旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

小龍包さんのトラベラーページ

小龍包さんのクチコミ全4件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 自然いっぱいです。

    投稿日 2008年02月17日

    センチュリー ランカウイ ビーチ リゾート ランカウイ島

    総合評価:5.0

    シーフロントルームに家族4人で泊まりました。部屋は結構古いですが、コテージ型の建物で、部屋の前のバルコニーからそのまま目の前がビーチという絶好のロケーションです。木の上にはサルやリスが走り回ります。隣に宿泊していた欧米人のカップルは朝焼けを見ながらビーチチェアでシャンパンを飲んでいたりと、この辺に宿泊している人たちは自分の庭の様にのんびりしていました。ホテルの敷地は広い為、カートが常に回って輸送してくれます。ホテルのレストランも3箇所行きましたが、どこも海の眺めが良く、気持ち良く食事ができます。ホテル前の海の透明度は全く濁っていますが、全体的な眺めは良いです。岩場の間に小さな入り江の様にビーチがあり、波も全く無く、子供達が砂遊びをするにはちょうど良い感じです。プールはこじんまりしていますが、木々に囲まれて海に面しており良い雰囲気です。ホテルの周りは何もありませんが、街まではタクシーで20分くらいで、料金も片道1000円程度の金額なので不便は感じません。長ーいロングビーチ沿いにあるリゾートではなく、森と海の間にコテージが広がっている様なホテルなので、自然の中にどっぷり浸かった気分でのんびりできます。従業員の方も皆笑顔で挨拶をしてくれて非常に気持ちよいです。またぜひ行きたいホテルです。

    ※写真は部屋の前のビーチから撮った早朝の景色です。


    旅行時期
    2008年02月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 結果満足できました

    投稿日 2008年01月03日

    ニュー ワールド サイゴン ホテル ホーチミン

    総合評価:4.0

    スタンダードのダブルにエクストラベットを入れて家族4人で宿泊しました。部屋の中が古くて、テレビも小さく、バスルームも狭い意外はすべて良かったです。従業員も社会主義国のホテルとしては十分なくらいの対応スピードと、子供に笑顔で話しかけるくらいの茶目っ気があり、2桁経済成長で発展するオリンピックを控えた某大国の一流ホテルの従業員のぶっきらぼうで機械の様な対応に比べれば100倍良かったと思います。先に読んでいた口コミでの印象はあまりよくなかったのですが、行ってみると非常に満足できました。年末年始にかけて宿泊しましたので、年末のカウントダウン時にはロビーの天井からものすごい数の風船が開け放たれて降ってくるイベントもあり、宿泊者も従業員もロビーで大盛り上がり、子供も大喜びでした。プールも適当な広さがあり、バーもあって、家族連れもカップルものんびり過ごせる雰囲気で申し分なかったです。ホテルの前の公園も、非常にのんびりした感じです。ロビーと朝食の1階のレストランは吹き抜けにあわせた大きなガラス張りでこの公園が目の前に気持ちよく見えて、都会の真ん中の忙しいホテルのはずが、公園の緑が映えて気持ちよい空間でした。ホテルの立地はベンタイン市場のすぐ近くで便利です。ドンコイ通りの方へ向かう途中もいろいろな店があり、ベンタイン市場付近のごちゃごちゃな感じから、ドンコイ通りの高級な雰囲気のエリアまで歩いてちょうど良く楽しめる距離でした。でも流れるバイクをかき分けて路を進むアジアの喧騒が苦手な人は、ぜったいにドンコイ通り付近のホテルにすべきだと思います。逆に雑なアジアの雰囲気が問題無い人には最高の場所にある高級ホテルだと思います。
    (写真は宿泊した7階の部屋から見た眺めです。)

    旅行時期
    2008年01月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    2.0
    客室:
    3.0

  • 外国人観光客慣れしてますね

    投稿日 2008年01月02日

    ニャハンゴン ホーチミン

    総合評価:4.0

    ホーチミンに到着して、小汚い店にまだ慣れていない時はここがいいかもしれません。客は欧米系も多く、店員は外国人旅行者慣れしている感じですし、高いだけあって味も美味しい。雰囲気も、おそらく高級と思わせるベトナムの雰囲気もあります。夕食時に行きましたが、店の前は席待ちの人だかり。どこが最後かわからず、日本のレストランの様に名前を告げて待っているのかと思い、とにかく奥のレジらしき所に居た店員に人数を告げると、10分も待たないうちに席に案内してくれた。けっこう順番を飛ばした様でした。。。ごめんなさい。

    旅行時期
    2008年01月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • うまかった

    投稿日 2008年01月02日

    バインセオ 46A ホーチミン

    総合評価:5.0

    46Aに行く前の日にドンコイ通りにあるベトナム料理店でバインセオを食べたが、やはり4A6はパリパリで大きくてウマかった!一番心配だったオーダーの面でも、日本語のメニュー完備されていて、色々な料理を頼むことも出来た。
    店員も日本の一般的な定食屋くらいのテキト−な愛想を感じられ、日本語を知っている店員が一生懸命日本語の単語を駆使してオーダーをとってくれる姿も印象が良かった。9歳と3歳の子供も一緒に行ったが、うまい屋台居酒屋で333ビールを飲みながら家族団らんした感じでとても満足!


    旅行時期
    2008年01月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

小龍包さん

小龍包さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    4

    2

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2008年01月02日登録)

    6,596アクセス

2国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

小龍包さんにとって旅行とは

高い金を払って準備や移動に苦労してまで行ってしまう何かがある。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています