旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ricardoさんのトラベラーページ

ricardoさんのQ&A

  • 回答(12件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • アビラとセゴビアのどちらがおすすめですか?

    マドリッド→トレド→コルドバ→セビーリャ→グラナダ に行きます。
    日程の都合で1泊できなくなりました。マドリッドから日帰りで、アビラとセゴビアのどちらがおすすめですか?

    20歳大学生の娘といっ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/06/15 10:21:31
    • 回答者: ricardoさん
    • 経験:あり


    >ところどころ入場料の学割料金がありますが、どうやって証明するのですか?


     「国際学生証」でインターネットで探せば出てきます。
     

    >日本の学生証? 学生って18歳以下ということですか?

     学生であればシニアでも構いません。放送大学だと、年配の学生もいます。

  • スペイン旅行計画をアドバイスしてください。

    1泊で行こうと予定していた マドリッド→セゴビア→アビラ→マドリッドを、
    アビラとセゴビアのどちらかを削ってマドリッド日帰りにするのですが、どちらが見どころですか?

    アサクラダファミリアの予約...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/06/14 10:48:07
    • 回答者: ricardoさん
    • 経験:あり

     3年前に行きました。

    >アビラとセゴビアのどちらかを削ってマドリッド日帰りにするのですが、どちらが見どころですか?

     ガイドブックを見てグーグル・マップで歩いて下調べするのも良いかも。


    >サクラダファミリアの予約サイトで、グエル公園と共通券買えますか?

     予約でなく、その場で買ってもいいのでは無いでしょうか。アルハンブラ宮殿と違って、混んでいて切符が買えないと言う事は無いと思います。
     チケット売り場が混んでいる事が予想されるなら、グエル公園の博物館で買った方がいいんじゃないかな。

  • 旅行先について

    3月下旬〜4月上旬、最大13日間の休みに旅行に行こうと思っています!

    今の案として、
    1、スペイン(可能ならモロッコも)

    2、北インド(可能ならネパールも)

    3、ロサンゼルス、ラス...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/25 22:46:28
    • 回答者: ricardoさん
    • 経験:あり

     北インド以外は行きました。
     ロス・アンヘレス(スペイン語読み)、ラス・ベガスが良いと思います。
     ユニバーサル・スタジオ、ディズニーランドなど、アミューズメント施設を堪能しましょう。
     ディズニーランドは東京ディズニーランドとそっくり。TDLで日本語と英語の地図を手に入れてアメリカのディズニーランドで比べてみましょう。
     英語版を持って行くのは、アメリカ人と話のタネにするためです。
     日本のディズニーグッズをアメリカで身に付けたら面白いよ。回りの人が「何処で買ったんだろう?」と思うよ。
     逆にアメリカのディズニーグッズをTDLで身に付けましょう。

     ラス・ベガスは賭事にはまらない人なら、安く遊べます。無料のサーカス、安いホットドッグ、無料の記念写真、無料電話、無料のショーなど、自分の店に呼ぶためのサービスが一杯。
     これらを上手く利用すると安く遊べる。ホテルも道を1本はずれただけで安くなったり、3泊すると4泊目が無料だったり、とにかく客を引き寄せるためのサービスがいっぱいです。
     僕が行ったとき、自動車博物館の入場料が10ドルなのですが、案内所で無料券が貰えました。地球の歩き方に書いてありました。

     観光でなくアミューズメント施設を制覇したらどうですか。
     

  • 日程&交通手段について教えて下さい★☆

    はじめまして。
    この度、初めてのスペイン個人旅行を予定しております。12日間で女子2人での旅行です。訪問都市は定まったもののまだ詳しい内容をたてれずに悩んでおります。。。どうぞ皆様の経験談などアドバ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/26 22:19:21
    • 回答者: ricardoさん
    • 経験:あり

     日程的にちょうど良いと思いますよ。
     1カ所に2,3泊すると土地勘が養えるし、宿が決まっていると遅くまで遊べるので時間の無駄が有りません。
     個人旅行の時はツアー客では行けない所に寄り道すると良いですよ。

     僕は図書館に行ってインターネットでメールチェック、雑誌を見たり、方言を調べたりしました。
     マーケット、大学、市役所など、観光客が行かない所に行きました。
     GPSで記録する製品が有ります。帰国してからグーグルアースで軌跡を追うと面白いでしょう。

     僕は貧乏旅行でユースホステルのような所しか泊まりません。他の旅行者との触れ合いが有った方がいいか、荷物が盗まれないか心配だから同室は嫌なのかによって泊まる所が違って来ますね。

    下記はコルドバの情報です。PENSION TRINIDAD は個室で安くて良いよ。
    数字は緯度と軽度です。

    ●ユースホステル
     20ユーロ 朝食付き
    37°52'44.81"N  4°46'54.70"W

    ●HOSTAL EL POTRO
     8人部屋で18ユーロ 朝食付き
    電話FAX 957-49-2966
    37°52'49.12"N   4°46'30.30"W
    1階がレストランになっている。部屋の人数によって料金が異なる。
    グーグルアースに載っている。

    ●PENSION TRINIDAD
    グーグルアースではHOSTALになっているが、撮ってきた写真には PENSION TRINIDAD となっている。
    37°52'44.13"N 4°46'40.21"W
     20ユーロ朝食無し。個室。

    ●図書館
    37°52'38.98"N   4°46'51.23"W

     コルドバはメスキータとアルカサル、及びその周辺ぐらいしか見所が無さそうです。短期旅行なら1日で足ります。僕は2泊しました。

     宿では他の旅行者から有益な情報が得られます。町で日本人旅行者に会ったら、話し掛けてみましょう。リアルタイムで情報が得られます。
     旅先からインターネットで此処に書き込んだらどうでしょう。ローマ字でもいいから。
     図書館ならインターネットは無料です。フォントを設定すれば、たいてい日本語も読めます。コピペで日本語をつぎはぎする事は出来ます。
     図書館の場所は、インフォメーションで教えてくれます。

     それじゃあ、帰国したら写真を貼るのを待ってます。

  • 日程についてアドバイスをお願いします。

    今春、初スペインに一人で出かけます。
    下記日程を予定しています。
    1(金)夜マドリ着  マドリ泊
    2(土)トレド観光  マドリ泊
    3(日)マドリ観光  マドリ泊
    4(月)朝aveにてコルドバ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/18 22:25:08
    • 回答者: ricardoさん
    • 経験:あり

     多くの場所を効率良く回りたいなら、ツアーを薦めます。
     移動や切符を買うのに調べたりするのに時間を取られます。
     個人旅行の良い所は、じっくり見学出来ることです。

     宿泊はマドリッドだけにして、マドリッドから日帰りで行ける所にしたらどうですか。多くても宿泊先は2カ所。
     宿を変えると、午前中は移動とチェックインに時間を取られるでしょう。午後に町に出ると昼休みで開いていない。
     商店とか博物館によって開いている時間が違います。商店が4時まで休みだから博物館に4時に行ったら閉館時間で、結局1日何も出来ないなんて事も有ります。

     今回の計画は次回のツアー迄取って置いて、ツアーでは出来ない事をしましょう。
     ツアー客が羨ましがる事をしましょう。

  • catalunya駅の場所について

    すみません。また教えてください。
    ホテルの位置を検索しているのですが、微妙に場所がグーグルとずれていて
    ???となってしまいました。

    http://www.hotelginebra.net/...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/14 01:10:19
    • 回答者: ricardoさん
    • 経験:あり

     住所が違って表示されるのは、文字化けでしょう。
     上の方で「表示」「エンコード」「西ヨーロッパ言語」としてフォントを合わせれば正しく表示されるでしょう。

     文字化けした物を印刷してタクシー運転手に見せても分からないでしょう。

     グーグルアースで場所の座標を探すと
    41°23'14.61"N  2°10'6.65"E
    です。
     この座標に赤いベッドのマークが有って、「オテル・ヒネブラ」と書いてあります。

    Rambla Catalunya, 1, 08007 Barcelona, Spain
    93 317 12 48‎

     最後の数字は電話番号でしょう。

    グーグル・マップで見ると、建物の上の方に Hotel Ginebra と書いてあります。

     グーグルアースとグーグルマップ、両方とも使い方分かりますか。
     グーグルアースは画面下に緯度経度の座標が表示されますから、これを頼りに上記の座標を探して下さい。

    >このホテルを検討中なのですが、カタルーニャ駅のすぐそばと思ったのですが、
    ホテルの地図や、ガイドの地図には、カタルーニャ駅は、Ronda de la Universitat というとおりに一直線上にあるのに、グーグルでは、少しずれています。

     グーグルマップで見ると、両方とも駅出入り口が有ります。Mとも書いてあります。
    長い地下道が有るのかな。
    地球の歩き方の地図を見ると、南に有るのはカタルーニャ鉄道の駅のようです。

     ホテルの直ぐ西に、「日本人観光案内所」が有りますね。
     バルセロナの中心で、場所的に良い所じゃないですか。主立った観光地に直ぐ行けるし、地下鉄駅にも近い。

     地下鉄のスリには注意してね。
     地下鉄には最後に乗る。自分が最後の筈なのに、後ろに誰か付かれたら危ない。
    直ぐに下りる。日本語で「降ります!」と言って後ろの人を押しのけてでも降りた方がいい。

     ポケットにサッと手を入れて盗む。
     何か変わった事が有って、「ん?どうしたんだ?」と思った瞬間にすられる。

  • renfeページでの時刻表の検索の仕方

    はじめまして。

    二月にスペインへ一人旅します。
    renfeのページで時刻をいろいろ調べたいのですが、うまくいきません。
    申し訳ありませんが、やり方をお教えいただけないでしょうか。

    英語...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/05 23:00:21
    • 回答者: ricardoさん
    • 経験:あり

     次の所で探せます。左上の所です。適当にいじれば、分かります。

    http://www.renfe.es/

     上から、
    ・往復、片道の設定
    ・出発駅
    ・到着駅
    ・行き、帰りの日付をカレンダーから選択
    ・人数、Buscar で時刻表にジャンプ


     スペイン語は次の翻訳サイトを利用します。

    http://www.excite.co.jp/world/spanish/

     主立った町以外は、バスの方が便利です。特に北の方は電車が無い。

  • コルドバでのメスキータの見学について

    いつもトラベラーのみなさんにお世話になっております。
    12/23〜1/1までバルセロナ2泊→マドリード2泊(トレド)→コルトバ→グラナダ1泊→セビーリャ2泊→ミュンヘン2泊
    の予定でスペインへ行き...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/20 22:52:02
    • 回答者: ricardoさん
    • 経験:あり

     バスターミナルと電車の駅は隣り同士です。
     次の座標です。

      37°53'20.24"N  4°47'23.38"W

  • コルドバでのメスキータの見学について

    いつもトラベラーのみなさんにお世話になっております。
    12/23〜1/1までバルセロナ2泊→マドリード2泊(トレド)→コルトバ→グラナダ1泊→セビーリャ2泊→ミュンヘン2泊
    の予定でスペインへ行き...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/20 22:44:17
    • 回答者: ricardoさん
    • 経験:あり

     それだけの時間が有れば行けます。駅から1Kmちょっとなので、歩いて20分ぐらいです。
     タクシーを使わず、大通りのビクトリア庭園を歩いて行くといいでしょう。
     
     アルカサルの庭園も良いよ。アルハンブラ宮殿の中庭みたいです。
     ユダヤ人街は泥棒の被害も有るみたいだから、メスキータ周辺の土産物屋より奥は入らない方が良いかも知れません。

     グーグルアースの座標で、次の所が図書館だったと思います。
      37°52'38.96"N  4°46'51.29"W
     図書館なんて普通の観光客は行かないから、入ってみたら。
     インターネットで日本語のフォントに設定すれば、日本のメールが読めます。
     コルドバのインターネットは使ったかどうか覚えていませんが。

     セビージャは、スペイン広場が良いですよ。
     セビージャの図書館は、次の所です。何処の町でも図書館に行っていたので、図書館には詳しい。大学の図書館に入ったり。
     
    37°22'37.29"N  5°59'30.79"W

  • バルセロナのレンタサイクルについて

    ガイドブックを見ていたら、バルセロナのレンタサイクルが
    紹介されていたのですが、利用された方はいらっしゃいませんか?

    バルセロナの市街地図を見ると、行きたいと思うところは自転車があれば、
    手...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/10/27 13:33:46
    • 回答者: ricardoさん
    • 経験:あり

     回答が無いようですね
     利用した事はないけれど、専用の駐輪場にレンタサイクルが有るのを見ました。
     NHKのスペイン語講座で説明していました。
     30分だか1時間以内に次の駐輪場に返さないといけないようです。
     と言うことは、借りる前に駐輪場の地図をてに入れる必要があります。
     バルセロナは東京と違い狭いよ。地球の歩き方のモデルルートに有るように歩いても行ける。
     まずは歩いて、それから考えたらどうですか。

     駐輪場の様子を紹介しようとしてグーグルマップを調べたのですが、レンタサイクルが新しいらしく、写真には載っていませんでした。残念です。

  • 11月下旬に、女性2人でスペインに旅行します!アドバイスお願いします☆

    スペインの旅行プランについて、詳しい方に伺いたいです。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    現在のプラン→→

    21日 夜バルセロナ着   /バルセロナ泊
    22日 バルセロナ観光   /バルセ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/10/13 00:05:26
    • 回答者: ricardoさん
    • 経験:あり

     多くの場所に行きたいのなら、ツアーが一番です。
     個人旅行でその場で切符を買ったり、宿を取ったりするのではこんなに回れません。
    観光している時間が無くなっちゃうよ。
     その町に何日か滞在していれば駅に行く方法、改札の場所を知っているからスムースに行けます。初めての土地だったら手間取るでしょう。
     それに切符だって売っているか分からない。満席だったり、1日に数本しか無くて当日の便は無いかも知れない。

     自分の思い通りに行かない事を考えると、時間的余裕を多く取らなければなりません。観光する時間が大きく削られ、移動するための旅行になっちゃうよ。

     観光の途中で駅に寄って、翌日の切符を買うのが確実。これならば希望通りに行かないときプランの変更をする余裕が有ります。

     バルセロナとマドリッドの2カ所に宿を取り、周辺の町は日帰り出来る範囲で行く事をお薦めします。
     宿が決まっていると言うのは、時間的、精神的に余裕が出ます。
     日帰りのつもりで行って、気に入ったらそこに泊まる方法も有ります。
     宿代が無駄になるけど。

  • 宿泊先について

    今年の12/22-1/6にMadridに行きます。
    チケットは手配したのですが、宿泊先はまださっぱりです。現地のユースホステルなどは当日に行って泊まれたりするものなのでしょうか。
    それとも、日本で...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/10/10 16:20:25
    • 回答者: ricardoさん
    • 経験:あり

    グーグルアースで次の座標を見て下さい。グーグルマップも見て下さい。

    40°24'53.45"N  3°44'43.94"W  リカルド・シルマン

    朝食付き12.84ユーロ
    電話すれば空きがあるか教えてくれます。しかし電話予約は出来ないので、現地に直接行きます。
    寂しい公園の中に有るので、夜はちょっと怖い。
    あなたが女性の一人旅なら薦められない。


    40°22'13.35"N  3°41'18.54"W サンフェルミン ユース・ホステル入り口

     地下鉄の駅から歩いて真っ直ぐ。2008年5月の時点で地下鉄案内所の壁の地図にも載っていなかったので、新しい路線のようです。


    40°25'46.98"N   3°42'46.79"W サンタ・クルス・デ・マルセナド

    このユースには行っていない。


     僕が行ったときはユースが混んでいた。
     地球の歩き方に載っていますが、ソル駅近くに沢山有ります。24ユーロぐらい。
     この料金の宿泊施設は沢山有るので、宿の心配は無いと思います。

    40°24'56.95"N  3°42'19.01"W ソル駅周辺のオスタル(Hostal)

ricardoさん

ricardoさん 写真

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ricardoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています