旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アビラとセゴビアのどちらがおすすめですか?

  • アビラとセゴビアのどちらがおすすめですか?

    • 投稿日:2011-06-15
    • 回答:7

    締切済

    マドリッド→トレド→コルドバ→セビーリャ→グラナダ に行きます。
    日程の都合で1泊できなくなりました。マドリッドから日帰りで、アビラとセゴビアのどちらがおすすめですか?

    20歳大学生の娘といっしょです。
    ところどころ入場料の学割料金がありますが、どうやって証明するのですか?
    日本の学生証? 学生って18歳以下ということですか?

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    prinprinさん

    prinprinさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 7件

  • 回答日:2011-07-22

    prinprinさん初めまして、私も皆さんの意見と同じで時間的にも楽ですし、セゴビアをお勧めします。後、マドリッド→トレド→コルドバ→セビーリャ→グラナダより、マドリッド→トレド→セビーリャ→コルドバ→グラナダの方が時間のロスが少ないのでは。コルドバ→グラナダはバスで2時間半が一番近いです。セビーリャ→グラナダは時間的に移動の時間が長いですよ。私の旅行記にコルドバ→グラナダのバスの事を書いています、覗いて見て下さい。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/1995carlin/album/10579463/

    お礼

    ありがとうございます。
    お礼が遅れて失礼しました。お礼文、出したと思っていました。
    (by prinprinさん)

    問題のある投稿を連絡する

    グラナダさん

    グラナダさん

  • 回答日:2011-06-17

    prinprinさん  はじめまして

    皆さん色々答えてられるので、十分参考になられてると思いますが、一つの投票として、私の場合。
    一昨年1ヶ月スペインを回ったとき、マドリッドで日帰りでセゴビアに行って来ました。
    私も計画段階で、アビラとセゴビアのどちらに行くか迷いましたが、ガイドブック等色々調べ、セゴビアにしました。
    アビラには行ってないので何とも言えませんが、セゴビアには十分満足しています。
    朝8?9時ごろのバスで行き、十分ノンビリ観光して夕刻にはマドリッドに帰ってきました。
    一日で両方周る  って言うのは分かりませんが、時間を気にしながら周る って言うのは・・・
    昨年フィレンチェから日帰りでシエナとサンジャミーノを周りましたが、後から考えると見落としが沢山あり、少し心残りを感じています。

    セゴビア行きに一票。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/santa5670/album/10417248/

    お礼

    ありがとうございます。

    夫からも「パックツアーみたいなタイトな計画は立てないで」と言われたので、セゴビアだけになると思います。
    セゴビアは、AVEで30分にもかかわらず、バスで行くようですが、料金(たいした差じゃないと思うけど)と、セゴビアAV駅が街から遠いからだけなのでしょうか?

    予定日の8/26は金曜日で、ソフィア王妃芸術センター(絵ゲルニカ)が19:00?21:00無料、プラド美術館18:00?20:00無料なので、元気だったらそれに行ってもいいと思っています。
    (by prinprinさん)

    問題のある投稿を連絡する

    さん太さん

    さん太さん

  • 回答日:2011-06-16

    ヨーロッパの中世時代を感じスペインらしさを知るには旧市街地歩きカテドラを視ることが一番で、それはトレド、グラナダでも見れますが、セゴビアの水道橋、アビラの城壁は他では見れません。水道橋は真下で観るとその大きさに関心します。城壁は上を歩くことも良いですが、回りから視ることもお勧めします。ちなみに下記ブログの表紙は城壁を載せています。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/mak23442/album/10562076/

    お礼

    下記キートンさんからの回答で、1日でセゴビアとアビラ両方に行くか思案中です。
    ありがとうございます。(by prinprinさん)

    問題のある投稿を連絡する

    梅の忍者さん

    梅の忍者さん

  • 回答日:2011-06-15

    prinprinさん、こんばんは

    アビラとセゴビア、
    やっぱり、水道橋のあるセゴビアの方がいいでしょう。カテドラルもアルカサルも見ごたえがあるし。行きやすさの点でもセゴビアの方がお勧め。
    水道橋のたもとの有名店メゾン・デ・カンディドで、子豚の丸焼き食べてください。

    http://4travel.jp/traveler/door-into-summer/album/10180421/

    それから、お土産物が(陶器のお皿など)マドリードやトレドより安いように感じました。


    国際学生証は
    http://isic.univcoop.or.jp/ を見てください。 

    大学によっては生協で取り扱っていません。まず娘さんが大学生協で取り扱っているかどうか聞いてきてください。
    取り扱いがないようでしたら発行できる場所が少なく、郵送で申込すると時間がかかるので早く手配してください。なお発行料が結構高く1430円、郵送だと手数料かかって1700円。
    それに送付時、現金書留もしくは定額小為替の料金が必要です。+写真代。

    実際に息子が使用しましたが、コルドバのアルカサルが当時大人8ユーロが無料、セビージャの大聖堂は大人7.5ユーロ、学割2ユーロ。この2箇所の割引率はいいのですが、他はあまりよくありません。チケットの販売口で表示がないところも多いので、ダメもとでチケット買うたびに国際学生証見せていました。教会関係は割引がないところが多かったです。
    行かれる都市を見ると、やっともとが取れるかどうか。

    有効期限は今年度いっぱい(3月まで)なので娘さんが今年度中に再度外国に行かれるなら、お得かも。

    お礼

    丁寧な回答ありがとうございます。 
    国際学生証はメリットがないようですね。

    マドリッドからの日帰りは、セゴビアに行くことにします。
    子豚の丸焼きも楽しみ。朝はホテルの朝食でお腹いっぱいだろうから、遅めの昼食にして、マドリッドに戻ることにします。(by prinprinさん)

    問題のある投稿を連絡する

    夏への扉さん

    夏への扉さん

  • 回答日:2011-06-15

    こんにちは、prinprinさん。
    キートンと申します。

    今年4月にマドリッドから日帰りでセゴビアとアビラに行きました。
    丸1日かければ1日で両方行くことが可能です。

    どちらか片方となるとどこを重視するかによりますが、どちらかというとセゴビアの方が若干見どころが多くお勧めかなと思います。
    セゴビアの見どころは、?ディズニー「白雪姫」の城のモデルとなったといわれるアルカサル、?スペイン最大のローマ水道橋、?「カテドラルの貴婦人」と呼ばれるカテドラル、?その他の教会などです。
    アビラの見どころは、?90の塔を持つ全長2.5kmの城壁、?城壁と一体となったカテドラル、?修道院が3箇所程度です。
    アビラの街を取り囲む城壁は上を1周することはできませんが、2箇所の区間を合わせて1.5km程度歩くことができます。城壁歩きを優先するならアビラがお勧めです。
    カテドラルはどちらも甲乙つけがたいですが、建物内はセゴビアの方が一部を除いて写真撮影可だったのに対して、アビラの方は基本的に写真撮影不可でした。

    もし、セゴビアとアビラを両方一日で周るなら、その間のバスの本数が少ないので、セゴビア14時発アビラ行きのバスを使うのが最も効率的だと思います。
    バスの時刻表は下記のURLで確認できます。
    http://www.avanzabus.com/web/acerca-de-avanza-grupo/empresas/autores.html

    マドリッド?セゴビア間は鉄道でも行けますが、駅から中心地まで遠いので、本数も多い長距離バスを利用するのが便利だと思います。
    セゴビアへのバスはマドリッドのプリンシペ・ピオ・バスターミナルから出ており、下記のURLで時刻が検索できます。
    http://www.lasepulvedana.es/rutas-horarios.asp?lang=en

    マドリッド?アビラ間はバスでも鉄道でも本数や便利さは大差ないのではと思います。
    残念ながらバスの時刻が検索できるURLは見つけられてません。

    学割の件はちょっとわかりません。

    また、別途質問されているRENFEの予約の件ですが、「プレステージ・エキスプレス」という日本人向けの現地の旅行代理店に問合せしてみるのもひとつの方法です。
    日本語でメールのやり取りができ、手数料はかかりますがRENFEの予約、手配もしてくれます。
    http://www.spainservice.com/index_jp.html

    なお、下記の旅行記を参考にしていただければ幸いです。

    では、楽しんできて下さい。

    キートン

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/1548y8/album/10564355/

    お礼

    ありがとうございます。
    セゴビアとアビラ、両方1日で行けるのですね。

    前日マドリッド観光なので、その具合でセゴビアだけにしようかなと思います。
    14時セゴビア→アビラのバス、覚えておきます。

    マドリッド→セゴビアは、
    「夏への扉」さんもバスで行ったと書いてましたが、
    鉄道だと30分なのに、バスのほうが便利なのですか。
    (バスのホームページ日本語になるのがすごい!)

    旅行代理店の紹介もありがとうございます。(by prinprinさん)

    問題のある投稿を連絡する

    キートンさん

    キートンさん

  • 回答日:2011-06-15

    prinprin さんへ。

    お尋ねの件ですが、、、

    アビラとセゴビア、、どちらかと言えば、、、

    スペインは初めてですね?
    それなら、セゴビアがいいんじゃないかと思います。

    余りに有名なローマ時代の水道橋やアルカサール(白雪姫のお城のモデルになった、と言われる綺麗なお城です)がお薦めです。

    アビラですが、町が城壁に囲まれていて風情のある所ですが、別段にこれと言った物はありません。(あくまでも個人の好みですがね)

    学割の件ですが、既に回答が出ていますが、国際学生証を大学の生協(?)で取得されたらいいですよ。(取得手数料は有料ですが)
    生協で取得出来ると思いますが、もしダメなら国際学生証ーで検索して下さい。取得場所や方法等分かると思います。

    そんなところでしょうか。



    お礼

    セゴビアに行くことにします。
    ありがとうございます。(by prinprinさん)

    問題のある投稿を連絡する

    animoさん

    animoさん

  • 回答日:2011-06-15


    >ところどころ入場料の学割料金がありますが、どうやって証明するのですか?


     「国際学生証」でインターネットで探せば出てきます。
     

    >日本の学生証? 学生って18歳以下ということですか?

     学生であればシニアでも構いません。放送大学だと、年配の学生もいます。

    お礼

    ありがとうございます。いってみます。(by prinprinさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ricardoさん

    ricardoさん

スペインの観光 カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 239円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

PAGE TOP