旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

CYAOさんのトラベラーページ

CYAOさんのクチコミ全17件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 便利な地下街

    投稿日 2013年05月09日

    京王モール 新宿

    総合評価:3.5

    新宿駅西口地下広場から甲州街道方面へ延びる地下道です。西口方面から見ると、手前に小田急エース南館があり、京王百貨店へつながる通路から先が京王モールになります。西口に近い辺りは飲食店、途中からは衣料品店が集まっています。
    飲食店は、1軒1軒はさほど広くはありませんが、小田急エース南館と合わせると、結構な数ですし、回転の速い店が多いので、昼時でも使えると思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 楽しめる通路!?

    投稿日 2013年05月09日

    モザイク通り 新宿

    総合評価:3.0

    新宿駅西口方面と南口方面をつなぐ通路です。西口側から行く場合は小田急百貨店と京王百貨店の間なのでわかりやすいと思います。南口側から行く場合はミロードのエスカレーター左の階段を上ります。入り口のところにフラワーショップがあるところです。
    サマンサベガやレイジースーザンなどかわいいお店が並んでいます。カフェやスペインバルもあるので、ちょっと一休みもできます。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 改札すぐの物産館

    投稿日 2013年05月03日

    のもの 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野駅中央改札を出てすぐの広場(屋内)に面してあります。地下鉄へ降りるエスカレーターの脇です。あまり目立たないので、見逃してしまうかもしれません。私が始めて行った時、他のお店の人に聞いたのですが、「のもの」という名前が知られていないらしく、わからないと言われてしまいました。
    ここは、種類は限られますが、各地の物産品を置いています。この日は、お店の外で佐賀県の産直販売をしていました。新鮮で美味しそうなイチゴが300円ほどで、買いたかったのですが、会計が混んでいて、電車の時刻に間に合わず買えなくて残念でした。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 第1号店!

    投稿日 2013年05月02日

    クリスピー・クリーム・ドーナツ 新宿サザンテラス店 代々木

    総合評価:4.0

    今では全国的にチェーン店が広がっているようですが、ここが日本上陸1号店だそうです。開店から数年はいつ行っても長蛇の列でしたが、さすがにあちこちに店が出た今は、ほぼ待たずに注文できます。休日の昼間、たまに10人ほど並んでいることはありますが。箱買いされる方がほとんどですが、1つ2つ買って飲み物と一緒に2Fで食べることもできます。もちろん1つ2つのテイクアウトもできます。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 貴重な空間

    投稿日 2013年05月02日

    新宿サザンテラス 新宿

    総合評価:4.5

    新宿駅前で車も自転車も通らない、貴重な空間だと思います。
    子供連れでも安心です。高島屋側に渡る橋のところには、エレベーターもついているので、ベビーカーや車椅子でも大丈夫です。
    カフェ(スターバックス)やドーナッツ店(クリスピークリーム)があるので、ちょっと一息するにもお勧めの場所です。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 代々木のシンボル!?

    投稿日 2013年05月02日

    NTTドコモ代々木ビル (ドコモタワー) 代々木

    総合評価:3.0

    代々木駅前にありますが、新宿駅からも歩けます。
    と言っても、ビルに展望台などがあるわけではありませんが。。
    1~2Fにはレストランやファストフード店が入っているので、新宿の人ごみに疲れたら、足を延ばしてもいいかもしれません。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 喧騒を逃れて

    投稿日 2013年05月02日

    明治神宮 原宿

    総合評価:4.0

    原宿駅からすぐの場所にあり、観光バスも多数来ます。
    お正月には全国一参拝者が多いことは有名だと思いますが、他の時期は、外国からの団体客などもよく見かけますが、ざわついた感じはせず、落ち着いていて静かです。
    正参道から北参道へ抜ける道(というのでしょうか?)は高い木が生茂り、夏でも涼しくお散歩できます。途中には全国の酒蔵から献上?奉納?されたという酒樽が並んでおり、反対側にはワイン樽もあります。
    その近くには売店、レストラン、トイレもあるので、休憩できます。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • みやざき!

    投稿日 2013年05月02日

    新宿みやざき館 KONNE 新宿

    総合評価:4.0

    東国原氏が県知事時代にPRのため来店されたりして有名になったお店です。
    1F入って左のレストランでは冷汁、地鶏の炭火焼など郷土料理が食べられます。入り口で食券を買う方式で、とてもリーズナブルです。
    反対側のスペースでは宮崎県の物産品を売っています。種類は少ないですが、産直の野菜や果物もあります。2Fにはお酒も置いてあります。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 1日いても飽きないかも

    投稿日 2013年04月11日

    アメヤ横丁問屋街 (アメ横) 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    アメ横といえば年末の買出し風景で有名かもしれませんが、魚介類、乾物だけでなく、衣料品・雑貨、輸入化粧品などのお店も数多くあり、すぐ脇には「上中」という同じくらい賑やかな商店街とその2本をつなぐ通りにもぎっしりお店が立ち並び、その周辺だけで1日つぶせてしまいそうです。
    いつも人通りが多く、活気に溢れている場所です。果物屋さんでは、カットしたフルーツも売っているので、その場で食べている人達も結構いました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 一度買ったら他では買えない!

