札幌)

    初めまして
    今年7月下旬に3泊4日で家族3人(夫婦、小学1年女児)で北海道旅行を予定しています。
    初北海道で、移動手段は4日間ともにレンタカーを予定しています(九州からの直行便往復利用のため新千歳...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/06/21 23:24:56
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    小樽の花月堂ってやってるのかな?民事再生法で札幌の会社がひきつぐとはいってたけど。札幌のお店はあるけど・・・。HPもなくなってるし。小樽の方にレスに期待したいです。

    風のガーデンはめちゃくちゃ好きですが、小学生の子には地味かも。ただ、ニングルテラスは、小学生の女の子とかでしたら、好きだと思われます。

    ホテルからノーザンホースパークなら、まだ、支笏湖あたりのホーストレッキング体験のほうがましです(時間的には厳しいですが)。ノーザンホースは、花好きな人、だだっぴろい環境が好きな人にはいいとは思いますが、馬をみるにも、体験するのにも、いまいちです。500mくらいを、一周するだけなので・・・。もう少し遅ければ、新千歳空港に、ドラえもんのお店などできて、楽しかったのですが。

    ジンギスカンは、体験してなかったら、ベタですが、やはり札幌ビール園をおすすめします。それと7月末なら、大通り公園がジンパだらけになるとは思います(ビヤガーデン)。

    3日目の富田ファームのあと、すぐに、旭山動物園にいかないと時間的にきついと思います。美瑛だけで2時間はかかるように思います。2,3カ所でも、結構時間かかるものです。でも、異様に綺麗なので、私は大好きです>美瑛。

  • 3泊4日北海道旅行(小樽〜富良野〜旭川〜札幌)

    初めまして
    今年7月下旬に3泊4日で家族3人(夫婦、小学1年女児)で北海道旅行を予定しています。
    初北海道で、移動手段は4日間ともにレンタカーを予定しています(九州からの直行便往復利用のため新千歳...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/06/21 21:21:22
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    まず、7月下旬というのが、いつでしょうか?もし、中旬に近いものでしたら、多分死にます。土日なら・・・。多分死にます。
    平日なら大丈夫だと思います。

    三笠から、峠をとおっていくコースで、およそ30km以上渋滞で動きません。まったく動きません。恐らく6時間くらい三笠のICからかかります。おすすめしません。特に土日は死んでいます。

    お金がかかりますが、列車での移動をおすすめします。

    本当に本当に本当に本当に本当に、混んでいます。とんでもないです

    ただ、いいのは、ホテル着で、朝から動けるとしたら、札幌から来る人と時間がずれるのでいいですね。2日目が多少、ひっかかるかもです。とにかく、尋常じゃないほどこんでいるんです。
    私は毎年いくのですが、バイクでいきます。

  • 電車があるテーマパークなど、、

    七月に2泊で北海道に旅行に行く予定です。
    これといったプランはまだ考えていないのですが、2歳になる子供が最近電車、バスなどの乗り物に大変凝っているため、公園内にミニ電車が走っているところを中心に回っ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/04/27 07:05:49
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    下のポロコを紹介したのですが、教えての質問番号を間違え、違う発言にコメントつけてしまいました。

    削除の仕方が分からず・・・。どなたか分かりますか?
    大変お見苦しく申し訳なくおもいます。ごめんなさい。

  • GW3泊4日の旭川・札幌旅行

    4月30日〜5月3日に友人と2人で旭川・札幌旅行に行きます。

    1日目:17時10分新千歳空港着→旭川泊
    2日目:旭山動物園→?→旭川泊
    3日目:?→札幌泊
    4日目:?→13時35分新千歳空...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/04/27 07:02:17
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    うちの相方が、ポロコに勤めています(コスモメディア)
    ポロコは札幌のおしゃれなお店がいっぱいのっている雑誌です(普通のじゃらんとか、るるぶのように広告でのせるのではなく(そういうページもありますが)。)ですから、あてになると思います。
    手元にはないでしょうけれども、バックナンバーや気になるものはインターネットでも購入できます。カフェ本は全国でデジタル化されて販売。
    ご自身で、みて、選ぶというのはお友だちとの話し合いにもいいように思います。札幌では、コンビニなどにもおいてあります。大きな書店ならどこでもあります。

    ジンギスカンがなくなると北海道名物(札幌)では、
    1スープカレー
    2ラーメン
    3寿司
    が有名でしょうか?
    他にも素材がうまいので、イタリアンなども相当うまいですよ。
    (素材いかした)道産素材をつかったお店は沢山あります。

    そういう特集もありますので、もし参考になればと思いました。
    身内なので、PRとなってしまうようで恐縮ですが・・・。

  • 電車があるテーマパークなど、、

    七月に2泊で北海道に旅行に行く予定です。
    これといったプランはまだ考えていないのですが、2歳になる子供が最近電車、バスなどの乗り物に大変凝っているため、公園内にミニ電車が走っているところを中心に回っ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/04/27 05:27:26
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    うちの相方が、ポロコに勤めています(コスモメディア)
    ポロコは札幌のおしゃれなお店がいっぱいのっている雑誌です(普通のじゃらんとか、るるぶのように広告でのせるのではなく(そういうページもありますが)。)ですから、あてになると思います。
    手元にはないでしょうけれども、バックナンバーや気になるものはインターネットでも購入できます。カフェ本は全国でデジタル化されて販売。
    ご自身で、みて、選ぶというのはお友だちとの話し合いにもいいように思います。札幌では、コンビニなどにもおいてあります。大きな書店ならどこでもあります。

    ジンギスカンがなくなると北海道名物(札幌)では、
    1スープカレー
    2ラーメン
    3寿司
    が有名でしょうか?
    他にも素材がうまいので、イタリアンなども相当うまいですよ。
    (素材いかした)道産素材をつかったお店は沢山あります。

    そういう特集もありますので、もし参考になればと思いました。
    身内なので、PRとなってしまうようで恐縮ですが・・・。

  • GW3泊4日の旭川・札幌旅行

    4月30日〜5月3日に友人と2人で旭川・札幌旅行に行きます。

    1日目:17時10分新千歳空港着→旭川泊
    2日目:旭山動物園→?→旭川泊
    3日目:?→札幌泊
    4日目:?→13時35分新千歳空...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/04/26 05:18:15
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    まともにいくと
    旭山動物園は1日とって旭川泊

    次の日、美瑛→札幌ビール園(夜) 札幌泊

    が適当でしょう。

    青池は有名になりましたが、実際そうでもないですよ。
    木の丘の方がなんぼかすごい。まあ、白金温泉経由でいってみるのはいいと思います(大雪山が綺麗な時期です)。

    また、ビール園は、もうだめかもしれませんが、煉瓦の建物を希望される場合
    は、席予約とらないと、GWはとんでもないことになります。


    他の建物でも、GWはとんでもない(あ、今年はわからないけど)。
    ですから、まず、札幌ビール園の時間を予約で。
    そのためには、19時予約だとして、15時30分には美瑛でたほうがいいでしょう。16時なら、ちょっとギリギリかも。

    【参考URL】http://www.sapporo-bier-garten.jp/gh/

  • 電車があるテーマパークなど、、

    七月に2泊で北海道に旅行に行く予定です。
    これといったプランはまだ考えていないのですが、2歳になる子供が最近電車、バスなどの乗り物に大変凝っているため、公園内にミニ電車が走っているところを中心に回っ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/04/24 08:04:20
    • 回答者: yukiさん
    • 経験:あり

    かなり遠いですが、トロッコはお薦めです。美深だったかな?


    ミニではなく、本物の鉄道をつかってますので、
    大人も充分たのしめます。
    長いし、北海道ならではなの風景が楽しめます。

    【参考URL】http://torokko.co.uk/

yukiさん

yukiさん 写真

3国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

yukiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

北海道

大好きな理由

地元なのに、自然がいっぱい

行ってみたい場所

前住んでいた デュッセルドルフ
赤毛のアン プリンスエドワード島
アメリカ 国立公園
オーストラリア スキー か バイク
ニュージーランド トレッキング
モンサンミッシェル

長崎(ミッフィー好きで ハウステンボス他)

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています