旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ベテランママさんのトラベラーページ

ベテランママさんのクチコミ(5ページ)全141件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 小腹がすいたら成城あんや

    投稿日 2018年01月20日

    あんや 経堂・成城

    総合評価:4.0

    成城で有名な老舗の風月堂がやっている茶房です。風月堂はケーキもやってますが、このお店ではもっぱら和菓子。お茶と和菓子のセットを注文すると、ケーキの時のようにサンプルを持ってきてくれるので、席に座ったまま選べます。私たちは今回、あられ稲庭うどんとのセットを注文しました。美味でした。おススメ

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 成城石井は、スイーツもおいしいです

    投稿日 2018年01月20日

    経堂・成城

    総合評価:5.0

    成城石井の本店、成城店をよく利用します。大きいお店ですので、いろいろあります。魚や肉が絶品なのはもちろんですが、この店はスイーツもたくさんあって、それがけっこう美味なのです。コンビニスイーツもバカにできない時代ですが、やっぱりこちらのスイーツは昔っからおいしいですね~。おススメ。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 歌舞伎町のお店とは思えません。美食で品のよいお店

    投稿日 2017年12月12日

    長崎県対馬市美津島町 しろや新宿 新宿

    総合評価:5.0

    思いがけずにステキなお店でした。クエ鍋コースを注文。夫はクエのヒレ酒がとってもお気に入りでした。クエの唐揚げ、そして天然クエ鍋で、〆は雑炊です。雑炊、作ってもらいなした。上手に作ってもらって楽ちんでした。あなごの入ったてんぷら盛り合わせや、のどぐろのタタキを別注文しましたが、のどぐろのタタキ、初めて食べました。高かったけど、おいしかったです。平日の夜でしたが、ほぼ満卓で人気のほどがうかがえるお店でした。とってもおススメです。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ルネ・ラリックの香水瓶展が始まります

    投稿日 2017年12月12日

    渋谷区立松濤美術館 渋谷

    総合評価:5.0

    ルネラリックの香水瓶。自分でも好きでコレクションしてますが、そんな香水瓶を一同に集めた美術展が、渋谷区立松濤美術館ではじまります。渋谷区立なので、入場料が安い!諏訪湖の湖畔にある北澤美術館は、世界でも有数のアールヌーボー。アールデコ時期のガラスの収集美術館ですが、そこで収蔵されているルネラリックの香水瓶が、東京にいながら鑑賞できる、すばらしい機会です。私はプレオープンに参加させていただきましたが、すばらしい品が揃っているので、おススメです。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • とってもおススメです。二階席もありますが、いつも一杯

    投稿日 2017年12月11日

    INTERSECT BY LEXUS 青山

    総合評価:5.0

    女友達と二人で訪問。定食型のランチで、税込1300円でした。肉か魚か選べます。私は肉で、その日はトリでした。とってもおいしかった!地元の人が良く利用するようで、味にぶれがないのだと思います。とってもおススメ。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 冬はやっぱりふぐと蟹

    投稿日 2017年12月11日

    美濃吉 京王新宿店 新宿

    総合評価:4.0

    夫と二人で訪問。デパート内にあるので、美濃吉の開店とほぼ同時に入りましたが、私たちが出る時には、並ぶお客様が多かったですし、テーブルには「予約席」の札がたくさん。外国の人が手軽に日本料理を食べるには、デパート内のレストランは便利ですね。ぶりと野菜の豆乳鍋がおいしかった。揚げ物は、あとからアツアツを届けてくれます。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 小田原に行くときには、ここ

    投稿日 2017年11月28日

    寿庵 小田原

    総合評価:5.0

    ロマンスカーをよく利用するので、小田原で時間がある時にはこちらで食べます。年に一度くらいですが、いつ食べてもおいしい。にしんそばと、ひや梅おろしを注文。ひや梅おろしは、薬味がたっぷりあるので、おススメです。960円で内税。お店の人の感じがいいから、居心地のよい老舗です。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • お店の中の和菓子のお店

    投稿日 2017年11月28日

    ういろう 小田原

    総合評価:5.0

    国道一号線(東海道)に面しているお店で、小田原で有名なういろうという、お菓子と薬のお店の中のイートインです。わらびもちがおススメです。おいしかった。京都で食べたわらびもちより、安いしおいしいし。トイレが外なのが、ちょこっと不満かな。きれいに掃除してありますが、雨の日はめんどうかもしれない。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ソフトクリームがとってもおいしい!

    投稿日 2017年11月28日

    地産カフェ HaRuNe小田原店 小田原

    総合評価:5.0

    はちみつクレミアと、りんごとメープルを夫婦それぞれで購入。冷たいソフトクリームなので、あったかい焼き林檎のついてる方がおススメかな。とてもおいしかったです。地下ですがエスカレーター完備だし、小田原駅による機会があったら、是非

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 牛ランプの焼き方がとっても上手

    投稿日 2017年11月28日

    フュージョンダイニング エフ 小田原 小田原

    総合評価:5.0

    赤ワインを夫婦で頼んだので4000円を超えましたが、牛ランプのスタンダードセットだけなら、一人3160円です。内税でサービス料も消費税も含まれてます。フロアの人の目配りが行き届いているのは、さすが富士屋ホテル系列です。ミディアムレアのお肉もばっちりいい焼き加減で、付け合せの野菜が、ただゆでてるだけじゃなくて、たぶんスープで煮てるんじゃないかな、ほどよいお味がついてました。とってもおススメです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • イタリアンおせちを予約するついでにランチ

    投稿日 2017年11月28日

    オステリア エジリオ サーラ 経堂・成城

    総合評価:5.0

    1680円のランチです。相変わらずのおいしさ。この値段で食べられるのは本当にうれしい。私たち夫婦が口開けの客でしたが、予約の家族連れとか、あと、70歳くらいの男性がふらりと来てカウンターで食べながら、オーナーとお話してたりしてます。ほんとに地元に人気のイタリアンです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ういろう、と同じ国道一号線にある老舗でおいしいパン屋さん

    投稿日 2017年11月28日

    柳屋ベーカリー 小田原

    総合評価:5.0

    知る人ぞ知る、ってお店で、駅からはちょこっとありますが、国道一号線に面しているので、車でのりつけてくるお客さんも多いようです。ショーケースの上には、各種あんパンが載ってますが、下にはクリームパンとかの、普通のパンもありました。あん、の中身がいろいろで、私が食べた栗きんとんぱんは、ほんとにおいしかった!季節限定だそうですが、栗系は、今のうちに是非。一つ200円を超えるのがほとんどですが、中身がたっぷり入っていて、とっても良心的です。きちんとした素材を使っているからでしょう、2つくらいは一度に食べられます。とってもおススメです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 紅葉がきれいでした。ボランティアさんがたくさんいらっしゃいます。

    投稿日 2017年11月28日

    松永記念館 小田原

    総合評価:5.0

    小田原駅からタクシーで乗り付けました。ちょうどお茶会が入っていて、建物の中に入れなかったのは残念でしたが、御庭の紅葉とかが見られて、よかったです。トイレもきれいですし、この近辺を散歩したい方はこちらでトイレを借りてから、動かれるのがおススメです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 御庭から建物を見て帰りました

    投稿日 2017年11月28日

    小田原文学館 白秋童謡館 小田原

    総合評価:4.5

    老朽化で、近々メンテが入るようです。御庭から建物をみると、白い外観が付近と調和して、いい感じです。文学館のある界隈は桜並木もあって、春にはきれいだと、連れていってくれたタクシーの運転手さんが行ってました。豪邸ばっかりの通りで、東京の田園調布もかくや、って感じです。お散歩がてらの訪問をおススメします。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 侯爵の別邸は、こじんまりしていて感じがいい

    投稿日 2017年11月28日

    清閑亭 小田原

    総合評価:5.0

    小田原駅からタクシーで行きました。坂の上に立つ別邸なので、今はマンションとかが立ってますが、当時は海まで一望だったことでしょう。(清閑亭に行くまでの、小学校の立派さにもおどろきました。)別邸だけあって、広さはほどほどですが、蔵があり、奥女中の間もあり、さすが元福岡藩主で貴族院議員の別邸ですね~。お茶なども有料でいただけます、トイレもきれいな洋式がついてます。小田原って、ほんとにお散歩したい町ですね。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 鳥居があたらしくなりました

    投稿日 2017年11月28日

    報徳二宮神社 (相模原市) 相模原

    総合評価:3.5

    清閑亭の正門から坂道を降りていくと、すぐにたどりつきます。小田原城址公園からも入れる神社で、多くの人がお参りしてます。勤勉で財産ができれば、それにこしたことはないですね。前にもお参りしてますが、今回は鳥居がきれいになりましたので、またお参りさせていただきました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 焼肉がとってもおいしい!

    投稿日 2017年11月09日

    焼肉 牛玄 経堂・成城

    総合評価:5.0

    始めて入った焼き肉店。とってもおいしかった!千歳船橋駅のすぐ近くで、雑居ビルの2階ですが、きれいな内装で居心地も良かった。生ビールはサントリーモルツ。ハイボールも山崎のもの。ナムルの盛り合わせも美味だったし、サラダも美味でした。リピしたいお店です。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • おいしかったけど、持ち帰りの方がかなり安い

    投稿日 2017年11月09日

    わがまま食材工房 Joji 代々木

    総合評価:3.5

    ふらりと入りました。食後じゃなくて、入ったらすぐに注文と同時にお支払。お弁当と同じ感じで店内で食べました。鳥の唐揚げネギソースを選びました。おいしかったですが、持ち帰りだと540円、店内だと850円と、ずいぶん値段が違いまして、私は店内でいただきましたが、ほとんどの人は持ち帰りでした。地元のリピが多いようですね。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • リピしてるお肉の美味店

    投稿日 2017年11月04日

    ル・モンド 下北沢店 下北沢・明大前

    総合評価:4.0

    行列の出来る人気店です。私たちが入ってすぐに満卓となり、予約の電話も入ってました。食後、買い物しながら近くを通りかかったら、店前に行列ができてました。ヒレステーキの150グラムがお気に入りで、お値段は1870円。お肉が充実してるので、ごはんなどのセットにはせずに、二人分になるサラダ・580円を注文します。焼いたガーリックがかかっていておいしいです。とってもおススメ。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 居心地は良かったけど、牛肉は薦めない

    投稿日 2017年11月03日

    経堂・成城

    総合評価:3.0

    株主優待があったので入ってみました。店内ほぼ満卓。理由は入ってわかりました。みょ~に居心地が良い。私も含めて、長い滞在が多いようです。最初にお肉食べて、フリードリンクして、スイーツまで食べちゃいました。フリードリンクはマシンなので味にブレがなく、スイーツもお値段の割においしかったけど、最初の牛肉は・・。ハンバーグとかの方が良かったかもしれません。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    1.5

ベテランママさん

ベテランママさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    141

    2

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年09月27日登録)

    12,681アクセス

0国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ベテランママさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています