旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

sayaさんのトラベラーページ

sayaさんのQ&A

  • 回答(1件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 羅臼・知床への交通手段と工程

    2泊3日で羅臼・知床の旅を6月に計画中です。
    交通手段ですが、
    羽田(飛行機)→女満別空港
    女満別駅(JR石北本線)→網走駅
    網走駅(JR釧路本線)→知床斜里 (女満別から知床斜里までで2時間...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/02/22 13:57:16
    • 回答者: sayaさん
    • 経験:あり

    アメ横さんこんにちは。
    他の回答者さんが答えられてるので、私は補足程度に。

    知床五湖の駐車場は、知床が世界遺産になって以来すごく混雑します。
    前日ウトロ泊で、朝一番の知床観光船クルーズの後に知床五湖に向かいましたが、
    すでに駐車場の手前から長蛇の列が出来ていました。
    駐車場自体が台数が限られていますし、大型観光バスが優先ですので
    自家用車はかなり待ち時間がかかりました。
    ですので、朝早めか、午後遅めの時間に行く方が
    いいかもしれません。

    そして、他の方も回答されていますが、
    知床観光船は、海の荒れ具合で欠航することも多いです。
    私が行ったときは、私が乗った朝一番の便以降は全て欠航(!)でした。
    知り合いは、2日間知床に滞在して全て欠航で乗れなかったそうです。
    その辺りは、運次第という事になりますが。。。
    予約は必ず必要だと思います。

    知床は世界遺産になってから、良くも悪くも観光客が多くなりました。
    五湖も、ツアー客が入る二湖までは
    団体客のおばちゃんの騒ぐ声で雰囲気ぶち壊しでした。
    三湖からは行く人も少ないので、大自然に抱かれて、鳥の声や静けさに心が奪われます。
    (ちなみに私のプロフィール写真は知床五湖で踊ってる写真です。。アホでスミマセン)
    また私も知床に行きたくなりました!
    6月より7月の方が当然観光客が増えると思いますので、
    今の計画のまま6月に決行した方がいいような気がします。

    いずれにせよ、楽しみですね♪
    旅行記、ぜひUPして下さいね♪♪

sayaさん

sayaさん 写真

1国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

sayaさんにとって旅行とは

福岡在住のsayaです♪

職業→旅人
はい、そこ、笑わない!

好奇心のかたまりみたいな物を
爆発させること。

知らない地で知らない言葉の中で
知らない人とコミュニケーションをとる。
見たことのない食べ物や
見たことのない物、場所。

たくさん見たい!知りたい!

ワクワクする瞬間を
もっともっと味わいたい♪
よろしければご一緒に。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

ニュージーランド

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています