旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヨムさんのトラベラーページ

ヨムさんのクチコミ全5件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 思い出に!!!

    投稿日 2007年10月26日

    福臨門魚翅海鮮酒家 (湾仔店) 香港

    総合評価:5.0

    湾仔の方のの福臨門[灣仔壮士道35-45]に点心を食べに行きました。

    4つくらい机のあるお部屋の入ってすぐのテーブルに案内されましたんですけど・・・そっこう日本人ってバレてたようで、日本語が話せるスタッフ専属の、日本語飲茶メニュー(〃∇〃)で対応してくれました。

    その階はお部屋は、子部屋がいくつかあるような構成らしく、私たちの部屋には、4,5人の従業員が立っています。お客さんは、ヨムたちを含めて、10人程度。しかも、入ってすぐのテーブルなので・・・お皿があけば、すぐ!!!下げに来るし~・・・・。
    お茶えを一口飲めば、すぐ!!!に注ぎに来るし~・・・・・。

    高級店。。。落ちつかね~~(((( ;゚Д。)))

    って感じですけど・・・お味は最高に美味しかったです(≧∇≦)
    特に蝦餃は、大きなプッリップリの蝦がごろごろ入っていて、蝦汁があふれ出るくらいの一品!!!最高♪♪
    【魚翅灌湯餃(フカヒレ餃子)】は、小さなお椀に水餃子風にスープと一緒に1つ入ってるだけで、HK$120くらいしたと思います(((( ;゚Д゚)))
    漢方の味???がするスープで、健康にはなれるかも?!?!ですが・・・。まぁぁぁぁ~思い出にはいいかな???
    【筍尖鮮蝦餃(蝦蒸し餃子)】
    【(豆支)汁蒸排骨(豆入り蒸しスペアリブ)】
    【爽滑鮮蝦腸(蝦蒸し米クレープ)】
    【香煎蘿蔔(米羔)(大根餅)】
    【鮮蝦腐皮巻(蝦春巻き)】
    【魚翅灌湯餃(フカヒレ餃子)】
    【生麿杏仁茶(杏仁豆腐?)】
    【香芒凍布旬(マンゴープリン)】
    を食べて400HK$だったと思います。

    香港の昼食では高いですが・・・思い出作りに一度は行きたいお店です。

    旅行時期
    2007年04月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 宮路山からの景色

    投稿日 2007年08月17日

    豊川

    総合評価:5.0

    ハイキング感覚で登れる山です。
    途中の駐車場からは20分くらい。
    三河湾が一望☆★遠くは伊良湖岬まで見えて♪気持ちよかった~~~っす★☆

    「宮路山と五井山」、「御堂山と砥神山」などのコースで低い山の嶺を歩いて、国坂峠でつなげば1つになるし、赤坂駅から三谷駅へ歩くことができる。
    宮地山の頂上付近にはコアブラツツジ群生地があって、その時期に訪れたら、キレイなのかな???

    旅行時期
    2007年07月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0

  • 5万株の紫陽花が咲き誇る【あじさいの里】

    投稿日 2007年06月20日

    蒲郡

    総合評価:5.0

    愛知県蒲郡市の形原温泉内にある【あじさいの里】に行って来ました(^∇^)
    傾斜一面に咲き誇る紫陽花は、本当に見事です♪
    たくさんの種類の紫陽花が見れるし、紫陽花に埋もれるような気分になります。少し雨が降った後、または雨の中見るのもオツな気分になれます(^∇^)
    こちらの【あじさいの里】は、昔、この地方で他人の家の紫陽花を盗んで自分の玄関飾るとお金がたまり厄除けになると信じられいたとか?!でも、余りにも紫陽花を奪い合う村人を見た「補陀寺」の住職さんが境内に紫陽花の花を植えたのが始まりみたいです。
    「補陀寺」は【あじさいの里】の奥に山肌をしょった大きなお寺さんです。
    また近くには、本光寺という別名【あじさい寺】があり、(幸田町大字深溝(JR東海道線三ヶ根駅東方300m)*正式名称は曹洞宗瑞雲山本光寺)6月には山門までの参道の両側にあじさいが咲きほこり、紫陽花のトンネルのようです。
    そちらもおススメです★☆

    旅行時期
    2007年06月
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 民宿【長五郎】

    投稿日 2006年07月05日

    飛騨高山・古川

    高山旅行の時、お世話になりました。

    料金は、1泊2食付きで7500円♪っとリーズナブル☆★
    私は、ステーキとカニをプラス1万円で付けてもらいました♪
    お食事はメインに飛騨牛!!!お刺身に家庭的な、にっころがしっとおかずもたくさん(〃∇〃)朝は名物「朴葉みそ」を出してくれます。

    バス停から坂道を10分程度登らないといけないと思いますが・・・
    予約時に頼めば、迎えに来てもらえます。
    私は、高山美術館にいたのですが、そこまで来てくれましたし、朝も忙しい時間なのに、送っていただけました。

    民宿なので、お部屋は6~8畳くらい、何もないですが家族経営のみなさんはいい笑顔で、とても親切です(^∇^)
    大雪だったので、廊下や洗面所は極寒でした。。。お風呂は露天と内風呂があり、家族で利用する程度なら充分入れますが、内風呂の温度がぬるくて・・・(´∇`;)困りました。。。お風呂の時間ぎりぎりに行くと、お湯が出ないのか?後半、ちょろちょろになってしまいました。。。冬はきついです(((( ;゚Д゚)))

    山の小高いところになるので、夏も涼しいじゃないかな?!っと思います。また、機会があったら、夏も利用してみたいです♪

    旅行時期
    2006年02月

  • ハーバープラザのビュールーム

    投稿日 2006年07月04日

    ハーバー プラザ リゾート シティ 香港

    ハーバープラザはMTR駅には、不便ですが・・・
    フェリー乗り場は近いから、香港サイドに行くには困りません。
    駅にもシャトルバス出てるし、ホテル前ではタクシーも常時泊まってます。

    ドアマンもフロントも感じよかったです。
    大はしゃぎな日本人を温かく迎えてくれました(〃∇〃)

    お部屋は、えっ!!!ってぐらい広かったです。サービスの水がついていて、クッキーと紅茶のサービスもありました。
    禁煙ルームだったので、ツアーガイドに部屋替えを要求すると、なぜか?灰皿を持って来てくれ「吸っていいよ」との事。。。禁煙ルームちゃうやん!!!
    ツアーで申し込んだので、ハーバービュールーム指定で取れました。でも、九龍城向きで隣にはBIGマンション。。。思ったほど開けてなかったのが、ショックでした(´∇`;)

    ロビーもレストランも高級な感じで、エントランスの階段はリッチ気分を味わえました♪ロビーのソファも落ち着かないほど、ふかぁふかぁ(≧∇≦)

    あとで知ったのですが、屋上にはプールがあったようで・・・そこからの景色が最高!!!みたい。。。かなりショック(((( ;゚Д゚)))

    近くには、ジャスコがあるし~ご飯屋さん、BARも並んでました♪♪
    お金があったら、また泊まりた~い!!!

    旅行時期
    2005年07月

ヨムさん

ヨムさん 写真

5国・地域渡航

2都道府県訪問

ヨムさんにとって旅行とは

旅行は現実逃避。
すれば、するほど喧騒から開放されて夢見がちになっちゃいます♪
現在、香港に夢中★★

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

岐阜 |

愛知 |