旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

りねずさんのトラベラーページ

りねずさんのクチコミ全5件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • EC特急の食堂車

    投稿日 2006年08月07日

    オーストリア

    EC特急で1時間半ほどの列車の旅だったので、食堂車で夕食を食べてみました。
    メニューもそれなりに豊富だし、味も良かったです。
    ソーセージの盛り合わせ(パン・サラダ付き)とスープ、ハーフワインを頼んで20ユーロくらいでした。
    ウィーンの料理は概してこってりしすぎくらいだったのに、食堂車のはあっさりしていてかえってこっちの方が美味しいのでは、と思わせるくらいでした。
    それとワイン。銘柄とかにまったく疎いわれわれが適当に頼んでもハズレに当たらないのはオーストリアのよいところですね。(そういえばオーストリア航空の機内食も美味しいワインが出ていました。)揺れる車内なのに普通より細長い瓶でしたが、倒れたりはしませんでした。

    というわけで、一応座席指定をとってあったのですが、結局ずっと食堂車に乗りっぱなしでした。次からは乗車券だけ買って食堂車で往復しようと思います。

    旅行時期
    2005年09月

  • ハイドン博物館(のブラームス記念室)

    投稿日 2006年08月07日

    ウィーン

    大作曲家ハイドンが最晩年を過ごした家が地下鉄U3のZieglergasse駅から徒歩5分くらいのところ、その名もハイドン小路(Haydngasse)19番地にあります。ただハイドン関係の展示はあまり充実しておらず、自筆楽譜などはすべてコピーでした。
     その代わり、というわけでもないのでしょうが、2階の一室がブラームス記念室になっていて、ブラームスの使っていたピアノや帽子などの遺品が展示されています。こちらはオリジナルです。
     なんでも、ブラームスの住んでいた家はウィーン工科大学の拡張工事で取り壊されてしまったので、ハイドン博物館に間借りする形で展示しているのだとか。ウィーンゆかりの大作曲家はみんな家が博物館になっている中で、ブラームスだけが少しかわいそうな目にあっています。

    旅行時期
    2005年09月

  • ユリウス・マインル

    投稿日 2005年11月21日

    ウィーン

    ユリウス・マインルは、ウィーンのカフェのほとんどはここの豆を使っているという代表的コーヒー・メーカーです。
    シュテファンスプラッツからペスト記念柱のあるグラーベン通りを歩いて行くと、行き止まりの場所にマインル本店があります。
    コーヒーだけでなく、いろんな食材をすべて扱っている高級スーパーマーケットですので、ここでおみやげを買うと便利かもしれません。マインル印のコーヒーはもちろん、マインル紅茶やマインル・チョコレートなどもあります。チョコレートはあげた人たちにけっこう好評でした。
    一階にはマインル直営のカフェがあります。ウェートレスの愛想はまあ普通です。スーパーのレジ係もそういえば事務的な感じでした。

    旅行時期
    2005年09月

  • フロイト博物館

    投稿日 2005年11月20日

    ジークムント フロイト博物館 ウィーン

    心理学者のフロイトがウィーンで精神科医を開業していたアパートの一室がそのまま博物館になっています。1階の玄関と、2階の部屋の前の合計2個所に、営業時間中でも閉まっているかもしれない扉があります。閉まっていたらベルを鳴らして中から開けてもらいます。初心者を気後れさせるには十分な敷居の高さですが、入ってみたら受付のお姉さんが親切に応対してくれるし、人も結構いてにぎわっていました。地元の高校生たちが校外学習に来たりしていましたし。
    フロイトの遺品などを展示してあるのはもちろんですが、ストッキングと大きなたわしを性的な感じに組み合わせた現代アート?などもありました。
    この博物館があるベルクガッセ19番地はリンクの外なので、旧市街地図にギリギリ載っていないことも多く、一見行きにくそうな印象を受けますが、実際には市電環状線のショッテントーア駅またはベルゼ駅から徒歩7~8分といったところです。(40Aのバス停にBerggasseというのがあって、ここが最寄り駅なんでしょうけど。)

    旅行時期
    2005年09月

  • K+K マリア テレジア

    投稿日 2005年11月13日

    K+K ホテル マリア テレジア ウィーン

    古い建物を改装したホテルですが、中はモダンできれいです。全室ブロードバンドLANのインターネットが入っているそうで、便利でした。泊まった1階の部屋では無線LANも使えました。
    フロントのチーフっぽい女の人は多少無愛想でしたが、それが以外のスタッフはとても親切で明るかったです。
    ホテル周辺に雰囲気のよさそうなカフェがいくつかあり、食事もできそうでしたが、われわれは旅行初心者なので怖じ気づいて、近所のマリアヒルファー通りまで出ていました。
    マリアヒルファー通りまで出る途中に、イタリア系のディスカウント・スーパーがあり、そこでちょっとした買い物をすることもできます。

    旅行時期
    2005年09月

りねずさん

りねずさん 写真

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

りねずさんにとって旅行とは

初めての海外旅行でウィーンとミュルツツーシュラークに行ってきました。これから少しずつご報告してゆきます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています