旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さんのトラベラーページ

龍さんのクチコミ全6件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 地ビール飲めます!

    投稿日 2014年04月08日

    ナギサビール 南紀白浜

    総合評価:4.0

    白浜に行ったらぜひ行きたかったナギサビール!
    宿の売店にも瓶がありましたが、生で出来立てを飲むには、直営店ですよ!
    行ったのは夕食にはちょっと早く、おやつより遅いという微妙な時間。
    そのせいか、すごく空いてまして、ゆっくり出来ました。
    ここに行きたいために、近くの宿を取ったぐらいです。
    とりあえず地ビールは3種類あったので、全部オーダー。
    ペールエールとウィートと黒ビールです。
    つまみにはとりあえず5種盛セット。
    ビールは3つとも全然味が違って、少しずつ飲み比べするのが楽しかったです。
    食べ物も充実してて、家の近所にあったらきっと常連になってる事でしょう。
    ほんと、近所にほしい・・・

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • お正月旅行

    投稿日 2014年04月08日

    千畳敷 南紀白浜

    総合評価:4.0

    お正月に白浜へ行ったので、有名な千畳敷には寄ってみないと。と思って行ってみました。
    さすがに有名なところだけあって人も多い・・・?
    あんまり人はいなかったです。冬の夕方という時間帯だったせいでしょうか。
    夕日が奇麗に見えて、行って良かったです。
    でも風が凄い!飛ばされる!寒い!
    写真が逆光になるので、上手く撮れませんでした。
    肉眼で見るのはとても奇麗でしたよ。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 駅からも繁華街からも近い

    投稿日 2012年11月30日

    ジャスマックプラザホテル 札幌

    総合評価:4.5

    この宿を選んだ理由は温泉です。

    温泉は大きな内湯に露天風呂がありました。脱衣所も温泉も広くて、洗い場の数も多いです。
    宿泊客は手ぶらで浴衣に着替えて行けるので、ホテルと温泉宿の良い所取りな感じです。

    それと宿泊客は何度でも入れるので、朝6時から入れるのがうれしかったです。

    部屋は別館?の方のツインにエキストラを入れての三人用に無理やりした感じで、狭かったです。料金安かったから仕方がないですけど。
    次も泊るのなら、二人以上なら本館の方の和室にした方がいいかのかも。と思いました。

    駅から歩いてもすぐでしたし、食べに行くのにも飲みに行くにも、すすきのまですぐでした。
    夜外にであるくにも便利な場所です。
    下にコンビニもあるのが便利でした。

    朝はバイキングですが、内容は年配の方向けかな?おかゆとか用意してありました。
    反面、子供の好きそうなものは少なかったと思います。
    でも種類も多くて、朝から食べ過ぎるほどでした。
    ホテルの規模からすると、朝はそんなに混雑してなかったです。ゆっくりといただけました。

    次の北海道旅行にも泊りたいと思います。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 観光の途中で

    投稿日 2012年11月30日

    北海あぶりやき 運河倉庫 小樽

    総合評価:3.5

    小樽観光の途中で食べる店としてはピッタリです。

    炭火焼で魚介類を自分で焼いて食べる店です。
    他にもジンギスカンもありました。

    夜ごはんとして訪れたのですが、日曜日だというのに店内は三分の一ほどしか入ってませんでした。ランチ時間の方が人が多いのか、時期のせいかわかりません。
    でもゆっくりできたので良かったです。

    炭火焼の盛り合わせを頼みました。それにお肉を少しプラス。
    盛り合わせは、見た感じちょっと小ぶりだと思ったんですが、全部食べればけっこうお腹一杯になりました。ししゃもが美味しかったです。

    ごはんものが丼がメインで後はおにぎり。最後はお茶漬けでサラッとしめたかったのですが、ありませんでした。そこが少し残念。

    観光で行って、北海道を味わうにはピッタリのお店だと思います。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 地ビール好きならぜひ

    投稿日 2012年11月29日

    小樽倉庫No.1 小樽

    総合評価:3.5

    夕方になってから小樽についたので、観光は明日にして先に夕食。
    の前にのどが渇いたのでビール(笑)です。

    日本の飲みやすいビールも良いのですが、地ビールはしっかりとビールを堪能できるので好きです。
    最近は観光地へ行くと、地ビールを出す店も良くみかけるので、ビール好きとしてはうれしいです。

    今回はビールが目当てなので、つまみなしでビールだけ。
    ラインナップされている3種類全部頼んでみました。

    ピルスナーは一番飲み慣れた日本のビールに近い感じ。飲みやすいのでぐびぐびいけます。
    ジョッキに入った濃いビールはドンケルというそうで、日本で言えば黒ビールって呼ばれている物に近いんでしょうか。ちょっと癖がありますが、脂っこいものに合いそうです。
    一番好きだったのがヴァイス。香りが全然普通のビールと違います。美味しくて好きですが、これもちょっと味に癖があるかも。でも女性は好きそうです。

    さっと入ってビールだけ堪能して出ましたので、食事の方はわかりません。
    でもビールはさすがに日本の物とは違います。
    本場ドイツに行けない自分としては、このビールが飲めるだけでも満足です。

    店内も外国気分を味わえて良かったです。

    時間がなかったので、醸造所見学はできませんでした。
    それだけが心残り。

    あとコースターが可愛らしいです。お土産に持って帰ってきました。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    ビールだけです
    観光客向け度:
    4.0

  • 観光に便利でお部屋も居心地良し

    投稿日 2012年11月29日

    オーセントホテル小樽 小樽

    総合評価:4.0

    三人だとどうしてもツイン+エキストラベッド。という構成になりがちですが、ここは部屋は広くてベットもゆったり。

    トリプルにして正解でした。

    部屋のお風呂は使わずに、大浴場に行きました。
    お風呂自体はそう広いわけではありませんが、洗い場が多くて仕切られており使いやすかったです。
    観光で疲れた身体には足を伸ばしてゆっくり入れるだけでも、大分違います。
    ただ、朝からも入れればもっと良いのにな。と思いました。

    朝食は洋食バイキングか和食か選べるのですが、洋食バイキングにしました。
    ですが人がいっぱいで、レストランに入るのに多少待ちました。

    メニューは北海道にちなんだ食材になっていますが、若者向けですね。
    年配の方は和食に。って事なんでしょうか。
    食べ物よりも、牛乳が一番美味しかったです。

    大浴場と駐車場付。場所も駅から近くてこの値段は安いと思います。
    運河まで歩いてもすぐでしたから、便利でした。

    チェックアウトしてからの運河観光にも、荷物を預かって頂きました。
    その際の対応も良かったです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

さん

龍さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    6

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年11月29日登録)

    538アクセス

0国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

龍さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています