19723345さんへのコメント一覧全4件
-
エジプトツアOPーについて
いろいろおもいだしながら書いていたら肝心のOPのお話抜けてしまいました
私は阪急トラピックスおひとり様参加限定エジプトナイル川クルーズ8日というツアーでした
OPは4つ、1.ファルーカクルーズとスーク散策(ルクソールにて)(合計1時間)¥8000
2.ネフェルタリの墓見学(ルクソール)1時間半)見学は10分¥14000
3.ピラミッド音と光のショー(カイロ)(2時間半)¥9000
4.ツタンカーメンマスクと記念撮影(カイロ考古学博物館)¥7000(一人)
私は1と3に行きました、旅行社に4のツタンカーメンマスクはお金を払わないと見れないのか聞きましたら見れます、ツーショット写真が撮れないだけですと聞きましたのでパスしました
見れないとなったら、OP料金払っても見に行きましたが
ルクソールで王家の墓にいったときにツタンカーメン本人のミイラも見れましたし
1のファルーカはクルーズしているので行かなくってもよかったですがセットでしかスークはいけないといわれましたので参加しましたが、クルーズ船での毎日のほうがかなり素敵な経験でしたから退屈でした
スークは行かないと結局地元のお買い物はできなかったですからよかったです
3のも幻想的でよかったです、たいしたことないという口コミもありましたが
同じツアー会社でもOP違いのツアーはいろいろあったので
他の会社も見てみたら、いろいろなパターンでありますから、その辺の所見てから決めてはいかがでしょう
クルーズも3泊、4泊とありましたが4泊はよかったです
最後にカイロでホテル1泊でした2019年11月30日19時59分返信するRE: エジプトツアOPーについて
> いろいろおもいだしながら書いていたら肝心のOPのお話抜けてしまいました
> 私は阪急トラピックスおひとり様参加限定エジプトナイル川クルーズ8日というツアーでした
> OPは4つ、1.ファルーカクルーズとスーク散策(ルクソールにて)(合計1時間)¥8000
> 2.ネフェルタリの墓見学(ルクソール)1時間半)見学は10分¥14000
> 3.ピラミッド音と光のショー(カイロ)(2時間半)¥9000
> 4.ツタンカーメンマスクと記念撮影(カイロ考古学博物館)¥7000(一人)
>
> 私は1と3に行きました、旅行社に4のツタンカーメンマスクはお金を払わないと見れないのか聞きましたら見れます、ツーショット写真が撮れないだけですと聞きましたのでパスしました
> 見れないとなったら、OP料金払っても見に行きましたが
> ルクソールで王家の墓にいったときにツタンカーメン本人のミイラも見れましたし
>
> 1のファルーカはクルーズしているので行かなくってもよかったですがセットでしかスークはいけないといわれましたので参加しましたが、クルーズ船での毎日のほうがかなり素敵な経験でしたから退屈でした
> スークは行かないと結局地元のお買い物はできなかったですからよかったです
>
> 3のも幻想的でよかったです、たいしたことないという口コミもありましたが
>
> 同じツアー会社でもOP違いのツアーはいろいろあったので
> 他の会社も見てみたら、いろいろなパターンでありますから、その辺の所見てから決めてはいかがでしょう
>
> クルーズも3泊、4泊とありましたが4泊はよかったです
> 最後にカイロでホテル1泊でした
nenechan さんへ
またまた有難うございます、阪急も見ていたのですがクラツーの方が金額設定も安くて特別な特典が結構ついていると思いまして、、今回だけかもしれませんが。。ピラミッドの音と光のショーは入っていますね、最初から、、ファルーカの設定はなぜか4月から無いとうことでした、、クルーズをしているので問題ないかと思いますが。
私の場合は8日の間の3泊です、アブシンベルとギザに1泊づつするツアーです、6月14日は既に催行決定になっているので安心なのですが、実はJTBの旅物語も見たらいい内容でして、、でも20名催行で今現在ゼロの集客のようなので難しいかなと思っています。
そういえば阪急もまだ早くて6月の設定は出ていないので改めて時期が来たらチェックしようと思います、有難うございました。2019年11月30日20時25分 返信する -
エジプトツアーについて
長くなりそうでしたのでこちらにお返事いたします
エジプトさぞ楽しみにしていらっしゃることと思います
私もそうでしたから
他の地に比べると、旅行記の数が少なく、いろいろわからないことがありすぎて
すごく心配でしたから、お気持ちわかります
直近の情報ですのでお役に立てればと思いました
まだ旅行記が書いていませんので、まずは大まかなところですが
?どなたかが言いましたように、まだ申し込みしていないようでしたら
行く時期から考えたほうがいいかもしれません
私も初めは10月に行く予定でしたが体調が悪く1か月伸ばしました
11月だとかなり涼しくなっているかと思えば
なんと、南のアスワンはかなり暑かったです
アブシンベルは日中の観光でしたから35度くらいにはなっていたかもです
温暖化で、前は・・・というのは当てはまらないことが多くなってきているようです
熱中症で観光できなくなっては、ほんとにがっかりですもの
なる方結構いるみたいです
?ナイル川クルーズですともし具合が悪くなっても残れるので、と思い
ホテルでなくクルーズを選びました
乗り物酔いをするので心配でしたが、酔い止めを毎日飲んでいつも旅行するので
今回もクルーズは全くその心配はありませんでした
結果的にはこれはすごーく良かったです
まず毎日荷物整理をせずに済むのでゆとりが持てます
毎日観光が終わると船に戻りますので、窓を開けて部屋ダラーっと外の景色を眺めていれます。これで疲れが半減します
時期にもよりますが屋上にプールがあるのでそこに行ってもいいでしょう
日本人は入っていませんが、外人の方は入っている方いました
もう少し時期が遅くなると寒くて入れないかもしれません
?荷物を減らしたいので、お洗濯をまめにしようといつも捨ててくるハンガーとロープは持っていくのですが、クリーニングが安かったので小物以外は出しました
ワンピースで¥250くらいでした
これもよかったです、毎日ホテル移動ですとこれはできませんものね朝出して夜には出来上がります
?ツアーですと前にも言いましたように、自由にはならないですね、それは危険な国においての安全、と旅行社、ガイドさん、添乗員さんの考えでしょう
?持っていってよかったものですが帽子は始めかぶりましたが、暑くって蒸れるので
次の日からは折りたたみ傘にしました
湿度が低いので日陰に入ると涼しいんです
ただ人ごみの所はお邪魔になるのでたたみました
その次に麻のストールを頭と首周りに巻いたら、これもよかったです
エジプトやアフリカのほうでそんなスタイルよく見かけますよね
あれは理にかなっているんですね
?着るものは麻素材のものを持っていきましたが
汗をかいても歩いているうちに渇いたりして、よかったです
OPでスークに行くに参加したので、そこでガラベイヤという民族衣装を買いましたが
ツアーで仲良くなった人と観光にも着ていきました
あれも涼しかったです
彼女は船の中で買ったのですが、ちょっと雑な作りで・・・
ツタンカーメンも見たくって今回行きましたが
それよりもガラベイヤで遺跡と好きなだけ記念撮影のほうがすごく良かったです
お薦めです
?足元はやはりスニーカーがいいみたいです
ピラミッドの中とか中腰で歩いたりするし・・・
そんなことも、私は知りたかったです
⓼お金はあまりエジプトポンドはいらないと思います
ツアーで指定されたところの分とトイレ用に、露店の買い物くらいですが
露店の買い物はツアーで行くと待ってはもらえませんのでほとんど買えません
私は1万円と少しくらい両替しましたが、他の方も多くてそのくらいでしたね
出かける前にネットで両替しましたが
レートが悪くって、送料もかかり、現地で添乗員さんが両替所に連れて行ってくれるのを知っていたら現地でしたでしょう
ドルはいろいろなところで使えますから、多く持って行ってもいいかもしれません
露店でも1ドーラー、1ドーラーの嵐で追いかけてくるくらいですから
カードは帰りの空港でのお土産買うくらいにしか使いませんでした
長々になりましたが、的確にお返事できたか心配です
他に何かあれば、お応えできる範囲でお返事します
でも一生に1度は絶対絶対行きたいところですよねー2019年11月30日18時57分返信するRE: エジプトツアーについて
> 長くなりそうでしたのでこちらにお返事いたします
> エジプトさぞ楽しみにしていらっしゃることと思います
> 私もそうでしたから
> 他の地に比べると、旅行記の数が少なく、いろいろわからないことがありすぎて
> すごく心配でしたから、お気持ちわかります
>
> 直近の情報ですのでお役に立てればと思いました
> まだ旅行記が書いていませんので、まずは大まかなところですが
>
> ?どなたかが言いましたように、まだ申し込みしていないようでしたら
> 行く時期から考えたほうがいいかもしれません
> 私も初めは10月に行く予定でしたが体調が悪く1か月伸ばしました
> 11月だとかなり涼しくなっているかと思えば
> なんと、南のアスワンはかなり暑かったです
> アブシンベルは日中の観光でしたから35度くらいにはなっていたかもです
> 温暖化で、前は・・・というのは当てはまらないことが多くなってきているようです
> 熱中症で観光できなくなっては、ほんとにがっかりですもの
> なる方結構いるみたいです
>
> ?ナイル川クルーズですともし具合が悪くなっても残れるので、と思い
> ホテルでなくクルーズを選びました
> 乗り物酔いをするので心配でしたが、酔い止めを毎日飲んでいつも旅行するので
> 今回もクルーズは全くその心配はありませんでした
> 結果的にはこれはすごーく良かったです
>
> まず毎日荷物整理をせずに済むのでゆとりが持てます
>
> 毎日観光が終わると船に戻りますので、窓を開けて部屋ダラーっと外の景色を眺めていれます。これで疲れが半減します
> 時期にもよりますが屋上にプールがあるのでそこに行ってもいいでしょう
> 日本人は入っていませんが、外人の方は入っている方いました
> もう少し時期が遅くなると寒くて入れないかもしれません
>
> ?荷物を減らしたいので、お洗濯をまめにしようといつも捨ててくるハンガーとロープは持っていくのですが、クリーニングが安かったので小物以外は出しました
> ワンピースで¥250くらいでした
> これもよかったです、毎日ホテル移動ですとこれはできませんものね朝出して夜には出来上がります
>
> ?ツアーですと前にも言いましたように、自由にはならないですね、それは危険な国においての安全、と旅行社、ガイドさん、添乗員さんの考えでしょう
>
> ?持っていってよかったものですが帽子は始めかぶりましたが、暑くって蒸れるので
> 次の日からは折りたたみ傘にしました
> 湿度が低いので日陰に入ると涼しいんです
> ただ人ごみの所はお邪魔になるのでたたみました
> その次に麻のストールを頭と首周りに巻いたら、これもよかったです
> エジプトやアフリカのほうでそんなスタイルよく見かけますよね
> あれは理にかなっているんですね
>
> ?着るものは麻素材のものを持っていきましたが
> 汗をかいても歩いているうちに渇いたりして、よかったです
> OPでスークに行くに参加したので、そこでガラベイヤという民族衣装を買いましたが
> ツアーで仲良くなった人と観光にも着ていきました
> あれも涼しかったです
> 彼女は船の中で買ったのですが、ちょっと雑な作りで・・・
> ツタンカーメンも見たくって今回行きましたが
> それよりもガラベイヤで遺跡と好きなだけ記念撮影のほうがすごく良かったです
> お薦めです
>
> ?足元はやはりスニーカーがいいみたいです
> ピラミッドの中とか中腰で歩いたりするし・・・
> そんなことも、私は知りたかったです
>
> ⓼お金はあまりエジプトポンドはいらないと思います
> ツアーで指定されたところの分とトイレ用に、露店の買い物くらいですが
> 露店の買い物はツアーで行くと待ってはもらえませんのでほとんど買えません
> 私は1万円と少しくらい両替しましたが、他の方も多くてそのくらいでしたね
> 出かける前にネットで両替しましたが
> レートが悪くって、送料もかかり、現地で添乗員さんが両替所に連れて行ってくれるのを知っていたら現地でしたでしょう
> ドルはいろいろなところで使えますから、多く持って行ってもいいかもしれません
> 露店でも1ドーラー、1ドーラーの嵐で追いかけてくるくらいですから
> カードは帰りの空港でのお土産買うくらいにしか使いませんでした
>
> 長々になりましたが、的確にお返事できたか心配です
>
> 他に何かあれば、お応えできる範囲でお返事します
> でも一生に1度は絶対絶対行きたいところですよねー
nenechan さんへ
返信の仕方が今一つ分かりませんで、こんな形でよろしいのでしょうか?? たくさんの情報、本当にありがとうございます。感謝感激です!
実は私はオーストラリア在住でして1か月の旅行の最中というか最後の8日をエジプトで過ごすというスケジュールになっていまして、会社への申請含めてもう時期は変更できないんです、、暑いのは承知の上で行くつもりなのですが、帽子、気になっていました、いわゆるキャップは多く持っているのですが、蒸れますよね、、何か余裕のある帽子と日傘ですね、持っていこうと思います。麻のストールも妻に相談してみますし、ガラベイヤですか、気になっていました、場合により購入してしまうかも、、です。(あとガラベイヤであれば、女性は足まである長いワンピース系でもいいですよね)あと水着、持っていきます、泳ぐの好きなので、自分たちは船のプールで泳ぐと思いますので。
あと船の中でクリーニング代が安いのは意外ですね、使うと思います、はい。
お金の事も助かります、米ドルが役立つとは情報を得ていまして、200ドル少々は手元にあるのですが、如何せん大きくて1ドル紙幣が無いので成田空港で入手していこうと思います、あとポンドは現地で多分添乗員さんが紹介してくれるんでしょうね、これで万全でしょうか。。
まだまだ勉強中で、読めていないガイドブックもありますし、これからが楽しみです、正直、メインの観光地の事すら今一つ把握できていない状態なので調べていく中でまた疑問が出てきたら相談にのっていただけたら幸いです。
とても感謝しております。2019年11月30日19時56分 返信するRE: RE: エジプトツアーについて
> nenechan さんへ
>
> 返信の仕方が今一つ分かりませんで、こんな形でよろしいのでしょうか??
たくさんの情報、本当にありがとうございます。感謝感激です!
※お役に立てるといいんですが
クルーズ船によって 売店の規模も他のことも違ったりしますので一応の目安にしてください、乗ったのはクラウンエンプレス号でした
食事もすごく良かったです
選択肢ががいっぱいで、見た目も種類も凝っていましたので・・・
ガラベイヤですか、気になっていました、場合により購入してしまうかも、、です
※素材が綿と、後ストーンとした形が涼しいんですね
私が買ったのはスークで1枚1200円くらいですよー
船はその倍くらいでクオリティーがいまいちでした
日本ではさすが外には着れないので夏の寝間着にしまーす
あと水着、持っていきます、泳ぐの好きなので、自分たちは船のプールで泳ぐと思いますので。
※私の船は膝くらいまでの深さだったような・・・浸かるって感じですかね
大海原を行くの規模クルーズ船ではないので、、、他の船はどうでしょう
> あと船の中でクリーニング代が安いのは意外です種類がすごーくたくさんでせんたくね、使うと思います、はい。
※これはお勧めです
> お金の事も助かります、米ドルが役立つとは情報を得ていまして、200ドル少々は手元にあるのですが、如何せん大きくて1ドル紙幣が無いので成田空港で入手していこうと思います、あとポンドは現地で多分添乗員さんが紹介してくれるんでしょうね、これで万全でしょうか。。
※先にツアー会社に聞いておくといいと思いますが、たぶんどこもそのようではないでしょうか?
> まだまだ勉強中で、読めていないガイドブックもありますし、これからが楽しみです、正直、メインの観光地の事すら今一つ把握できていない状態なので調べていく中でまた疑問が出てきたら相談にのっていただけたら幸いです。
※最近はBSでエジプトからみのいろいろ番組ありましたから、結構見てまして
あれで見た、あれねー!っていう感じで実物を見て楽しめました
アブシンベルを移築した石工の孫が今現在アブシンベルで警備の仕事をしている・・・なんて話を帰ってきてからTVで知ったりして、行く前だったらどの人かなあ?なんて探しながらあるったかもとか・・・
最後のカイロ博物館はガイドブックにあった黒のピラミッドのキャップストーン見たかったんですが、聞いても分からず、TVで見た人類初めての犬をペットにしたことを描いた文章が石棺に書いてあり、しかも犬の名前が黒っていうのを探したんですが
とうとう見つからず、、、、新しく来年出来上がる博物館のほうに行ってしまったのかもしれません
ガイドブックの情報はあてにならないかもしれません
> とても感謝しております。
※だといいんですが・・・2019年11月30日20時35分 返信する -
海外在住とのこと・・・
奥様のためにプランニング・・・素敵ですね。
うちはそう言うのは一切なしなので羨ましい限りです。
Q&Aに回答したママブー♪です。 パイナップルケーキのことを言われていたのでこちらの方に書いておきますね。
パイナップルケーキは確かにそんなに?って最初は思ったのですが、これがまた店によって大分味も違って面白いんです。
男性はどうかと思いますが、女性には人気ではないでしょうか?
特におすすめなのが日本の青山にも店舗があるらしいのですが、サニーサイドヒルズ(微熱山丘)という店のものが若い女性から大人まで人気がありますよ。 本店では試食ということで奥に案内されてお茶とともに一つ丸々出してくれます。なので歩いて休憩兼ねて・・なんて感じでもいけます。
日本の店舗と違って酸味がしっかり効いているパイナップルがアクセントになってとても美味しいです。お値段もそれなりですが、そういう意味では一つ話のネタに買うというよりはしっかりとしたお土産と捉えて購入されるといいかなと思います。
是非調べてみてください。
https://www.sunnyhills.com.tw/store/ja-jp/2018年09月01日12時06分返信するRE: 御礼
> 奥様のためにプランニング・・・素敵ですね。
> うちはそう言うのは一切なしなので羨ましい限りです。
>
> Q&Aに回答したママブー♪です。 パイナップルケーキのことを言われていたのでこちらの方に書いておきますね。
> パイナップルケーキは確かにそんなに?って最初は思ったのですが、これがまた店によって大分味も違って面白いんです。
> 男性はどうかと思いますが、女性には人気ではないでしょうか?
> 特におすすめなのが日本の青山にも店舗があるらしいのですが、サニーサイドヒルズ(微熱山丘)という店のものが若い女性から大人まで人気がありますよ。 本店では試食ということで奥に案内されてお茶とともに一つ丸々出してくれます。なので歩いて休憩兼ねて・・なんて感じでもいけます。
>
> 日本の店舗と違って酸味がしっかり効いているパイナップルがアクセントになってとても美味しいです。お値段もそれなりですが、そういう意味では一つ話のネタに買うというよりはしっかりとしたお土産と捉えて購入されるといいかなと思います。
>
> 是非調べてみてください。
>
> https://www.sunnyhills.com.tw/store/ja-jp/
ママブー 様へ
わざわざ個人メール宛てにアドバイス頂いて、恐縮です、感謝、感謝です。海外在住というのは今はオーストラリアでして、アジア系のものが無いわけではないのですがシンガポール、香港、バンコク、ベトナムと結構毎年行っているのですが、台湾が無いなあ、、という事で日本帰省の際に最後の3泊は台北へ行こうという事になりまして。。妻ばかりでは無くて自分も楽しみたいからなんですけどね。。
パイナップルケーキの件、良い意味で食いついて頂いて有難うございます(笑) 実は最後に台北より成田へ飛んでからオーストラリアに戻ってくるのですが、せっかくの台北土産がTWGというのも寂しいですよね、前からこのパイナップルケーキの情報見ていたのですが、どこがいいのか、好みもあるでしょうが情報が多すぎて。。その中でママブ―さんより頂いたサニーヒルズ、実は行こうかどうか迷っていた所ですので良かったです! 時間はあるのでせっかくお勧め頂いたのですから日本で買うより安いみたいですし試食もできるようなので行ってみようと思います。
実は元は旅行社の人間で25年程前に5回ほど台北はいったことがあるのですが、当時はこんなに小籠包、パイナップルケーキ、マンゴーのかき氷になんてなかったですよ、25年もたてば初めていくようなもの、食事含めて楽しんで来ようと思います。
改めてご丁寧にアドバイス頂いて、御礼申し上げます。2018年09月01日13時01分 返信する -
takago0081さん お返事ありがとうございました
ポートダグラス、タクシーで200ドルくらいかかるのは
調べていて納得していたのですが
美しい街と言うイメージでしたが あまり行くほどではないですか?
今のところ プルマン ポートダグラス シー テンプル リゾート アンド スパというホテルをとろうと思っています。
確かに街の中はとても不便なようでレンタカーがないと
シャトルバスにのって移動するようになるみたいで
それがちょっとネックかなぁと思っています。
(タクシーもあまりきちんときてくれないそうです)
ケアンズに6泊か、ポートダグラスとケアンズに3泊ずつか、
今のところ候補はこんな感じです。
色々アドバイスありがとうございます。
現地の声が聞けてとても助かります。2014年11月23日18時38分返信するRE: 宿泊先について
なるほど、貴殿の状況が大筋分かりました。決して、コスト面を気にしての方ではないのですね、シーテンプル、良いホテルですよ。
しかし、こればかりは貴殿の観光の目的次第ですのでポートダグラスは何とも言えないかもしれませんが、もしここがハワイの離島レベル程の楽しめる観光地があれば3泊しても問題ないかと思いますが、通常はこのポートダグラスはケアンズから日帰り観光で十分な所でしょう。観光会社にポートダグラスコネクションズという現地会社があります。そこが催行している<世界遺産モスマン渓谷とポートダグラスツアー>というものに参加されればこのエリアの事が一発で分かると思います。ハビタット(こちらでは有名な動物園)、モスマン渓谷(ガイドが散策で連れて行ってくれます)、シェラトンのハイティーなどが入ったものですね。ポートダグラスはどうしてもシーテンプル、シェラトンのゴルフ場がある関係でおじ様方がゴルフメインで行かれるイメージが強いですから、ケアンズ6泊というのも驚きましたが、そちらの方が良いと思いますよ。
ケアンズ市内でもシーテンプルクラスの宿泊先、結構ありますよ。コンドミニアムという事であれば立地も考えて<ハーバーライツ:ヒルトンの真ん前でグレートバリアリーフ行きの波止場まで徒歩2分>、<ジャック&ニューエル:トリップアドバイザーでずっと1位の人気>辺りが宜しいのではないのでしょうか。(しかし後者は事前に早朝の件は確認しておくべきでしょう。前者であればホテル機能を持っていますので24時間のレセプションもあるホリデーアパートメント+ホテルですから荷物の預かりも問題ないと思います)
実は私は内々ですが、ヒルトンホテルのコンシェルジュスタッフです。ヒルトンはキッチンが無く、部屋も狭いのでお勧めしません。この宿泊先については貴殿がお考えのように大きなバルコニーで景色も眺めながらスーパーで購入したものを料理したり、ゆっくり頂いたりするのもいいでしょうね。そういった点では立地が良く、景色も楽しめるコンドミニアムはジャックの方でしょうね。
ケアンズにもし連泊されるのであれば、観光は海だけでなく山のものが本当にいいんですよ。実はずっとJTBスタッフで数年前までJTBケアンズにいました。観光のプロでもありますので、また必要であればいつでもどうぞ。レストラン含めて、そこはGood、そこは△、そこはXXなど的確にご案内しますよ(笑)2014年11月23日19時17分 返信するRE: RE: 宿泊先について
takago0081さん
お忙しい中お返事をありがとうございます。
ホテルのみならずツアーのプロでもいらしたのですね
凄く心強いとともにプロの方からお返事いただいて恐縮です
我が家の旅行は観光より綺麗な景色を見てぼーっとしたい
というのが目的です。
ポートダグラスも早朝対策が最大の目的だったのですが
ケアンズとあまり変わらないのでしたら何も移動する事はないかな?と
思ってきました。
早朝対策にはケアンズでどこか宿を取って それからホテルに移動する方向で検討します。
ホテルのアドバイス、ありがとうございました。
ホテルは、低層で広いお部屋、胃が疲れるので朝食は自分で作りたいというのが希望でwaters edge というコンドのスイムアウトを予約してあります。
(広いプールがありそうなので・・)
でもまだキャンセル可能なのでtakago0081さんにお勧めいただいたホテルもチェックしてみます!
もしwater edgeの評判もご存知でしたら是非教えて下さい。
オプショナルツアーは今のところ
Flames of the Forestのお夕飯と
お夕飯+パロネラパーク観光
しか考えていません。
海は少し飽き気味なのでグリーン島はおそらく行かないと思います。
キュランダも今のところ考えていません。
娘たちがラフティングをしたいというのですが
バロン川ではものたりないでしょうか?
タリー川は11時間もとられてしまうので躊躇しています。
また、ケアンズでお勧めのレストラン等ありましたら
是非教えて下さい。
お忙しい中本当にすみません。
急いでおりませんのでお時間のある時にお返事いただけたらうれしいです。
ありがとうございました。2014年11月24日17時14分 返信するRE: 色々と
オリエンタルさんへ
ウォーターエッジですね、実はホテル内スタッフが日本から親戚含めた身内を呼んだ際に大人数という事でヒルトンではなくてここを利用していましたから知っているのですが、評判良かったですよ。確かにリビング含めて広いですし、プールもあるし、目の前は海+マディーズ(子供の遊び場)で雰囲気もいいですしね。立地も繁華街まで徒歩圏内ですから、特に問題無いと思います。ただ例えば立地と景色であれば間違いなくジャック&ニューウェルの方がいいでしょうね。(低層が好みという事は高い建物が苦手という事なのでしょうか?ならジャックは不可でウォーターエッジでいいと思います。但しジャックのバルコニーからの眺めは多分ケアンズNo.1と言ってもよい位いいものですよ、運が良ければ目の前の海は豪華客船の停泊場になっていますから、大型船がバルコニーから眺められるかもしれませんしね)
食事ですが、フレームですか! 地元の人間も行った事が中々無い所ですね、正直、私も存在は知っていますが行った事がありません。渋いですね。。正確な情報は不明ですが、ここはとにかくケアンズから1時間以上北なので時間がかかる事、あと英語がしゃべれないと周りの客、スタッフのノリに全くついていけないので日本人向けではないと視察に行ったJTBスタッフから聞いた事がありますが。。(JTBではそんな事から採用を却下していました。一時的に近ツーのみが販売していましたね。ただ何らかの思い入れがあるのであれば行ってみても良いかもしれませんが。。)
ラフティングの件ですが、初めてならバロンで問題ないと思います。しかしこれは好みの事もあるかもしれませんが、殆どのお客が終了後に<物足りない>と感じているようでした。というのも、これからどうなるのか!とワクワクし出した頃に終点についてしまうので、もうちょっと遊べればな、、と思う方が多いようです。結論としては、とにかく一度バロンで半日試されたら如何でしょう? それでもしまだ物足りない、どうしてももっとスリルのある方をしたいとお子さんが希望されたらタリーに行かれては如何でしょうか?
グリーン島もキュランダも行かれる予定は無いと言うことは、以前お越しになられた事があるのでしょうか? キュランダは登ってしまった後の村は大した事はありませんが、やはり世界の車窓からに何度も抜擢されている位、有名なものですので、あの列車からの景色は確かにいいと思いますよ。グリーン島は他国の海関係に比べたら私も弱いと思います。やはり山関係という事であれば、パロネラパークのツアー、正解だと思います、今やケアンズを代表するツアーになりましたね。ただ似たものがあるのでお気をつけ下さい、ライトアップパロネラパークツアーというイタリアンバッフェ付きの夕方出発の方を必ず選んでください、ジブリに関係するお城ですが、感動されると思いますよ。あと時間があれば<どきどき夜行性動物探検ツアー>というのも有名な良いツアーであると思います。一度、詳細をご覧下さいね。
仕事のメールが入ってしまいましたので、レストランの件はまた改めてお送り致します。2014年11月25日07時12分 返信するお忙しい中ありがとうございます。
お忙しい中早々のお返事をありがとうございます。
>低層が好みという事は高い建物が苦手という事なのでしょうか?
主人が泳いでまったりという旅行が好きなので
プールで泳ぐ事になるのですが 水着を着て寒々と冷えたエレベーターに乗るのが嫌で最近はできるだけ低層の、ヴィラみたいなところを探しています。
2ベッドルームのお部屋だとお風呂は大体2つしかないので
2人は凍えながら待つ事になり 喧嘩の原因になりかねないもので(笑)
スイムアウトのお部屋だと泳ぎながらお風呂が空くのを待つ事ができるのが利点なんです。
ジャック&ニューウェル、拝見しました!
お部屋も綺麗ですしお部屋からの海、凄いですね。
ガラスが大きいんですね。
ただ、プールが小さいので主人が納得しないんです。
いつかプールで泳がなくてもいい旅行に行くとき是非滞在したいです。覚えておきます。
アドバイスをありがとうございました。
> 食事ですが、フレームですか!
フレームオブザフォーレストはレアな場所なんですね(汗
お聞きしてよかったです。
これなら森も見られるしちょうどいいかな?と思ったのですが(思い入れはありません)
もう少し良く検討してみます。
>パロネラパークのツアー
お墨付きをいただけて安心しました。こちらは申し込む事にします。
イタリアンのお店も美味しそうなのでお夕飯つきにしようと思っていました(≧▽≦)
> ラフティング
アドバイスありがとうございました。凄く参考になりました。
近いところに行ってもっと乗りたかったら
現地で申し込む事にします。
> グリーン島もキュランダも行かれる予定は無いと言うことは、以前お越しになられた事があるのでしょうか?
ケアンズははじめてなのですが今年2度海の旅行に行っているので
もう海はいいかな?と思ったのですが
キュランダ、やっぱりいいんですね。
いろんな方にお勧めいただきました。
家族と相談してみます。
グリーン島も思ったより近かったので主人が行きたいというなら参加してこようと思います。
ホテルやオプショナルに現地の、しかもお客さんの声まで教えていただき
本当に参考になりました。
ありがとうございます。2014年11月25日18時38分 返信するRE: 食事の件
ケアンズは正直、食事の点で他国よりマイナス部分があります。一つに物価の高さですね、20年以上好景気が続いている珍しいこのオーストラリアでは毎年人件費があがっていまして、その分は食事含めた物価に当然の事ながら影響します。ですからレストランの食事の高さには驚かれるかと思います。にも関わらず、シドニー、メルボルンといった大都市でも無いのでレストランの数も限られています。オリエンタルさんの旅行記も拝見しましたが、旅行好きで旅行慣れしていらっしゃる方だとお見受けしましたので中々、味的にもご満足して頂くには難しいかな、、と少々感じています。その辺りを踏まえて頂いた中で一般の日本の方に何とか喜んで頂けそうなレストランをご案内させて頂きます。
<シーフード> ロウプロウン
こちらのシーフードは、蒸したエビ、カニという調理法でまず日本のものに勝てません。しかしこのレストランだけはワンプレートづつ<炭焼き>のメニューがあり、その調理法のエビ、バグ(うちわ海老というロブスターの小型版)辺りが美味しいと思います。
<ステーキ> ホッグスブレスカフェ
このサイトでも1位に輝いていますが、ハードロックのようなカジュアルなレストランでありながら、どうしてどうして、熟成したステーキは確かに美味しいと思います。オージービーフを食べるのであれば、まずここが一番だと思います。
*もう1件、ウォーターバー&グリルというステーキレストランもありますが、ここではどのお客にもステーキではなくてスペアリブを召し上がって下さい、と申し上げています。ここのハーフでなくフルのスペアリブは3人分位あると思いますが、恐ろしくでかいにも関わらず、味は良いと思います。トニーローマ、ハードロック辺りのものに比べて歯ごたえのある、質の高い肉を利用していますので、話のネタ(見た目と味)にもなると思います。
<M Yogo>
京都出身の日本人 ヨゴさんのジャパニーズフレンチですね。ここでお得なのはランチでしょう。魚の2コースのランチが$20台で食べれるのはここ位でしょうか。前はヨットハーバーですし雰囲気も良いです。もし夜に行かれるならロブスターでしょう。確かに美味しいと思います。あわせて<カキのシャンパンクリームソース>という少し火を通したカキも良いですね。
肉は全くダメです。ここは肉以外の海鮮なら良いと思います。
<イタリアン> リトル リカルド
まず、ガイドブックに載っていないと思いますが、トリップアドバイザーには一応10番以内に入っていましたでしょうか。とある小さなモーテルにある小さなイタリアンで、ここのシーフードピザはエビ、ホタテ、がカットされることなく丸ごとごろごろ乗った珍しいピザが有名でどのお客さんにも評判がいいです。ヒルトンからはわざわざタクシーに乗る距離ですが、ウォーターエッジからでしたら歩けない事はない距離なので、お勧めです。
とりあえず、こんな感じでしょうか? もしお調べになって気になるレストランがあればいつでもご質問下さい。
旅行記でハワイに行かれたのを拝見しました。実は来年、2週間ほど6月に行く事にしているんですよ。。 お互いに旅行を楽しめていいですよね。
*20年前にJTBの営業マン時代に30回は行きましたハワイ、今は昔で一番驚いたのはパンケーキの店。。そんな取り上げられるようなパンケーキの店なんか、一軒も無かったからですね。お勧めのパンケーキ屋、ございますか? 甘いもの好きの夫婦ですから、もしございましたらまた教えて下さい。2014年11月25日21時29分 返信するレストラン、ありがとうございます!
色んなレストランをご紹介いただきありがとうございます!
まだレストランについては何も調べていなかったので
凄く助かります。
隠れ家的なイタリアン、いいですね!
イタリアン、大好きなんです。是非行かせていただきます。
takago0081さん、奥様とハワイに2週間もいらっしゃるんですね。
長期滞在、羨ましいです(≧▽≦)
パンケーキ、はやってますね〜!
横浜にもハワイから来たというお店が何軒もできて
行列ができてます。
ディカプリオが「ここのパンケーキは世界一だ」と言ったという
パンケーキ屋さんもあるんですが 友達が行ったら他のお店との違いがよくわからなかったって言ってました。(笑)
残念ながら我が家はあまり甘いものが好きじゃなくて
パンケーキは食べませんでした。
沢山おしえていただいたのに全くお役に立てず、申し訳ありません。
仕事とはいえハワイに20回もいらしたなんて
羨ましいです。
色々ありがとうございました!2014年11月26日08時27分 返信するRE: 御礼
> 色んなレストランをご紹介いただきありがとうございます!
> まだレストランについては何も調べていなかったので
> 凄く助かります。
> 隠れ家的なイタリアン、いいですね!
> イタリアン、大好きなんです。是非行かせていただきます。
>
> takago0081さん、奥様とハワイに2週間もいらっしゃるんですね。
> 長期滞在、羨ましいです(≧▽≦)
> パンケーキ、はやってますね〜!
> 横浜にもハワイから来たというお店が何軒もできて
> 行列ができてます。
> ディカプリオが「ここのパンケーキは世界一だ」と言ったという
> パンケーキ屋さんもあるんですが 友達が行ったら他のお店との違いがよくわからなかったって言ってました。(笑)
> 残念ながら我が家はあまり甘いものが好きじゃなくて
> パンケーキは食べませんでした。
> 沢山おしえていただいたのに全くお役に立てず、申し訳ありません。
>
> 仕事とはいえハワイに20回もいらしたなんて
> 羨ましいです。
>
> 色々ありがとうございました!
三室 様
すみません、今一つここでもメールのやり方を理解しておりませんで。。以前やりとりさせて頂いた所から返信させて頂きます。
実は今週のシフトにおいて私は木、金とお休みを頂いており、本日の土曜日に出勤した所、スタッフよりゲストからお前にギフトがある、と言われて受け取ってみて驚いてしまいました。まさか、本当にお持ち頂くとは思ってもいませんでしたので、会社から戻った後に妻に見せるとこれは一言、顔を出して御礼を一緒に言いに行こうというものですから、確か宿泊先はマントラエスプラネードであったのを記憶しておりましたので連絡をした所でした。しかしながら、本日がチェックアウトの日だったんですね。お会いできなくて残念でした。。お会いした事も無い、ただ偶然お会いしたサイトでのやりとりだけでここまでして頂くのは本当に恐縮するばかりで、申し訳なくも感じております。わざわざ2つもお菓子をお持ち頂いて、本当に有難うございました。私も妻も子供はおりませんで、二人ともお酒は飲まないものですから、甘いものやあられが本当に好きで、早速二人で美味しく頂戴しました。御礼申し上げます。
ご滞在中はお天気に恵まれたと思います。夕食のリカルドの件は自分はお伝えしたかな??と思っていましたが以前のメールを読み返してみるとしっかりとお伝えしていましたね、でも喜んで頂いて良かったです、場所は少々遠かったと思いますが。。
お会いして、ちょっとした物をお渡しできれば良かったのですが。。私は名古屋、妻は九州は福岡の出身で非常に私以上に義理に固い人間ですから何とか、、と思っていたのですが。。これをご縁にというのを変ですが、もしお知り会いでまたケアンズにお越しの際はご一報下さい、可能な範囲で現地事情のご案内をさせて頂きます。
お体ご自愛下さいませ。ケアンズでの旅行が日本帰国後の大きな活力になっている事を祈りつつ、簡単ですが御礼とさせて頂きます。本当に有難うございました。
鈴木 誉久、里香(たかひさ、りか)2015年03月28日16時44分 返信する