旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヤナさんのトラベラーページ

ヤナさんのクチコミ全2件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 折り紙で有田焼の作品造り体験

    投稿日 2007年05月19日

    皿山通り 有田

    総合評価:5.0

    GWだからどっか行きたいと思ってもどこも混んでるし、高い…だけど有田は近くて陶器市には一度行ってみたいと思っていました!ちょうどTVで有田焼の折り紙が新しくできたのが紹介されたので、カナダの友達に結婚プレゼントにしようと思って行って来ました!

    電車はやっぱり満員やった!JR上有田駅で降りたら店がすでに開いていて必死に買物してる人が並んでいた。目的は折り紙の焼き物だったからそれ以外はちょっとしか見てない。

    おもろい発見:
    ★有田焼のカップ酒→普段コンビニで売ってるカップ酒が有田焼の湯呑みに入っててちょっと派手
    ★有田名物の『ごどうふ』葛→甘いタレをかけたプリプリな卵豆腐とかゴマ豆腐みたいな食感
    ★阪神タイガーズの焼酎サーバー→阪神ファンに絶対欠かせない
    ★二層構造のコップ→冷たい飲み物がより長い時間冷たままになるらしい
    ★山形名物のこんにゃく玉の串→何故か佐賀県に山形名物が…

    一通りJR有田駅まで歩いたらMR電鉄で西有田駅まで行って折り紙の工場を探すことに…しかし他に2人ぐらいしか降りなくて、しかも無人駅やった!天気がよかったし行き先の方向は調べてたし…徒歩15分ぐらいで行ける感じやったから歩いてみた。

    途中で中学生に聞いたら『分からん』って言われたけど、たまたま工場近くの方に道を教えて貰った。教えてくれた方はパン屋さんをしている家族でその日は休業やったけど、今度行ってみたい!

    そっから林道のようなとこに入り登り始めたら車一台が通った…あっ、TVで見た製造の方や!そして車を止めたのはTVで見た工場やった!何とか着いたけど、どう見てもこんな田舎の工場で折り紙の焼き物を販売してるわけがなかった。まぁ、ココまで来たから尋ねてみた。製造メーカー代表の関さんが丁寧に説明をしてくれ、第1~5号の実物まで見せて貰った!やっぱり完成品は販売していないけど、有田駅の近く皿山通りから入ったところで体験できる場所を教えて貰った。

    少し残念な気持ちで戻ろうとしてパン屋さんの近くでピクニック気分でおやつを食べてたら、関さんが車で通りがかって体験所まで送ってくれました!本当にLUCKYで色んな話を聞かせて頂きました!

    能面も折れたらいいと思ったけど、やっぱり日本代表の鶴から作り始めた!

    こないだ着払いで届きました!小さくて壊れ易いので友達の結婚祝いのプレゼントにならないかもしれないけど、楽しい経験と素敵な思い出が残ります!これこそ"souvenir"(フランス語で『思い出す』)

    また白磁シートの販売を始めたそうですが、ツアーでも可能みたいやから一度0120-296-874にお電話下さい!

    旅行時期
    2007年05月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 島の最もよく守られている秘密:隠れ家的なマレーシア カンポン ハウス

    投稿日 2007年04月10日

    ボン トン アンティーク ウッドゥン ヴィラズ ランカウイ島

    総合評価:5.0

    19世紀前半造りのログハウス(校倉)をリフォームして伝統的な雰囲気で天国に昇る宿。四柱式寝台やアンティックな露天風呂が板敷きの掘っ建て小屋でバリ島と同じようなチャーム(魔力)で至福を味わえる。島の他の地域から移動されたロマンチックなKampung(マレー語で"村・コミュニティ")造りのこぢんまりした8軒と島の人気レストランで東洋と西洋が連合した創作料理を手頃な価格で驚かされます。一度泊まったらアットホームな気分で癒される!

    旅行時期
    2007年03月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    5.0

ヤナさん

ヤナさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2007年04月10日登録)

    4,701アクセス

1国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ヤナさんにとって旅行とは

旅人になって人生の経験に励んでみよう!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

佐賀 |