    投稿日 2013年04月11日

    ロンドンスポーツ (アメ横店) 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    スポーツ用品(主にウエア、シューズなど)の激安ショップです。サッカー、フィットネス、ジョギング、ゴルフ、スイミングなどいろいろ揃います。アメ横界隈だけでも4~5軒店がありますが、店によって主にしている商品が若干違うように思います。
    ブランドものが定価の半額以下で買えることも多いです。先日は、半額位の値札の更に50%offセールをやっていました。そして、メール会員になると更に15%offです!
    ただ、ハンガーにかかっているものはいいですが、ダンボールに山積みの商品も大量にあるので、探すのは大変です。でも、お店の方に言うと一緒に探してくれますし、希望のものが見つかれば本当にお買い得です。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 梅の季節じゃなくても

    投稿日 2013年04月11日

    湯島天満宮 御茶ノ水・本郷

    総合評価:3.5

    梅祭りと合格祈願で有名な、菅原道真が祀られている天神さまです。梅祭りの時期は露店が並び賑やかですが、いまの季節は落ち着いて歩けます。
    私が行った時はちょうどお茶会(一般参加はできないと思いますが)が開かれていて、着物姿の女性を多くお見かけしました。
    中には天神様のお使いの牛(もちろん本物ではありません)が2頭いて、なぜか1頭には首の辺りに布が巻かれ、ご利益があるのでしょうか、みなさん撫でていかれます。
    合格祈願かお礼参りか、絵馬があふれていました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 日替わりランチ、満足!

    投稿日 2013年04月07日

    アリスガーデン 信濃町・千駄ヶ谷

    総合評価:4.0

    千駄ヶ谷駅前の東京体育館の敷地内にあるフレンチレストランです。目立たない場所にあるように思うのですが、休日のランチタイムはいつも混んでいます(平日は行ったことが無いのでわかりません)。
    私は千駄ヶ谷近辺に用事があったときにふらっと寄るので、いつも日替わりのランチメニューをいただきますが、コースメニューもあるので、5~6人のグループで会食に利用されている方も結構いらっしゃいます。
    日替わりランチは、サラダ、メイン(肉、魚、パスタのいずれか)、パンまたはライス(パスタには無しだったかも)で1000円です。200円でドリンクも付けられます。
    写真はカジキまぐろのソテー、ラタトゥユ添えです。大満足でした。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • お惣菜が充実

    投稿日 2013年03月31日

    白木屋 ホノルル

    総合評価:4.0

    アラモアナショッピングセンターの中にあります。
    中の薬局では日本の市販薬も手に入るようです。
    お弁当・お惣菜売場も充実していて、買ったものを食べられるコーナーもあるので、フードコートに飽きた人にもいいかもしれません。
    量り売りのお惣菜店もあるので、高齢の方も多く利用されていました。ただ、味付けは少し濃かったです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ちょっとがっかり。。

    投稿日 2013年03月31日

    DFSワイキキ ホノルル

    総合評価:2.5

    十数年ぶりに行ったら、あまりにも変わってしまっていて、びっくりしました。
    内装は落ち着いていて、それぞれのショップが通路に面して配置され、目的を持って買い物をする人には、見やすいかもしれません。
    ただ以前のように、フロアによって家族連れで楽しみながら、買い物する雰囲気ではなくなっていたので、私は「一回り」しただけで、滞在時間は短かったです。
    街中と変わり映えしないせいか、店内はとても空いていました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0

  • 量にびっくり

    投稿日 2013年03月31日

    レストラン燦鳥 ホノルル

    総合評価:4.0

    ランチで利用しました。日本料理のお店です。
    すきやき、てんぷら、刺身、松花堂(のようなもの)などのランチセットが各$20~25(税サ込みで)位でした。
    味付けが少し濃いものがありましたが、まあ美味しかったです。
    場所も便利で中も広いので落ち着けます。ただ、私が行った時は混んでいたため、入店するのに少し待ちました。
    コスパは、一般的には「よい」と思いますが、私には量が多すぎて残念ながら食べ切れなかったので。。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 毎日行っても楽しい!

    投稿日 2013年03月29日

    アラモアナセンター ホノルル

    総合評価:4.0

    ワイキキからピンクラインのバスで行かれます。ホテルやクレジット会社などが提携していて、カードを見せると無料で乗れるので、調べていくといいと思います。
    お店自体はワイキキの街中とそんなには変わらないと思いますが、1つの建物に集まっているし、フードコートも広いので子供連れでも気楽です。
    私が行った時は、ちょうどフラダンスなどのショーをやっていて、思いがけず本場の
    フラを楽しめました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ロングステイにおすすめ!

    投稿日 2013年03月29日

    Hilton Garden Inn Waikiki Beach ホノルル

    総合評価:4.0

    夫婦2組で2週間利用しました。リクエストをしておいたら、隣の部屋を用意してくれたので、行き来するのに便利でした。
    2部屋ともキッチン付きにして、朝食はそれぞれの部屋で取り、夕食は一方の部屋で一緒に、というような使い方をしました。隣がスーパーなので買い物も楽です。
    フロントやコンシェルジュの人たちもフレンドリーで、電話で何かを依頼した時の対応も早かったです。
    ただ、ビーチまでは距離があるので、ビーチであるいは部屋からビーチを眺めながらのんびりと過ごしたい方には向きません。
    私たちのように、ショッピングや暖かいところでのんびり街歩きを楽しみたい方には、お勧めです。ホテルの前がピンクライン(アラモアナへ行かれる)の停留所で、ホテルカードで無料で乗れます。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    「海」を必要としない方にはお勧めです。
    サービス:
    4.0
    何か依頼したときの対応が早かったです。
    バスルーム:
    3.0
    バスタブが無かったので、人によってはダメかも。。?
    ロケーション:
    4.0
    何が目的かによりますが、ショッピングと街歩きを楽しみたい方にはとても便利です。
    客室:
    4.0
    清潔で気持ちいいです。

CYAOさん

CYAOさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    17

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年03月29日登録)

    3,866アクセス

1国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

CYAOさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

東京 |